• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元・杣人のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

梅の収穫作業、第4週目に突入

早いもので、梅の収穫作業も、もう4週目に入りました。

今年手伝っている農家さんは、週に1回は休みをくれるので助かります。

農家さん曰く、「あと2~3日で収穫は終わって、もう1日、網の片付けをまで手伝って貰えば…」との事です。

長かった梅農家への出向も今週中には終わりそうです。
Posted at 2010/06/21 12:39:51 | コメント(0) | 山の生活 | モブログ
2010年06月04日 イイね!

梅の収穫シーズン

梅の収穫シーズン今年も梅の収穫シーズンがやってきました。

5/30から始まったので、もう6日目です。


昨年手伝いに行っていた農家さんから依頼がなくて、今年は別の農家さんの手伝いにきてます。


今年の農家さんは、落ち梅ではなく、樹に成っている青梅のもぎ取り(通称「青取り」)がメインです。


今年は梅雨入りが遅れているようで、作業する側からすると、ズブ濡れにならないので助かってます。
Posted at 2010/06/04 12:50:28 | コメント(0) | 山の生活 | モブログ
2010年04月04日 イイね!

伊太祁曽神社の木祭り

伊太祁曽神社の木祭り木の神様が祭られている、伊太祁曽神社で木祭りが催されると聞き、行ってきました。


前述のトラブル もあり、出発が遅れてしまった為、神社に着いたのは13:30頃。

ちょうど、餅撒きが始まろうとしているところでした。



でも、今回の目的は、木の神様にお参りする事だったので、

混雑している餅撒き待ちの観衆の横をすり抜け、参拝してきました。



参拝後、可愛いお守りを見付けたので、嫁の分と2つ買ってきました。

Posted at 2010/04/04 20:38:40 | コメント(1) | 山の生活 | 日記
2010年03月29日 イイね!

新車(??)購入!

新車(??)購入!御無沙汰しております。

久々更新です。



















先日、とうとう結婚しましたわーい(嬉しい顔)









それに伴い、今までは250リッターだった冷蔵庫を買い替え、

三菱の最新式の501リッターのMR-E50R-N「光ビッグ」です。

嫁さんの希望で、「切れちゃう冷凍」なんです。



田舎では、週に一度の買出しで、1週間分買いだめするので、

250リッターでは追い付かず、501リッターに買い換え、

本日、搬入・設置されましたウッシッシ



新車(??)にテンション上がり、頬ずりしている嫁さんですうれしい顔
Posted at 2010/03/29 17:11:13 | コメント(0) | 山の生活 | 日記
2009年09月18日 イイね!

危険な奴ら・・・ とうとう4敗目

危険な奴ら・・・ とうとう4敗目今日の仕事中に、またもや・・・です涙

相変わらず、左手です。

今までは手袋の上からでしたが、
今回は手袋と袖の僅かな隙間を直にやられました。


測量の作業中でした。

見通しの良い所に測点を設定すれば、 あと一測点で終わるので、
何処にしようか、悩んでる最中でした。


なので、私の周りを五月蝿く飛び回っている、虫への注意力が落ちてました。


「五月蝿いアブだなぁ~」と思って、右手には斧を持っており、
測量杭を持った左手で払い除けたと思ったら、

ラムちゃんの「お仕置きだっちゃ~!!!」


が聴こえてきそうなくらいの強烈な激痛に襲われましたふらふら


しかも、いつもなら、奴らは“Hit & Away”が信条で、復讐の反撃を受ける前に、飛び去るのですが、
今回は、どうも様子が違ってました。

激痛が継続中なんですもうやだ~(悲しい顔)

「何でさexclamation×2」と思いながら、上着の袖口をたくし上げたら、敵の姿が現れましたげっそり


どうらや、袖口の隙間に入り込んで仕舞い、飛び立てずにモガイテいたものと思われます。


全体に黒っぽいのですが、サイズが25mmくらいあったので、クロスズメバチではないみたいです。

触覚も太くて長かったし、身体も細長かったので、たぶん、オオモンクロベッコウかと思われます。

奴らは、クモ類を狩っては、卵を産みつけ、幼虫の餌にするらしいので、

まさかexclamationもしかしてexclamation×2私の手首にも奴らの卵が産みつけられているのかexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

考えただけでも、ゾッとしますげっそりげっそりげっそり


奴を叩き潰す気力も残っておらず、反撃できませんでした涙


急いで毒を口で吸い出しましたが、全然痛みが引きません泣き顔

作業終了間際だったので、後は仲間に託して、一足先に下山しました走る人


一番近い診療所まで車を飛ばし、激痛に顔を歪めながら待合室に入って行くと、
10人くらいのおじいちゃん・おばあちゃん達が診察待ちしてましたが、
診察中の方が出てきて、看護師さんが次の患者の名前を呼ぶ前に、
私の状態をみかねたおばあちゃんが、「この人を先に診てあげてexclamation」といってくれて、
診察の順番が繰り上がり、直ぐに診察してもらい、点滴と注射とダブルの治療をしてもらいましたがまん顔


なのに、毒の量が多かったのか、腫れが拡大し、肘関節付近まで腫れてるし、
刺された患部付近は痛痒いです涙


やっぱり卵の所為なのか・・・冷や汗2

Posted at 2009/09/18 19:20:16 | コメント(0) | 山の生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #250TR LED ヘッドライト・バルブに交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/265066/car/2730608/7283924/note.aspx
何シテル?   03/28 08:09
一般的には樵(きこり)と言いますが、「山」で「木」を切る「人」を「杣人」(そまうど)と呼びます。 林業をやりたくて都会の生活を捨て、紀州の山奥のド田舎に移住し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱 ミニキャブバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 12:11:03
がまの湯 田舎宿川口 
カテゴリ:お進めスポット
2007/10/19 12:39:47
 
藍染計良アイゾメケイラ 
カテゴリ:お進めスポット
2007/05/19 13:01:51
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
諸事情あって林業を辞めて、播州に移住し、サラリーマンになり、 車の用途が、ほぼほぼ通勤の ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
紀州の山奥に住み続けていたら、 日常生活道路が全てワインディングロードなので、 R1-Z ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家の車(嫁さんのメインカー)を買い換えました。 新車は値上がりする為、受注しておらず、中 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
結婚して、小遣いが¥1万/月しかないことと、 クソ重たいサイクロン号に嫌気がさし、 以前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation