
午前6時、フェリーは九州に到着しました。
まず、向かった先は門司レトロです。
ここは、大正時代の建築物が保存されている地区です。

ここは、船内がレストランになっているのですが、確かお笑い芸人のロバートの秋山竜次さんの父親が経営しているはずです。もっとも今月で店舗は移転するそうです。

チェックポイント「観光名所巡り 福岡県 門司港レトロ」を獲得です。
朝食をとるため、関門海峡を越えて、下関の唐戸市場に向かいます。

寿司とフグの味噌汁で1,700円。決して安くはありませんが、関門海峡を見ながらの朝食は気分は良いと思います。

食後の運動を兼ねて。下関側から関門トンネル人道を往復しました。詳細はフォトアルバムに掲載しますので、よろしかったら見て下さい。

このあと、高速にて海の中道に向かいます。関門大橋を通過します。

途中サービスエリアで「天然とんこつラーメン専門店 一蘭」のラーメンを食べました(食べ過ぎです)。

そして、海の中道到着です。チェックポイント「観光名所巡り 福岡県 海の中道」を獲得です。
次は、久留米水天宮に向かいます。

チェックポイント「観光名所巡り 福岡県 久留米水天宮」及び「観光名所巡り 福岡県」のバッジを獲得です。
この後、新日本三景の1つ耶馬渓に向かいます。

昔、お坊さんが掘削したというトンネルもあります。

チェックポイント「新日本三景 耶馬渓」及び「新日本三景 中級」のバッジを獲得です。
続いて2つの温泉街に向かいます。
湯布院と別府です。
まずは、湯布院です。

続いては別府です。地獄めぐりの一つ海地獄に向かいます。
当日は、夜間営業をしていました。

チェックポイント「観光名所巡り 大分県 湯布院」及びチェックポイント「観光名所巡り 大分県 久別府地獄めぐり」を獲得です。
なお、別府で宿泊予約ができなかったので、大分市で宿泊しました。宿泊先では海地獄で購入したプリンを食べました。

Posted at 2018/09/22 19:20:17 | |
トラックバック(0) | 日記