• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元・杣人のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

実は、こっちがメインか? アフター・ダイビングは勿論呑み会!!!

『4/4のファンダイビング1本目2本目』 の続きです。

実は私、mixiにも登録してまして、mixiの方で私が参加しているコミュニティ内にて、
ダイビング・サービス主催の4/4のお花見に参加する方を募りました。

そのコミュニティの管理人さん以下5名の方が集まり、私を含めmixiのコミュ関係者が計6名、
プラス常連さん1名とダイビング・サービスのスタッフさんで、お花見の予定でしたが、
生憎の雨天の為、平草原公園には行けず、ログハウス内での呑み会になりました。

参加費は食事代¥1,500で、飲み物は各自の分を買出してきて、宴の始まりですムード


相変わらず、呑み始めると写真撮ってるどころじゃなくなってしまい、
カメラも三脚も用意したのに、1枚も撮ってません・・・涙

又、この日は呑むので運転できない為、民宿を予約してます。

そして翌日は、レスキュー・ダイビングの講習第1日目なので、午前中は座学です。
なので、少々呑み過ぎても大丈夫ふらふらなのと、大勢での呑み会楽しく、
女性陣は皆お美しい方達ばかりで、テンションも上がり捲くりですうれしい顔うれしい顔うれしい顔

一頻り呑んでお開きとなり、民宿にチェックインして、明日に備えて大人しく寝れば良いのに、
悪い虫が騒ぎ出したら治まらず、白浜の繁華街へ独りで呑みに出掛けてしまいました。

呑みに出掛けたまでは良かったのですが、覚えているのはそこまでで、
見事に記憶は壊れておりますげっそり

ですが、一応、宿までは自力で帰ってきたようで、
目が覚めたらちゃんと宿の布団の中に居りました。

一泊限りの仮の宿なのに、ちゃんと帰巣本能が働いたみたいですウッシッシ

(続く・・・)
Posted at 2009/04/15 03:00:15 | コメント(0) | パーティ | 日記
2008年12月14日 イイね!

Xmas パーティ in 白浜

昨日(12/13)、いつもお世話になってるダイビング・サービス主催の「Xmasパーティ」が、
白浜のホテルで開催され、私も呼ばれたので参加してきました。

昨日の午後は職場の会議があった為、休めなかったので昨日は潜れず、
パーティからの参加になりました。

実は、大きな声では言えませんが、この日は職場の忘年会が会議の後にあったのですが、
白浜のパーティの方が、先約だったので、こっちを優先させて頂きました。

会議が終わったのが16時半過ぎだったので、挨拶もそこそこに、
ジムニーを飛ばし、じきに降り出した雨の中、白浜のパーティ会場のホテルに向かいます。

ホテルについてチェックインを済ませ、
ナイト&レイン・ドライブの疲れをホテルの温泉で癒しますが、
お風呂に入ると、急激にお腹も空いてきて、入浴もそこそこにして宴会場に向かいます。

19時から1次会がスタートしました。

ダイビング・サービスの常勤・非常勤スタッフの皆さんが、サンタ&トナカイ衣装で、
食事も摂らずにコンパニオンに徹しており、そのサービス精神には感服してしまいます。







美味しい料理やゲームや賞品やプレゼント交換で1次会は盛り上がり、
22時におひらきになりました。

2次会は22時半から、ホテル最上階のラウンジを貸し切り&呑み放題でした。

1次会は、酔っ払い過ぎない様に、
チャンポンせずビールのみに抑えてました。

それでも、スタッフ・コンパニオンさん達に
何度も注がれたので、かなり酔ってたわりには、
1秒開放なのに何とか撮れた、ラウンジからの夜景です。

2次会からは、1杯目からフォアロゼのロックです。
ここのラウンジでは、あまり出ない所為か、1杯でフォアロゼが無くなってしまい、
2杯目からは、シーバスのロックにスイッチです。

ラウンジなのにカラオケもあって、2次会はカラオケ大会でした。

シーバスの2杯目くらいから、記憶が怪しくなってきてますが、
私が2曲目を歌う前に、2次会は時間切れになってしまい、
物足りなくて、3次会にGOでした。

1次会の途中で、研修仲間のN君から電話が有り、
田辺に住んでる別の研修仲間のT氏が、
白浜銀座のスナックに居るって報告があったので、
T氏に会いに、タクシーで出掛けたようです。

スナックのカウンター席で、T氏と合流したところまでは、なんとか覚えているのですが、
どうやってホテルまで帰ってきたのか、全然覚えてませんが(大汗)、
目が覚めたら、ちゃんとホテルの布団の中で寝てました。

明日から、又、上富田で研修が有り、T氏とも会えるので、
昨日の詳細も訊いてみたいと思います。

このXmasパーティの会費には、1ボート・ダイブの料金が含まれておりますが、
翌日の午前中は二日酔いである可能性は120%確実なので、
今日(12/14)は、午後1本だけのダイブです。

明日(12/15)の研修は遅刻できないので、今日のブログは此処まで。

ダイビングの写真は、後日UP予定です。
Posted at 2008/12/14 23:51:43 | コメント(0) | パーティ | 日記

プロフィール

「[整備] #250TR LED ヘッドライト・バルブに交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/265066/car/2730608/7283924/note.aspx
何シテル?   03/28 08:09
一般的には樵(きこり)と言いますが、「山」で「木」を切る「人」を「杣人」(そまうど)と呼びます。 林業をやりたくて都会の生活を捨て、紀州の山奥のド田舎に移住し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱 ミニキャブバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 12:11:03
がまの湯 田舎宿川口 
カテゴリ:お進めスポット
2007/10/19 12:39:47
 
藍染計良アイゾメケイラ 
カテゴリ:お進めスポット
2007/05/19 13:01:51
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
諸事情あって林業を辞めて、播州に移住し、サラリーマンになり、 車の用途が、ほぼほぼ通勤の ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
紀州の山奥に住み続けていたら、 日常生活道路が全てワインディングロードなので、 R1-Z ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家の車(嫁さんのメインカー)を買い換えました。 新車は値上がりする為、受注しておらず、中 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
結婚して、小遣いが¥1万/月しかないことと、 クソ重たいサイクロン号に嫌気がさし、 以前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation