• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

億田 金治郎のブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

春がきた!

ようやく札幌市も春がきて、雪道から解放されつつある今日この頃。
今シーズンの冬もなんとか無事に凌いだ。さすがに16万キロオーバー、いつ壊れてもおかしくない走行距離、気をつかいながもノントラブルで走破しました。
ボディはだいぶくたびれて来ているが、吹雪の日、ドカ雪の日、ツルツルアイスバーン、ザクザクの雪道など悪条件を毎日活躍中のウチのジーノでした。さすがに毎日乗っているので、エンジンは絶好調、バッテリーもギンギン(笑)ダゼのごとく常に気持ちよく一発始動です。
最近の近況でした。

Posted at 2018/03/28 11:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

久しぶりに投稿しました。

久しぶりに投稿しました。久しぶりに投稿します。
最近なにかと忙しかったり、スマホのカメラが調子悪かったりして投稿するのが面倒だったが、ようやくスマホを新しくしたことで、カメラが普通に使えるようになり投稿してみました。
クルマのほうはこつこつとカスタムしていきましたが、スマホのカメラの調子が悪く写真を撮影することができず、投稿することができませんでした。
10月のMGFC全国オフ参加後は、ステアリングのガタがひどくなり、修理を兼ねてステアリングギアボックスをL880コペン用を移植しました。ロックtoロックが3回転になり、クイックなハンドリングと、ステアリングを切った時のシャキっと感をとりもどしました。いままで、ガタとあそびが多くダルなステアフィーリングが改善され大満足です。
シフトフィーリングもダルで悪いのをだましだまし乗ってきたが、L880のをシフトレバーとシフトリンケージごと丸丸フル移植し、シフトフィーリングが大幅に向上。安値でクイックシフトを手に入れた感覚でこれもコスパもよく大満足です。若干ローポジションのレカロ装着している私のジーノには、ぴったりのレバーの位置です。
最後に、古いけど中古で安くカーナビが手に入ったので、カーナビも付けました。


今の外観と内装です。外装は、フォグランプのみ白から黄色のフォグランプに変更。
冬季間なので車高はノーマルに戻してます。全国オフのチャリティオークションでゲットしたノーマルの足回り役に立ってます。通勤にふだん乗りにと毎日乗ってます。もちろんどか雪の日、吹雪の日も乗ってます。ミラジーノは懐が深くどんな気象条件でも普通に乗れます。
先日は雪のなか、増毛までいってきました。
Posted at 2017/12/23 00:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月07日 イイね!

札幌近郊、石狩厚田花見

札幌近郊、石狩厚田花見GW中はずっと仕事だったのでどこへも行けず、やっと休みになったので、札幌近郊の石狩厚田、戸田霊園公園へ。ここは場所が広いせいか大きな温雑もなくスムーズな移動が可能だし、人ごみが苦手な人向け的な花見スポットなので気に入っています。桜の状況写真です。まだ5分咲位


当日も日曜だったにも関わらず割とすいていました。


しかし風は強く、黄砂の影響か空の色がよくなく、また後日行きたいところです。
Posted at 2017/05/09 12:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年04月29日 イイね!

一足先に桜を見に函館へ

一足先に桜を見に函館へ2週間前にも函館へ行ったが、函館に桜が咲いたとのニュースが流れ、当日10時に日帰りで函館へ向け出発!

渋滞を覚悟していたが、スムーズに渋滞もなく14時くらいに函館へ着く。メインステージの五稜郭公園付近も渋滞もなく、付近の駐車場へもあまり待たなくても入れる。ここまででもかなり幸運なのだが、さらに前日まで雨予報がでていたが、それを裏切るかのごとく快晴で花見日和でした。
まだ3分咲きから5分咲きくらいだが充分きれいでした。

函館の桜名所の2部は函館公園も行きましたが、こちらはまだの様子でした。

夕方の函館山に車で登る。当日はあまりにも空気がこの時期にしては珍しく澄んでいて遠くまで見渡すことができ、夕方の函館山も満喫できました。

今回の函館は幸運の連続だったので、大分運を使い果たしたのではないかと思うほどでした。(笑)日頃の行いが良い結果ということにしておきます。
Posted at 2017/04/30 11:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年04月23日 イイね!

MIGFC北海道4月オフ会

MIGFC北海道4月オフ会4月16日はMGFC北海道4月オフ会

当日な流れは9時に伊丹車輛集合し、パーツのもぎ取りを各自で行い、北広島付近の駐車場で撮影会、その後恵庭のカレー店で昼食。支笏湖までのドライブを楽しみポロピナイであげいもを食すとのスケジュールでした。

今回のパーツももぎ取りはミラジーノフロントバンパーのパーツをもぎとりました。
蜜に群がる蟻のごとくパーツをもぎ取っていくという、なかなか面白いシーンがあったりと見ていても楽しめます。フロント後期グリルをゲット後一緒に取り付け予定です。フロント周りを化粧直しを検討しています。当日はもう雪もなく天気もよく作業もはかどるもぎ取り日和でした。

北広島付近の駐車場はとても広く10台の車両を余裕で止めれます。各自撮影を楽しんだり、ジーノ談義を楽しでいました。今回はサプライズの参加もあったりと人数が増え大変実りのあるオフ会でした。これだけのジーノがそろうと迫力があります。


恵庭で昼食のカレーを食べてから、支笏湖へドライブ。ポロピナイであげいもを食べる。その後は支笏湖に行ったメンバーで付近の駐車場で撮影。


今回は天気にも恵まるし、サプライズ参加もありジーノ台数も増えると、かなりの盛り上がったオフ会でした。
Posted at 2017/04/30 12:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「使い勝手がいい http://cvw.jp/b/2653106/47305967/
何シテル?   10/28 08:56
平成28年6月からミラジーノに乗り始めた、億田 金治郎です。 車弄りからはしばらく遠ざかっていましたが、Kcarを探しているときにミラジーノとの出会いで再燃し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

光軸調整(レベライザーリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:37:47
さーかかって来やがれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 15:56:21
プッシュスイッチ その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 18:47:35

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
同じグレード、同じ年式のタントカスタムに乗り換えです。 今年1月に雪山に突っ込み廃車にな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
平成14年式のトヨタデュエットです。 FF 5MT 1300ccです。 車重の軽さ、L7 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成29年11月位より中古で購入、家族所有(嫁号)の平成23年車のタントカスタムです。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ダイハツ L700Sミラジーノに乗っています。 平成13年車 グレードはジーノS 5MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation