• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

w21ca_templateのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

レヴォーグ GT-SとSTI Sport及びWRX STI TypeSのフロントフェイス比較

レヴォーグ GT-SとSTI Sport及びWRX STI TypeSのフロントフェイス比較以下3つの車種のフロントフェイスをスバル公式の3D Viewerを使って比較。

・レヴォーグ GT-S EyeSight
・レヴォーグ STI Sport EyeSight
・WRX STI TypeS

6/28 WRX STI TypeSを比較対象に追加
Posted at 2016/06/27 23:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月27日 イイね!

STIエアロパーツ取付け

地元のディーラーでは来月7/16からキャンペーンでSTIパーツが15%引きになるので、レヴォーグのSTIエアロパーツの見積もりを出してもらった。

【取付け予定パーツ】
1.フロントアンダースポイラー
2.サイドアンダースポイラー
3.リアサイドアンダースポイラー
4.リアアンダースポイラー
5.ルーフエンドスポイラー

上記のうち、ルーフエンド以外の1~4はSTIスタイルパッケージという1つにまとまったセットが存在していて、定価ベースで個々に取付けるより約18000円安くなっている。

キャンペーンではSTIスタイルパッケージの価格から更に15%引きになるので、キャンペーンで1つずつ装着していくよりは一気に付けてしまった方が総費用は抑えられるんだけど、一度に出ていく金額は高くなるのでどちらを選ぶかはお財布と相談ですな。
Posted at 2016/06/27 16:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月26日 イイね!

レヴォーグ 現在構成 2016/6/26現在

ここでは投稿時の構成を記載。
プロフィールには最新の構成を転記することにしました。

□グレード・メーカーオプション
・グレード:1.6GT-S EyeSight
 →2.0Lの力強さも良かったのですがわたしには1.6Lで必要十分でした。
・型式:DBA-VM4
・アプライドモデル:VM4B555
・ボディーカラー:クリスタルホワイトパール
・メーカーオプション:アドバンスドセイフティパッケージ(ASP)、ウェルカムライティング
 →ASPをつけるとウェルカムライティングが付いてきて外せません。ウェルカムライティングが付くとドアミラーカバーもサテンメッキに変更となり、元の色にしたければ元の色のカバーを別途購入して入れ替える必要があります。今回はサテンメッキのままにしました。
 →ASPはつけて良かったと思えるオプションでした。個人的なお役たち度はアイサイトアシストモニター>スバルリヤビークルディテクション>サイドビューモニタ>ハイビームアシストかな。
 →ASPの問題点としては、ハイビームアシスト用のカメラがルームミラー前に設置されているため、この場所にドライブレコーダーをつけることが出来ません。ハイビームアシスト用のカメラの下に設置すると法定基準に引っかかりそうです。必然的にEyeSight用カメラの横の設置になりますが、EyeSight用カメラから一定間隔開けるようにメーカーから指導されているので、設置場所についてディーラーと相談した方が良さそうです。

□ディーラーオプション
・ベースキット(カラードナンバープレートベース、ナンバープレートロック、ホイールロックセット、フロアカーペット(ブルーステッチ)、LEDアクセサリライナー、ドアバイザー)
・ステアリングオーディオリモコン(B型)
 →ナビが対応しているのであれば、ハンドル握ったまま曲変更やナビの音量を変更出来るので便利。
・ETCビルトインカバー

□カーナビ・オーディオ
・カーナビ:Pioneer AVIC-ZH0999
 →2015年式です。2014年式と大きな違いは無かったのですが、2014年機器ではステアリングオーディオリモコンのB型が対応していなかったため2015年式にしました。車の購入時期が2015年式の発表時期に近かったため対応情報が出てくるのをドキドキしながら待っていました。レヴォーグが200mmだったらAVIC-ZH0999Wを取付けられたのですが、180mmしかないので、パネルを加工しない限りは選択肢が限られます。
・カーナビ取付けキット:Pioneer KJ-F22DE
・バックカメラ:Pioneer ND-BFC200
 →安いND-BC8でも良かったのですが車の購入時には販売開始されておらず、後付けすると費用も別途かかるのでこちらにしました。
・DSRC:Pioneer ND-DSRC3
 →設置時はETC2.0が始まっていなかったため、DSRCセットアップになりましたが、後日ETC2.0再セットアップキャンペーンでETC2.0になりました。1年待てば最初からETC2.0に出来て、助成金も出たんだけどなあ。
・ステアリングリモコンケーブル:Pioneer KJ-F101SC
・フロントスピーカー:Pioneer TS-C1720AII
・フロントスピーカー用インナーバッフル:Pioneer UD-K615
・トゥイーター取付けキット:Pioneer UD-K211
・リアスピーカー:Pioneer TS-J1610A
・リアスピーカー取り付けキット:Pioneer UD-K109
・サブウーファー:Pioneer TS-WX120A
 →ナビにサブウーファー用のRCA出力がある場合は、スピーカー出力では無くこちらを使うことをおすすめ。(今回のナビ機ではRCAオス1pin-RCAメス2pinの変換ケーブルが別途必要)スピーカーライン入力ケーブルを使ってナビから接続するとサブウーファーの音量が大きくなりません。
・デッドニング:フロントドアだけ施行。

□運転支援系
・ドライブレコーダー:VICOVATION Marcus5
 →ドライブレコーダーは過渡期で、これにしておけば全て問題なしと言えるものは無いようです。今回はフルHD対応、リアカメラがあり、MicroSDXC(非公式だが128GB)対応、GPS対応のこれにしました。
・GPSレーダー:Cellstar AR-252GA+RO-115セット
 →前車で使っていたAR-920ATを使い回しても良かったのですが、ODB2による自車情報表示をさせてみたかったので買い換えることにしました。ODB2ケーブルは車種によって使用するものが違い、レヴォーグの場合はRO-115で良いようです。最初、各種設定をしようと車をアクセサリモードにしたら数分後にAR-252GAの電源が勝手にオフになり、初期不良をつかんだのかと焦りましたが、どうやらエンジンをかけていないとODB2から信号が入らず、それで電源オフにしているようです。

□内装系
・フットランプ:e-くるまライフ LEDフットライトキット(青)+リアシート分(青)+スバル車用電源分岐カプラー
 →純正は二万円以上しますが、こちらは五千円ちょっとで買えます。私の車では電源コネクタが他の用途で使われていたため、電源分岐カプラーを間に挟んで電源を取り出しています。
・ルームランプ入替:Axis-parts LEDルームランプキット(B kit/PureWhite)
 ※交換スモークレンズ+専用センターランプ付き
 →純正と比べてもの凄く明るいです。設置箇所によっては調光機能付きのものもあるので、自分の好みの明るさにするのが良いでしょう。
・クッション:セリア 自動車シートのスキマ埋めクッション
 →これを設置するまでシート奥にレシートなどが吸い込まれたため購入しました。シートベルトのソケットを通す穴もあり、クッションで柔らかいのでシートを動かしてもどこかが傷つくようなことがありません。これを考えた人を褒めてあげたい。

□排気系
・マフラー:柿本改 Regu.06&R
 →以前より低音にして見たかったので装着。

□タイヤ回り
・タイヤ:ブリジストン REGNO GR-XI 225/45R18
・ホイール:Weds Sports SA-10R BLC 7.5J-18

□車体補強系
・ダンパー:SYMS YAMAHA COX BODY DAMPER Setting by SYMS
Posted at 2016/06/26 20:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ふた工房 VNxISCアイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/2653179/car/3092272/7873511/note.aspx
何シテル?   07/20 20:57
w21ca_templateです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新車1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 07:21:04
[スバル レヴォーグ] レヴォーグをハイエンド・コンポートネントでサウンドアップ♪その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:16:59
サブウーハー(TS-WX010A)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 00:53:29

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
先代レヴォーグ GT-S 1.6 B型からの乗り換えです。 [2021.03] A型を ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今までは家族の車に乗っていましたが、乗り換えのタイミングでマイカーとして購入しました。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
同居の家族がFIT2からFIT4に乗り換えました。 [2021.08] 新車で購入 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation