• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元・杣人のブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

私は今…

私の本業はキコリである。
なので「みんカラ」でのハンドルネームも「杣人」を名乗っている。


和歌山に移住して、'04年からダイビングを始めた。
水中ハウジング付きのデジカメを購入してからは、月一ペースで潜っている。
普段は仕事で山に入るが、気持ちはいつも「海人」である。


だが、今暫くは…













なのである涙

なかなか洒落の効いたTシャツを見つけたので、買ってみた手(チョキ)
色は何種類もあったけど、出向先では、落実した梅を拾う作業をしているので、
梅の実の完熟のオレンジ色をチョイス。
Posted at 2009/06/23 00:09:30 | コメント(1) | 山の生活 | 日記
2009年06月15日 イイね!

杣人流の梅酒

杣人流の梅酒今、みなべ町の梅農家に収穫の手伝いに行ってます。

初日に青採りした梅を貰ったのですが、
準備が全然出来ておらず、漬けられずに置いといたら、
すっかり黄熟してしまいました。

和歌山に来て2年目から6月は梅農家に出向してます。
初めて出向した梅農家さんから青梅を頂き、
その時も梅酒を漬けました。

私流の梅酒作りの拘りは、『そのまま呑んでも美味しい酒を使って漬ける』事です。

前回は、一応、比較の為にスタンダードな焼酎と、バーボンとジンとテキーラでした。
4種類作ったので、当然ボトルも4本あります。

作ったけど、作るだけで満足してしまい、あまり消費せず、
呑み会等でたまに皆に振る舞い酒で出すくらいで、なかなか無くなりませんでした。

昨年、知人にボトルを貸して欲しいと言われ、残った中身ごと貸し出してました。
1軒に2本ずつ、2軒で4本ともボトルを貸し出し、事前に2本は戻ってきてましたが、
残りに2本のボトルの事はすっかり忘れてました。

青梅を貰って帰ってきてから、貸し出した知人にボトルの事を確認し、返却してもらいました。

又、青梅を貰った翌日に、みなべ町内で目当ての洋酒を探したのですが、見当たりません。
他の街まで買いに行くには、時間もガソリンも無駄になるので、ネットで注文しました。

一昨日、ボトルも洋酒も揃ったのですが、梅の収穫作業を定時までやってから、帰ってきてからでは、
梅酒を漬ける精神的な余裕がなく、寝てしまったので出来ませんでした。

昨日は、収穫量が少なかったので、早く帰ってくる事が出来、
板金屋さんでブレーキ・パッドの交換も出来たし、梅酒を漬ける事も出来ました。

今回は、焼酎をやめ、代わりにウォッカで漬けてみます。

早ければ3ヵ月後には試飲出来ます。
ウォッカの梅酒は、ちょっと楽しみですウッシッシ
Posted at 2009/06/15 23:39:34 | コメント(1) | 山の生活 | 日記
2009年06月09日 イイね!

約1ヶ月間のアウェイな生活

明日(6/10)から約1ヶ月間、みなべ町の梅農家に出向し、梅の収穫手伝いをしてきます。

土日も雨天休業もなく、辛いアウェイな生活に突入します。

その代わり、出向が明けたら、7/11&12は土曜日に休み貰ってダイビングに行く予定。

出向明けのダイビングを楽しみに、明日からの収穫作業を頑張ってきます
Posted at 2009/06/09 23:07:23 | コメント(2) | 山の生活 | 日記
2009年05月28日 イイね!

『今年の大命題』

横浜から和歌山に転入して、今月末で丸6年が経とうとしています。

今年の3月で、とうとう40歳になってしまいました。

先日、高校の同級生からメールがきており、「結婚しました」の事後報告がありました。
また一人、独身仲間が結婚してしまい、「取り残された感」に滅入ってますがく~(落胆した顔)

私自身に結婚願望はあるのですが、如何せん、山奥には独身の年頃の女性は絶滅危惧種なので、鹿や猪みたいに簡単には出会えません涙

ここは一つ、思い切ってWEB上で花嫁募集するしかないのか?ってくらい、本腰を入れなきゃ結婚出来そうにありません冷や汗

都会に住んでいる、女性の皆さ~ん!
山奥の生活も、慣れてしまえば快適ですよ~わーい(嬉しい顔)

車で10分もかからない所に、「美人の湯」で有名な龍神温泉にも入れますよ~いい気分(温泉)

うちのアパートの前に流れている川には、螢が棲めるくらい水が綺麗ですよ~ぴかぴか(新しい)

6/13(土)には、螢祭りもやりますので、是非一度、遊びに来て下さいね~ウィンク


( 「その後・・・」 に続く)
Posted at 2009/05/28 12:01:48 | コメント(3) | 山の生活 | 日記
2009年05月21日 イイね!

臨時休業中

昨晩、前日に手に入ったシシ肉を仕事仲間と一緒に、ワイワイ楽しく
焼肉・すき焼き・カレーと3種類に味を換えて頂きました。
(毎度の事ながら、宴の最中の写真はありません)

夜遅くまで盛り上がりすぎ、お開きになって部屋までは帰ってきたのですが、
布団に潜り込む余力も残っておらず、畳の上で服を着たまま気絶眠い(睡眠)

今朝は5時過ぎに目が覚め、畳の上に倒れている自分の状況確認に、
暫しのシンキング・タイム時計

二日酔いで重たい頭を抱えながら台所を見ると、

げっそりげっそりげっそり~~~

昨日の朝食の食器も弁当箱も洗ってなくて、炊飯器の内釜も洗ってません。
当然ながら、今日の朝食&弁当用の米も磨いでなくって、
今から洗い物済ませて、米磨いで、炊飯器のスイッチ入れても集合時間
(車で10分かかる場所に06:30)には、
ギリギリ間に合わなくもないのですが、寝不足だし二日酔いだし、
こんな体調のまま山に入っても事故を起こすのがおちなので、
仲間に連絡して休ませて貰ってますふらふら

後から聴いた話では、集合時間に集合場所に集まったのは1人だけで、
他には誰もこなかったので、折角集合場所に行ったその1人も、
1人で山に入るのは危険なので帰ってきたそうです。


先ほどまで、たっぷり休養を取らせて貰ってましたほっとした顔
なので、先日のダイビングの詳細を、後ほどUPする予定。
Posted at 2009/05/21 12:02:09 | コメント(1) | 山の生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #250TR LED ヘッドライト・バルブに交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/265066/car/2730608/7283924/note.aspx
何シテル?   03/28 08:09
一般的には樵(きこり)と言いますが、「山」で「木」を切る「人」を「杣人」(そまうど)と呼びます。 林業をやりたくて都会の生活を捨て、紀州の山奥のド田舎に移住し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱 ミニキャブバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 12:11:03
がまの湯 田舎宿川口 
カテゴリ:お進めスポット
2007/10/19 12:39:47
 
藍染計良アイゾメケイラ 
カテゴリ:お進めスポット
2007/05/19 13:01:51
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
諸事情あって林業を辞めて、播州に移住し、サラリーマンになり、 車の用途が、ほぼほぼ通勤の ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
紀州の山奥に住み続けていたら、 日常生活道路が全てワインディングロードなので、 R1-Z ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家の車(嫁さんのメインカー)を買い換えました。 新車は値上がりする為、受注しておらず、中 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
結婚して、小遣いが¥1万/月しかないことと、 クソ重たいサイクロン号に嫌気がさし、 以前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation