• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月19日

バンダナの頭への巻き方

「海賊マークのバンダナを量産中!」 にて、
「この位置にマークを入れて、額の正面に来るように頭に巻く『巻き方』は、
御存知の方もいらっしゃるとは思いますが、染め上がってから、ブログで紹介いたします。」
って、書いたのに、後回しになっていたので、
今日、私がモデルになり、師匠に写真撮って貰ってきました。

まずは、バンダナの4つ角のうち、
マークがある側の2箇所を止め結びにします。






頭に被せ、残りの2端を頭の後ろで本結びにします。







横から見るとこんな感じ。

止め結びにした結び目が、
こめかみの位置に来るようにするのがポイントです。




そうすると、ちょうど海賊マークが正面にくるように、
頭に巻く事ができます。

但し、私の様に頭の小さい人は、ちょっと結びにくいです。

風等で飛ばないように、しっかり結ぼうとすると、
止め結び分を大きくせざるを得ず、
そうするとこのマークだと大き過ぎて、一部が結び目に隠れてしまいます。

頭の小さい人には、三角折りにする 「試作品と同じ位置にマークを入れたやつ」 か、
「手拭い」 の方が良いのかも・・・
ブログ一覧 | 藍染 | 日記
Posted at 2009/02/19 21:45:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

オートバ。
.ξさん

【シェアスタイル】GWはいかがお過 ...
株式会社シェアスタイルさん

GWは・・・
シュールさん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

この記事へのコメント

2009年2月20日 2:35
自分も若い頃(バイク乗りだった)バンダナを巻きましたが、なかなか決まらなかった!と記憶しています。

いろんな技があるもんですね。
コメントへの返答
2009年2月20日 10:54
私が和歌山に来て、2年目の研修の時の講習科目に「ロープ・ワーク」がありました。

その時の教本には、ロープ以外にも風呂敷や帯の結び方まで載っており、今回のバンダナの結び方は、この教本から拝借してます。
2009年2月20日 14:06
 学生の頃は良くバンダナを巻いてました。
L.A.へ卒業旅行へ行った時にも
赤のバンダナを巻いていましたが、
添乗員に、止めてくれって取られてしまい
理由を聞くと、ギャングの抗争が有って
お互いのチームカラーが赤と黒だと言う事で
その手の色を目立つ所へ出していると
撃たれても仕方ない・・・とか。
って事を思い出してしまいました。

頭がでかくてヘルメットキラーの異名を
持っておりますので、しっかりと結べる
と思います。(笑)
頭が小さい方がうらやましい・・・・。
って何のコメントでしょう??
コメントへの返答
2009年2月20日 15:00
金型職人さん、コメント有難うございます。

1stロット分は現在、後処理中です。

天日干しをして紫外線に当て、夕方にお湯と水で濯ぎます。

お湯で濯ぐと黄ばみが落ち、水で濯ぐと染まらずに付着していた余分な藍が落ちます。

天日干し→お湯・水濯ぎを4~5回繰り返すと、その後は普通に洗濯できます。

それでも多少は、水が青くなることはありますが、天然藍の場合、他の洗濯物に色移りしませんので、御安心下さい。
2009年2月20日 20:20
海賊マークカッコ良いですね~。漫画家の松本零児さんの頭の髑髏マークは赤色なんですが、これは血の通った髑髏で「死した後も戦い続ける」みたいな意味があるそうです。いい加減な情報ですみません。
コメントへの返答
2009年2月21日 0:30
レンズマンさん、コメント有難うございます。

松本零士氏の被っている帽子のドクロは赤色だったんですね。
そんなに深い意味があるなんて、考えた事もありませんでした。

プロフィール

「[整備] #250TR LED ヘッドライト・バルブに交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/265066/car/2730608/7283924/note.aspx
何シテル?   03/28 08:09
一般的には樵(きこり)と言いますが、「山」で「木」を切る「人」を「杣人」(そまうど)と呼びます。 林業をやりたくて都会の生活を捨て、紀州の山奥のド田舎に移住し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

三菱 ミニキャブバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 12:11:03
がまの湯 田舎宿川口 
カテゴリ:お進めスポット
2007/10/19 12:39:47
 
藍染計良アイゾメケイラ 
カテゴリ:お進めスポット
2007/05/19 13:01:51
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
諸事情あって林業を辞めて、播州に移住し、サラリーマンになり、 車の用途が、ほぼほぼ通勤の ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
紀州の山奥に住み続けていたら、 日常生活道路が全てワインディングロードなので、 R1-Z ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家の車(嫁さんのメインカー)を買い換えました。 新車は値上がりする為、受注しておらず、中 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
結婚して、小遣いが¥1万/月しかないことと、 クソ重たいサイクロン号に嫌気がさし、 以前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation