
島根県益田市に所在。
数ある島根県における最大のレトロ自販機設置店のなかでも特に人気を集めている店がこちら。自販機の神とされる人が経営されている商店。
富士製麺類自動調理機が3台、汎用機が1台稼働している。知る限りでは麺類自動調理販売機が3台同時稼働しているのは西日本ではここだけ。
500円硬貨が使用できるようになっており、時代に乗りつつも500円硬貨がなかった頃の雰囲気を残す。
丼一杯に盛り付けられたスタミナうどんの具材は必見。400円という価格でこれほどまでに充実したものはほかで見ることはできない。人によっては見栄えしないなどの声もあるようだが、そもそも調理機の構造上、湯切りの行程でどうしても片寄るので仕方がない。隆盛期にあちらこちらで稼働していたこの自販機で提供され、現行機に置き換えらて行きながらも細々と稼働し、それを食べられる喜びを良しとしているのだから。
生憎夕方に到着したため商店は閉まっていたが、また来れるならば商店にも顔を出してみたいと思う。


Posted at 2018/05/13 13:36:00 | |
昭和レトロ自販機巡り | 趣味