• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

後藤迅斗のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

人生初のマイカー決定しました!

こんにちは、JiN眉です。

実は、お盆休みの間に車の購入を決定いたしました!
今まで実家の車で出かけていたので、念願の初マイカーです。


その記念すべき車とは…


シビックタイプR(FD2)です!!!



ブログの記事でもWRX STIについて書き、ここまでWRX STI一択で検討を進めていましたが…
8月上旬に「WRXは数年後に新車で買い、扱いやすい車かつ今の自分に維持できそうな車を買うこと」に方向転換しました。

理由は主に3つありまして
・今までBMWのマニュアルモードで運転していたとはいえ、クラッチがないためクラッチ操作に不慣れであること
・ローンや維持費を再計算したら、生活に充てる費用が予想以上にカツカツになることが発覚したこと
・車好きの知り合いの方に「もっと今しか乗れない車がある、段階を踏むことが重要」というアドバイスをいただいたこと

です。


その後予算200万弱で探し、自分で考えたり色々な方のアドバイスを聞いたりして、
86あるいはBRZ、シビックタイプR(FD2)の中古で検討を進めましたが、正直かなり悩みました。

そして条件を絞りつつお盆休みに車好きの旧友と中古車屋さんめぐりをしました。
大阪を北から南まで縦走しましたが(笑)

その末1番最後に行ったお店で最も状態のよさそうなFD2があったので試乗させてもらい、その場で即決しました。

今から手続き等があるため10月上旬頃納車予定!納車を楽しみに明日からも仕事頑張ります(●^o^●)
Posted at 2017/08/20 17:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

WRX STI(D型)の試乗をしてきました!

どうもこんにちは。JiN眉です。
今朝、スバルディーラーに行ってWRX STIのD型に試乗してきました。

今日日曜日でかなり人が多かったので先約がいるかと思ったのですが、誰もおらずすぐに乗ることが出来ました。
お1人で試乗されますか?と言われましたが、さすがに自信なかったのでディーラーの方に同乗して頂きました。お忙しい中ありがとうございます!

いわゆるスポーツカーの運転席に乗ったのは、少しだけ運転させてもらった友人のアコードユーロR以来2回目ですが…思ったより広い!むしろ実家のBMW 116iより広い印象を受けました。

そしていざ運転。素人なので前の型の比較とか全然わかりませんが、性能は今まで乗った車(レンタカー込)の中でもダントツによかったです。さすがの一言。
1番驚いたのが意外とハンドルが軽い!116iのハンドルがかなり重く、それに慣れていたのもあるかもしれませんが、かなり軽く感じました。

今回の試乗ルートは高速道路の無料区間に乗るで加速のよさもバッチリ体感してきました。

最初はかなり遠慮してエコ運転していたのですが、慣れてきて試乗も後半戦に入ったときにディーラーの方が
「よかったらエンジン回してみてください!4000回転くらいなったら特にいい音出しますよ!」
とおっしゃったので、ありがたく回させていただきました!笑

その瞬間のEJエンジンの音の興奮はいまだに忘れられません!
20分弱の試乗の時間もアッという間。夢のような時間でいい経験をさせてもらいました。
そして、ますますWRXが欲しくなりました(^^)

まだ、D型の新車かC型の新古車で迷い中ですが、
気持ちは少しずつD型に傾きつつあります。

C型に実際に乗れたら1番いいのですが難しそうなので、もう少し検討して8月には結論を出したいと思います!
何かC型、もしくはD型のおススメのポイントとかあれば教えてください!

ちなみに今スバルのディーラーに行くとスマホスタンドがもらえるみたいです!
STIのシート状になっていてかっこいい!ちょうど欲しかったしありがたかった(笑)
Posted at 2017/07/23 15:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

WRX STIの見積もりをしてきました

こんばんは。JiN眉です。
何気にブログとしてアップするのは初めてかもしれません。笑

今日は会社から有休をいただいたので、スバルのディーラーに行ってきました!
その目的は…購入を考えているWRX STIのお話を伺うためです。

以前BMWのディーラーには家族の車での修理で行ったのですが、BMW以外は初で緊張していました。
しかし、担当の方がかなり親切に対応してくださり、緊張もすぐほぐれました!

そこでオプションに関する説明や、見積もり、残価設定などの説明を一通り受けて、ひとまず資料だけ受け取って帰宅しました。
説明後はかなりテンションあがっていたのですが、正直不安あります。

私は今年で25歳の新入社員、手取り17.5万だからです。
4月から9万円ずつ貯金して、これまでの貯金や冬のボーナスなどを重ねて頭金120万を用意しようとしています。(出来れば年内)
頭金の用意はできると思いますが、その後のことで悩んでいます。

当然ローンの支払いもありますし、維持費もやはり普通車と比較してかなりかかると思います。

そのことを考慮して今3つの候補を検討しているのですが、皆様でしたらどうされますか?

・新古車のVAB(C型)
・新車のVAB(D型・残価設定あり)
・新車のVAB(D型・残価設定なし)

正直もう少し安い車にしようと考えていた時期もありましたが、結婚や出産などで今後買うのが子供の自立まで許されない可能性が高く、乗るなら今しかない!!と思った決断です。なのでVABは捨てられないです。

アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/06/26 20:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S203納車から1年! http://cvw.jp/b/2650596/44484106/
何シテル?   10/17 12:47
はじめまして。NinnikuTubeと申します。 2018年9月からインプレッサオーナーになりました!また、2019年10月にS203に乗り換えました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI Ꮪ20さん (スバル インプレッサ WRX STI)
2019.10.19 インプレッサWRX STI(GDB-E)からᏚ203に乗り換えまし ...
ホンダ ライフ 生活さん/あきらかにあししゃ (ホンダ ライフ)
2019.7.27 納車しました! 通勤車、買い物カー…いわゆる足車です! 走行距離は7 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年9月1日納車! ドノーマル状態で納車されました! 高校の時から念願のスバルブル ...
ホンダ シビックタイプR タイプRロットン号 (ホンダ シビックタイプR)
2017.10.07 納車しました! 初のマイカー、初のMT車、初のスポーツカーです! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation