• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SMZ@tmnfのブログ一覧

2017年06月23日 イイね!

交通安全祈願



購入してから1年、大きな事故や故障もなく過ごせましたので、感謝の気持ちと次の1年の安全を願い、川崎大師で安全祈願をしてきました。時期もあるかもしれませんが、すいていたので、得した気分です。
安全祈願で気が引き締まったので、次の1年も安全運転を心がけます。
Posted at 2017/06/23 21:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月25日 イイね!

珈琲屋OB流山店

食後にコーヒーでも飲もうと思い、ログハウスのよさげな店があったので入ってみました。衝撃的です。


アイスコーヒーです。中ジョッキよりでかい。

アイスモカオーレです。これピッチャーですよね。注ぎ口に生クリームのってますけど。
自家焙煎だし、値段が高いわけでもないし、完全に油断してました。知らないって怖いですね。食後なだけに全部いけませんでした。ちょっとごめんなさいでした。ちなみに手前がガムシロです。このピッチャー的なアイスコーヒーはパフェにもできるらしいです。って一人で食えるんか。って思ってたら、まわりの席は飲み終わったピッチャー的なグラスが置いてありました。次回来ることがあれば、午後3時過ぎに余裕をもってにします。もちろんサイズは店員さんに確認してから。余談ですが、昔具志堅さんに握手してもらったことのある流山のラーメンとん太は違うラーメン屋に変わってました。ちょっと残念。
流山は千葉県です。
Posted at 2017/05/25 23:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

超熟尾瀬ドリームポーク

とんかつです。


久しぶりに、とんかつ街道のかね重さんに行ったら、熟成肉の超熟尾瀬ドリームポークがメニューに追加されていて、つい食べてしまいました。

肉厚半端ないです。なんでも低温と高温でいい油で揚げているとのことで、(昔漫画で読んだような、、、)ちゃんと火ははいってました。ソースで食べても美味しいですけど、塩が相性抜群です。この場合ご飯はすすみませんのであしからず。テーブルの岩塩はこういうことと思いました。やっぱり肉は塩です。ここのお店はこの超熟尾瀬ドリームポークと奥利根もち豚のツートップみたいです。ん、どっかで聞いたような。もうひとつは超熟ドリームポーク玉子とじ重


こちらは、写真の通り玉子のとじ具合がいいので、とんかつ上部はサクサクで、下部はちょいしっとり。(コロッケうどんのコロッケ的な感じ)ご飯は下半分が汁だくぎみで全部ひたっている訳ではない。また、そのタレがちょい甘い感じで、鰻のタレっぽい味とバランスが絶妙すぎて言うことないっす。飯だけでも余裕でいけます。もちろんスゲーうめっす。
超熟ドリームポークメニューでもうひとつ気になるのが、超熟ドリームポークカツカレーで、名前長いですが、これは次回のお楽しみにしておきます。
今回書いてないけど、奥利根もち豚もちょーうまです。ブランド豚のうんちく的なのメニューと一緒に置いてあるので一読あれ。真田丸終わってもあなどれないとんかつ街道でした。
再訪ですけど、一応お店は群馬県の沼田市です。

ーーーーーここから追記しますーーーーーー

食べてきました。

超熟尾瀬ドリームポークカレーです。
見ての通りのボリュームです。もちろんソースなんかはかけません。

カツカレーにのせる厚みじゃないです。
カレーは酸味と辛さがちょうどいい感じでキーマ風です。カツがメインですから、具がごろごろしてても困りますが、見ての通りの細かさです。カレーと一緒に食べてすごくおいしかったです。
Posted at 2017/05/21 00:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

望郷の湯の唐揚げ



望郷の湯とうい日帰り温泉施設内のレストランの唐揚げ定食です。鳥のももの唐揚げで、はまります。白飯も美味しく、間違いないです。唐揚げは単品でも頼めるので、お腹に余裕のあるかたは是非。メニューは他にも河岸段丘御膳とかもありますが、限定食なのでほぼ売り切れ。とんかつ街道なのでとんかつ定食もあります。


その他こんにゃくも特産品でおいしいので、おすすめです。唐揚げは定期的に食べたくなるので、望郷に行ったら大体食べてます。ちなみに望郷の湯は沼田市です。連休とかはめっちゃ混みます。
Posted at 2017/05/04 12:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月11日 イイね!

博多長浜ラーメン もりや

久々に食べたネギラーメンやっぱりうまかった。


注文はねぎ、バリで、で完了です。麺がバリかたのネギラーメンがやって来ます。ネギラーメンは、ネギ、チャーシュー、のり、きくらげがのっていて、その他のトッピングはは紅生姜、ごま、にんにく、激辛明太高菜が置いてあり、自分で入れます。ネギラーメンの場合、最初の一口目が気管支に入ってしまいぶちまけそうになることがあるので、食べ始めはゆっくりいきましょう。

トッピングは、こんな感じで置いてあります。自分は紅生姜と麺を一緒に食べるのが好きなので、紅生姜はめっちゃ食べます。キクラゲと麺も相性いいです。もちろん替え玉します。激辛明太高菜はほんとに辛く、したがやられてしまうので、替え玉後に様子を見ながら入れるのがおすすめです。


替え玉は固まってしまうので、すぐ入れましょう。環七の金太郎時代は替え玉が厨房から飛んできて、店員さんキャッチなんてこともありました。


もりやさんは、松戸の新八柱駅近くです。赤いビルの1回なので、近くまで行けばわかります。他にも知っている限りでは、足立区のいっきさんとか、田中商店さんとか(ダイバーシテイにもあり)もとをたどれば環七の金太郎(そうとう通いました)さんからの独立的な感じだと思います。金太郎さんは大田区に店を出した時期もありました(何回も行きました)。何せ、麺と替え玉券のデザインがどの店も一緒ですから。最近はもりやさんがお気に入りです。田中商店さんはコンビニでカップ麺まで見かけたこともありました。有名になったもんです。
ラーメンは本場と変わらない感じで、豚骨がガツンとくるので、始めての人にはキツいかもしれませんが、とりあえず3回食べてダメだったら諦めましょう。はまる人は1回でもはまり、チェーン系の豚骨では物足りなくなります。麺は本場でもなかなかない絶妙な細さと歯ごたえです。
この日は替え玉2回で撤退しましたが、必ずまた行きます。というか、急に食べたくなるんです。
Posted at 2017/02/11 16:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #フィエスタ デジタルタイヤゲージ http://minkara.carview.co.jp/userid/2652724/car/2221884/8077856/parts.aspx
何シテル?   11/12 15:23
SMZ@tmnfです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RGBカラーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 22:47:25
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 23:23:11

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フォード フィエスタに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation