• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

須田のブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

城ヶ倉大橋

城ヶ倉大橋黒石市から青森市を経由し八甲田を通る国道394号にかかる、アーチ支間長255mある日本一のアーチ橋
橋自体の全長は400mもないが、先に書いたとおりに橋を支える支柱の間隔が日本一長い。また、橋が架かっている所から地上までの高さが120mほどある。
この橋からの眺めは実に壮観。そして橋の中間地点に立つと車が端のつなぎ目を通っただけで揺れる恐怖感も味わえる。これもまた楽しい。

周囲に広がる樹木はブナが中心。
Posted at 2016/06/22 23:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り歩き | 日記
2016年06月22日 イイね!

田舎館役場 田んぼアート

田舎館役場 田んぼアートこちらも実家から然程離れていないところにある田んぼアート。
数年前よりこの場所で始めている。
題材は毎年替わる。
役場に展望室があり、4階展望室は200円、6階天守閣の展望室は300円追加で登ることができる。
写真は6階天守閣で撮ったもの。

アートに描かれている青天の霹靂というは、青森で開発された新品種の米の銘柄で食味評価で青森県で初めて特Aを取得した。
本格的な栽培が始まったばかりで作付面積も主力米と比較するとさほど大きくないのだが、今年から収穫されたものが全国へ出荷が始まる予定であるとされている。
昨年は神奈川でも2㎏の物が少量入荷したが、その値段は米どころ新潟のそれと肩を並べるほどのものであった。
Posted at 2016/06/22 23:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り歩き | 日記
2016年06月22日 イイね!

道の駅いなかだて 田んぼアート

道の駅いなかだて 田んぼアート実家からほど近いところにある道の駅
ここでは数年前より田んぼアートを行っている
このアートで用いられる稲は春のうちから植えられ、普段の稲作同様の管理をされて成長する。
テーマは毎年変わる。

十和田湖に続く主要道である国道102号沿いにあるが、それほど交通量が多いわけでもないのに片側3車線という無駄に拡張された道路が特徴。
道の駅にはFMジャイゴウェーブのラジオ放送局がある。
ちなみにジャイゴは津軽弁で田舎の意。
発音は典型的な津軽弁の発音で語尾が上がる。
Posted at 2016/06/22 23:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り歩き | 旅行/地域
2016年06月22日 イイね!

蟹田町 トップマスト

蟹田町 トップマスト青森県津軽半島の途中にある、蟹田町埠頭。
合併して外ヶ浜町になっているが、旧名の蟹田で覚えているため今でも蟹田と呼んでいる。
写真中央にある建物は最上階まで階段で登ることができ、陸奥湾を一望することができる。
近くにはキャンプ場と海水浴場があり、アウトドアを楽しめる場所として人気がある。
漁港も併設されており岸壁では釣りもできるが、現地で釣りをしている人はあまり見かけない。

広大な駐車場に無料となれば溜まり場になりそうなものだが、住宅街からもほど近く交番も近くにあるため夜間でも騒ぐ人がほとんどおらず治安がいい。

駐車無料
テント一張200円

Posted at 2016/06/22 22:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り歩き | 旅行/地域
2016年06月20日 イイね!

登録

メインはツイッターなので、こちらは字数制限でうまくまとめられなかった内容の補足といった内容で投稿していこうと思っている。
Posted at 2016/06/20 16:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/2649969/42150490/
何シテル?   11/04 23:45
自販機巡りとドライブが主な趣味の暇人。 自身の記録代わりに利用しているので内容は薄め。 Twitterは@Suda_EP91

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
免許取得して初めに買った。 当時住み込みで働いていた会社の社員の送迎も兼ねていたため、自 ...
トヨタ bB トヨタ bB
とにかく次は新車でという思いでディーラーに行って勧められるままに買った一台。痛車として仕 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2006年7月から所有。 峠を攻めるような走りはしないので車高は10cm。 純正基準のホ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation