• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

億田 金治郎のブログ一覧

2021年04月19日 イイね!

ひさびさに投稿

久しぶりに投稿します。
3月下旬ごろに夏タイヤに交換、足回りも車高調に変更し、ようやく冬仕様から夏仕様へ!
今年はホイールをブラックレーシング 15インチ、6.5J オフセット40 へ変更。
以前ミラジーノに履かせていたものです。
タイヤは195.50.15を新調、ジャストサイズでかなりツライチです



Posted at 2021/04/19 18:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月04日 イイね!

スタッドレスタイヤへ交換

札幌はついに雪が降りました。
毎年この時期恒例の行事といえば、冬タイヤへの交換です。
私の場合は足回りをノーマルへ戻す作業も一緒に行います。
クルマを納車したときにノーマルの足回りも一緒につけてもらったが、リアのスプリングが他車用のバネが入っていたようで、自由長が長すぎて取り付け不可だったので、いつもの某解体屋へレッツゴーです。
L700のリアスプリングを探しました。
北海道にしては珍しく、L700のミラの解体車があり、即もぎ取りしてきました。
バッチリ付きました。
ウチの方は雪が多く、泣く泣く車高を上げないとカメさんになってしまうので!



Posted at 2020/11/04 16:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

久しぶりに投稿します。

かなり久しぶりに投稿します。
先日、「第二の故郷巡礼の旅」と称して網走に行ってきました。
現在の愛車に乗り換えてから初の遠乗りドライブ旅行です。
夜の6時くらいに出発、道中はずっと雨でした。とりあえず紋別の道の駅に0時くらいに到着し仮眠します。
朝6時起床し、行動開始。今年も、道の駅スタンプラリーを施行します。オホーツク方面の制覇のミッションもあります。
雄武、興部、西興部、滝の上、白滝、丸瀬布、遠軽、温根湯温泉の順番で制覇です。丁度正午です。温根湯温泉の道の駅で、ラーメンタイムです。ずっと休憩なしだったのでちょいと休憩します。
12時半には出発。女満別の道の駅のあとは網走監獄に訪問し2時間くらい見学します。
見学あとは道の駅スタンプラリー再開です。
網走、小清水、斜里、札弦、東藻琴の順番です。東藻琴にちょっと18時に到着でした。
その日の道の駅スタンプラリーミッション終了です。今日の道の駅のなかでは遠軽の道の駅がとても良かったです。店員さんもとても感じ良く、何よりも昨年できたばかりで使いやすく、清潔感があり、さらに、景色もいいし、駐車場も広くアクセスもよく大変気に入りました。



網走市内の宿に入ります。夕飯を、食べに街中へ、昭和の雰囲気がある居酒屋へ!
店主とビールを飲みながら昔の網走の話で盛り上がり楽しい時間を過ごせました。ちなみに私は昭和49年から54年まで網走在住でした。

明けて次の日は、網走市内を観光しその後は能取湖へ。この時期しかみれないサンゴ草を見学です。


いよいよ旅も大詰め!残りの道の駅スタンプラリー再開です。湧別、サロマ湖、上湧別、紋別でスタンプラリーミッションは終了です。
今回思ったことは、どの道の駅もコロナ対策ひしっかりやっている印象を受けました。
あとは通常どおり札幌に向けての帰路です。
走行距離約1200キロ、なかなかの長旅でした。
Posted at 2020/10/11 01:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

久し振りのMGFCオフ会参加

久し振りのMGFCオフ会参加久しぶりの日曜休みで、今日はMGFCオフ会に参加することができました。
先ずは、4月のオフ会恒例?の、北広島市にある某解体屋にもぎ取り会です。
今日は日曜日だけあり、一般のお客さんが多く、にぎやかでした。
(私が一人でここに普段来るときは平日に来ていている。)
今回はジーノはもちろん、ほしい車種がなく電装関係のパーツのみをもぎ取り、あとはメンバーがもぎ取っているところをお手伝いするような感じで過ごしました。
今年初なので、久し振りのもぎ取りを楽しみました。

お次は撮影会です。ここの場所はだれも来ないので、のびのび撮影できます。クルマの撮影にはピッタシの場所です。特に日曜日は、道の駅など人が多くいる場所での撮影は他者に気を使わなければならないし、落ち着かないが、ここはその点だれもいないのでまさに撮影向きの場所です。
その後は、待ちに待った昼食。みんなでジーノ談義で食べる昼食は最高です。北広島市輪厚にある、某ハム、ベーコン、ウインナーのおいしい店です。
其の後はスイーツタイム。私は甘党なのでスイーツ系が大好きです。今回はチョコレートケーキをえらびました。
今日は、もぎとり、ドライブに写真に食と趣味のオンパレードでした。
Posted at 2018/04/22 22:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月18日 イイね!

一通り仕様変更と不具合箇所見直し後の初ドライブ

雪が解けたので、毎年恒例?の夏タイヤに交換と、足回り交換を先日行いました。
今年はスプリングを変えました。フロントは、去年のMGFC全国オフのチャリティオークションでゲットしたシュピーゲルの6キロのスプリングに変更、リアはアトレーの純正を1巻半カットしてくみました。乗り心地は前の仕様より格段によくなり気に入ってます。アイドリングが高めで安定しないことがきになり、ISCV交換で改善できました。昨日、オイルとエレメント交換でバンパー外すので、ついでに、みん友さんより譲っていただいたスプラッシュガードをとりつけました。
ふらのマルシェで昼食後、上富良野羨望峠へ!なかなか景色がよろしいようで、山がくっきり見えてます。久し振りの晴天でテンションあがります。
続いて旭川空港近辺。ここの場所は何度か来ているが、大雪山がくっきり見えたことは初めてで、今回はほんとに天気に恵まれたドライブでした。
ちょうど自宅に着いて17万キロになりました。
Posted at 2018/04/18 23:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「使い勝手がいい http://cvw.jp/b/2653106/47305967/
何シテル?   10/28 08:56
平成28年6月からミラジーノに乗り始めた、億田 金治郎です。 車弄りからはしばらく遠ざかっていましたが、Kcarを探しているときにミラジーノとの出会いで再燃し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

光軸調整(レベライザーリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:37:47
さーかかって来やがれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 15:56:21
プッシュスイッチ その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 18:47:35

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
同じグレード、同じ年式のタントカスタムに乗り換えです。 今年1月に雪山に突っ込み廃車にな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
平成14年式のトヨタデュエットです。 FF 5MT 1300ccです。 車重の軽さ、L7 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成29年11月位より中古で購入、家族所有(嫁号)の平成23年車のタントカスタムです。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ダイハツ L700Sミラジーノに乗っています。 平成13年車 グレードはジーノS 5MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation