ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [須田]
そこに行きたいところがあるからさ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
須田のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年04月23日
連休旅行
5月の連休が9連休で決まったので、未踏の地であった四国に渡る予定。そのほかにも中国地方にある自販機の類の場所も回って、2017年現在稼働しているレトロ自販機の全訪問を成し遂げたいと思っている所。
世間では緊迫した状況になりつつある中で、何を呑気に旅しようと考えているのだとか思われるかもしれないが、今できることはやっておきたいと考える方なのでそれも踏まえての行動。
今回の旅行が実現出来れば当面の間は落ち着けるはずなので、こちらで書ける内容に注力していく予定。
道路状況や現地の状態次第で変わるのですべてうまくいくとは考えていないが、最低でもダルマ、コウラン、長沢ガーデン、観音茶屋、コインスナック御所5か所だけは行っておきたい。
我が相棒も20万キロを超え、そろそろ重度の整備が必要になってくる頃合い。道中で故障してしまうかもしれないという不安が全くないと言えば嘘になるが、これまでの整備で特に大きな不具合は出ていないので無事に帰って来られるだろうという前向きな考えで行動する。
ざっくりと計算したところ、今回の旅行では3500キロの走行距離になる。
来週からの連休が楽しみである。
Posted at 2017/04/23 20:56:18 |
コメント(2)
| 日記
2017年04月23日
タイヤ市場相模原店
神奈川県相模原市に所在。
昨年10月に導入され、約一カ月の調整によって稼働を始めた麺類自動調理機がある。
神奈川では愛川町に無造作に放置された自販機があるだけで絶滅したものだが、ここの再稼働によって一つ楽しみが増えた事は素直にうれしい限りだ。
麺類の自販機ばかりに目が行きがちだが、管理者の趣味なのだろうか、多様なものが汎用機で売られている。
ここでタイヤ、ホイールの交換などをしたついでに食べていく人が大半である。
駐車場らしい駐車場がないので路肩に停めることになるが、畑の柔らかい土で踏み固められていないので、雨が降ると非常にぬかるみやすくなる点に注意が必要。
Posted at 2017/04/23 19:51:05 |
コメント(0)
|
昭和レトロ自販機巡り
| 趣味
2017年04月23日
横浜食品開発研究所
神奈川県海老名市に所在。
これを知っている人は少数か、よほどの物好きかもしれない。
厳密には平成初期に作られた加熱調理機で、今出回っているニチレイのホットスナック販売機とほぼ同じ原理をしている。
現存数は6台で、同型機があるのは知る限りでは神奈川県だけ。更に自由に一般人でも買うことができるとなるとここくらいしかない。気軽に訪れることができるという点を除けば病院や一部の有料施設に設置されているようだが、それがどこにあるのかまでは調べがついていないので不明。
ちなみにここは静かな住宅地にあるため、周囲に気を使う必要がある。狭い生活道路の一角にあるので長時間滞在することはできない。ここでの用事が済んだらビナウォークにでも行きましょう。
Posted at 2017/04/23 19:28:50 |
コメント(0)
|
昭和レトロ自販機巡り
| 趣味
2017年04月23日
阿久津ベンディング
群馬県伊勢崎市に所在。
所狭しと並ぶゲーム筐体の隅に一台のトースト調理機がある。
あまり知られていないが、こちらのトーストは独自のトッピングをしており、知る人はそれが目当てでやってくる人もいるとのこと。
ただし、写真でもわかるようにあまり広い敷地ではないため駐車する際には他車を気にかける必要がある。殆どの客がここでゲームをするために来ており、滞在時間も長めになりがちで駐車できないこともある。休日ともなると日中は埋まっていることもある。
Posted at 2017/04/23 18:53:05 |
コメント(0)
|
昭和レトロ自販機巡り
| 趣味
2017年04月23日
ピットイン77太田店
群馬県太田市に所在。
全国で見ても殆ど残されていないであろう雪印のアイスクリーム自販機が稼働している店舗で、汎用機の多様性でも目を引く。
稼働状態にある自販機が6台もあるのは希少。さすがに維持するにも大変らしい。
特に痛みが進行しやすい麺類自動調理機は他の店舗と同様のようだ。
Posted at 2017/04/23 17:52:05 |
コメント(0)
|
昭和レトロ自販機巡り
| 趣味
次のページ >>
プロフィール
「お別れ
http://cvw.jp/b/2649969/42150490/
」
何シテル?
11/04 23:45
須田
[
神奈川県
]
自販機巡りとドライブが主な趣味の暇人。 自身の記録代わりに利用しているので内容は薄め。 Twitterは@Suda_EP91
5
フォロー
8
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (73)
]
ユーザー内検索
<<
2017/4
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
独り歩き ( 22 )
昭和レトロ自販機巡り ( 66 )
愛車一覧
トヨタ エスティマエミーナ
免許取得して初めに買った。 当時住み込みで働いていた会社の社員の送迎も兼ねていたため、自 ...
トヨタ bB
とにかく次は新車でという思いでディーラーに行って勧められるままに買った一台。痛車として仕 ...
トヨタ スターレット
2006年7月から所有。 峠を攻めるような走りはしないので車高は10cm。 純正基準のホ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation