• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

長町副都心 「長町商店街」

「長町商店街」
2009年05月22日
(業務著作権あり)


長町商店街の歴史は長い。

昔、「仙台市電」や、「秋保電鉄」という電車が長町を走って

いました。 秋保電鉄は、昭和30年代に長町を始発駅として

秋保までの約16キロメートルを結ぶ口ーカル線で、

現在の長町駅前の「たいはっくる」の建っている敷地に、

長町駅の駅舎がありました。

写真の奥に見える高いビルが「たいはっくる」です。


長町は、古くは宿駅として、そして名取群下の中心として

成り立ってきましたが、現在では姿は変わりつつも、

中心を目指す地域として、その性格は変わっていません。


開発中の「あすと長町」、近辺に存在する「ザ・モール長町」

もある長町商店街は、「上手に」生き延びて頂きたい。


長町という地域を一つにまとめられれば、

不可能ではないと思います。




イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation