
今日は、たくさんのブログを拝見させて頂いて、以前から気になっていた「奥久慈」方面へ、ハイドラ起動し友人とドライブへ。
男同士ではありますが、決してホモ達ではありません。趣味が合うだけです(^^;
まずは、長距離なので、とりあえず「道の駅・きつれがわ」にて休憩
ここで名物である「温泉パン(チーズ)」を間食?し
酒のつまみ?に「イチゴ」を購入しました。
その後、第一ミッションである奥久慈ラーメン「なかざわ」へ
ここでは、やっぱり奥久慈名物である軍鶏を!と、軍鶏ラーメン(塩)を注文。値段は高めの1200円
具はネギ沢山に鶏(軍鶏?)ごぼう、軍鶏チャーシューに半熟たまご等、 麺見えない!?全部のせ?と言うぐらいのってます。味も鳥の出汁が効いており高価な値段もわかります。
更に座敷席の窓から見える絶景が、美味しさに拍車をかけます。
飯の後は、やっぱりハラごなし。
次は第二ミッション「袋田の滝」へ。
無料駐車場に駐車し
テクテクと、途中色々な物産が…
いのしし
鮎に鰻の鯉のぼり
………。
そして、袋田の滝へ
トンネルを抜けると
女の人となら、ええかも(  ̄▽ ̄)
滝のこの部分にハートが見えたら?とか?
野郎同士じゃ見えません。見たくもありません。
そして、袋田の滝
最後に、不老長寿の水を一口飲み…
滝を後にしました。
締めのミッション温泉は、やはりブログで拝見させて頂いた「道の駅・奥久慈だいご」へ
平日と言うこともあり、浴場も綺麗で空いておりノンビリ入れました。入浴料金500円は安いです!
帰りは、道の駅「まくらがの里こが」にて休憩
またまた、充実した1日でした。
気の利いたコメントができないので、写真でごまかしています。すみません(^^;
これからも、みなさんのブログを参考に旅をさせて頂きます。
よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2018/03/26 21:28:30 |
トラックバック(0)