• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元・杣人のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

神戸観光

7/31と8/1の2日間、仕事は休みを貰って、神戸に行ってきました。



※ もっと早くUPするつもりだったのですが、8月になったとたん、猛暑が続き、
キコリの外仕事では毎日、大汗かきながら、やってます。
帰ってくると、もうぐったりで、ブログを仕上げる余力が残ってませんでした。
記事の内容の事があってから、一週間以上も経ってしまい、当時の気持ちの熱は冷めております。
なので、自身の気持ちとしてはブログのUPさえ、控えようかと思ったほどです。
その辺りを考慮の上、興味のある方だけお読み下さい。





初日は、市内観光。

南京町(西日本随一の中華街)に行き、老舗の豚饅屋「老祥記」の豚饅を食しました。



沖縄に本店のあるアクセサリー屋「アイランド・スピリット」の神戸元町店で、
健康運の緑と、金運の黄色を合わせた黄緑色の石(ジルコニア)の純銀細工のペンダントを購入。



金運の効果を検証する為に、販売期間の最終日だったサマージャンボ宝くじも買いました。


○原紀香の結婚式で有名な生田神社も近かったので行きましたが、
本殿が工事中のシートに覆われており、がっかりです。


歩き回ってお腹も空いてきて、私の妖怪センサー(飲食センサー)のそそり立つ店を探します。

「さかな料理」の看板に私のセンサーは敏感に反応します。

メニューの値段も手頃だったので、入ってみました。

まだ18時くらいだったので空いてました。
直ぐに席に通され、「お飲み物は何にしましょう?」と店員さんに訊かれたので、
私はすかさず「此処のビールは何ですか?」と訊ねると、「ヱビスです」と答える店員。

表に、「ヱビス・ビールあります」の看板出しといて呉れれば、判り易いのにウィンク

迷わずヱビス・ビールを注文ですうれしい顔

料理も中々に美味しかったですうまい!


お腹もふくれ、モザイクガーデンまで歩き、久し振りに観覧車にも乗りました。




2日目は、有馬温泉まで車で移動。


初めて有馬温泉に来ましたが、第一印象は、電車が開通しているだけあって、開けた温泉街です。

有馬温泉は、日本三古泉の1つですが、私の印象は雅た温泉街です。



「金の湯」は、含鉄強塩泉なので、判りやすく言うと赤錆色のお湯です。





「銀の湯」は、炭酸泉であり、ラジウム泉でもあります。



日本全国の色々な温泉に入ってきた者に言わせると、
「金の湯」は、見た目だけで、湯触りは普通。
「銀の湯」は、炭酸泉に期待してましたが、大分県の長湯温泉に遠く及ばず、これも普通でした。


温泉へのコメントが辛口なので、口直しのオマケです。



地ビールならぬ、地サイダーです。

ビール以外の炭酸て、飲むの苦手だったのですが、最近、飲める様になりました。

甘過ぎず、癖がなく、すっきりした「Theサイダー」って感じかな?

Posted at 2009/08/02 13:54:36 | コメント(1) | 観光 | 日記

プロフィール

「[整備] #250TR LED ヘッドライト・バルブに交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/265066/car/2730608/7283924/note.aspx
何シテル?   03/28 08:09
一般的には樵(きこり)と言いますが、「山」で「木」を切る「人」を「杣人」(そまうど)と呼びます。 林業をやりたくて都会の生活を捨て、紀州の山奥のド田舎に移住し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱 ミニキャブバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 12:11:03
がまの湯 田舎宿川口 
カテゴリ:お進めスポット
2007/10/19 12:39:47
 
藍染計良アイゾメケイラ 
カテゴリ:お進めスポット
2007/05/19 13:01:51
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
諸事情あって林業を辞めて、播州に移住し、サラリーマンになり、 車の用途が、ほぼほぼ通勤の ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
紀州の山奥に住み続けていたら、 日常生活道路が全てワインディングロードなので、 R1-Z ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家の車(嫁さんのメインカー)を買い換えました。 新車は値上がりする為、受注しておらず、中 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
結婚して、小遣いが¥1万/月しかないことと、 クソ重たいサイクロン号に嫌気がさし、 以前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation