• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐれ雲のブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

グルメ&温泉巡り

グルメ&温泉巡り今日は、以前購入したものの、全然フィットせず諦めて放置していた、海外製のパーツを私の専従メカニックが「見せてみな」と言うことで宇都宮へ。工賃は、自分指定の店で昼飯をご馳走するという契約で(  ̄▽ ̄)

alt

alt


取り付けてもらったのは、バンパーガード。フィットしないパーツを力技で取り付けて貰い午前中で終了。そして、契約履行のため昼飯へ(^_^)

alt

向かったのは、みんカラでは有名ですね。アーモンドカステラさんの社員食堂であり、私のみん友さんも絶賛する「みかさ食堂」です。12時48分頃に到着!ポールポジションの駐車スペースは69秒違いで取れませんでした( ˘-з-)

alt

ゲストブックを確認すると、全国各地から驚きの訪問数です。皆さん、みんカラユーザーの方なのでしょうね。

alt

専従メカニックは、生姜焼き定食にもつ煮。

alt

私は、裏メニューである「黒チャーハン」を!半熟卵にスパイシーなソースがベストマッチです。もつ煮も臭くなく柔らかくて旨い!( ゚v^ ) オイチイ

alt

最後には、デザートを頂きました。ごちそうさまでした!またイキます(´Д`)
土日も、各地から訪れるみんカラユーザーの方で混むのでしょうか?宇都宮も観光場所化してきたかなぁ~(⌒▽⌒)

alt

そして、近くにある温泉!福祉温泉「江曽島」へ!住宅街にある小さな温泉です。露天風呂もあり、寒かった今日は気持ちよく入れました(  ̄▽ ̄)
Posted at 2019/11/28 18:21:48 | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2019年10月11日 イイね!

温泉めぐり(群馬県・伊香保温泉)

温泉めぐり(群馬県・伊香保温泉)
暇友に誘われ伊香保温泉へ行ってきました。

こちらが伊香保温泉石段街です。

alt

レトロな町並みで、昭和の雰囲気。足湯に、射的場にお土産屋さんに饅頭屋さんタイムスリップ
した感じです。

alt


なぜか、ピヨピヨがムクドリのように、祠にたまっています。

alt


石段を登っていと、伊香保神社があります。

alt

お参りを済ませ宿泊先へ

宿泊先はその日に予約の出来る格安の「伊東園グループ」です。しかも、飲み放題、食べ放題!もちろん野郎同士では気持ち悪いので部屋は別にしました。同部屋でも別部屋でも料金は一緒なのです( ̄ー ̄)

alt


温泉を浴び、生ビール、地酒を浴びるぐらい飲み、夜勤明けなもので速攻爆睡しました(-_-)゜zzz…

翌朝、目覚めてみると窓の外には

alt

初めて肉眼で見る、雲海が・・・

alt

スゲェ~!

alt

感動しましたぁ~( ゚Д゚) ス、スゲー!

ホテルを後にし、榛名山へ!メロディーラインで「静かな湖畔♪」をハミングし…

alt

揺れるすすきに秋を感じて…

alt

榛名富士に到着

alt

天気はイマイチでしたが、秋風が気持ちよく感じました。

alt

そして、榛名神社へ。こちらも関東屈指のパワースポットです。神社は以下写真のような感じです。

alt




alt


alt



alt


alt


alt


なんか、イイですよね。パワースポット感ありますよね。( ̄▽ ̄)

パワーを頂き帰路へ

途中立ち寄った、高崎市内にあるうどん屋さん「むぎなわ」さん

alt


飾り気のない店構え、洗いざらしの暖簾、まさに名店の証!

alt


1日40色限定らしいです。このボリュームで880円!美味しく頂きました。

今回の御朱印

alt


峠ステッカーとバッチをゲットしました(⌒▽⌒)

alt



alt

Posted at 2019/10/11 11:56:50 | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年09月29日 イイね!

御岩神社

御岩神社以前みん友さんが紹介されていた、「御岩神社」に行ってきました。



御岩神社は、珍しく神仏習合の神社で188柱の神・仏がお祀りされており、ここで日本の殆どの神様をお参りできるそうです。
日本最強クラスのパワースポットとしても有名らしいですよ😃



白い鳥居をくぐると、空気の変化がわかります。マイナスイオン?でしょうか、ひんやりとします。



杉に囲まれた参道を進んでいくと



「森の巨人たち百選」に選ばれた御神木「三本杉」が屹立しています。
ググったところ、幹周囲9メートル、高さ50メートル、推定樹齢600年の巨樹で天狗が住んでいたとの伝説があるらしいです👺
罰当たりなツッコミはやめましょう…



仁王門を潜ると



齋神社
大日如来像と阿弥陀如来像が祀られています。



橋をわたると



御岩神社です。『日本書記』で一番最初に現れたと記される大地の神様「国常立尊(くにとこたちのみこと)」をはじめとする26柱の御祭神が祀られているそうです。

この先、御岩山のかびれ神宮、御岩山山頂へと続くのですが時間的に厳しいので次回にしました😅




こちらが御朱印です。水戸光圀御参拝の神社だけあり、葵の御紋入りです👍



翌朝、素晴らしい朝焼けを見る事が出来ました❗
早速、御利益でしょうか😃
Posted at 2019/09/29 16:22:48 | トラックバック(0)
2019年09月22日 イイね!

永井豪展へ&御朱印巡り

永井豪展へ&御朱印巡り芸術の秋❗です。



上野の森美術館で永井豪展が開催されているので美術館巡りへ👍



永井先生と言えば「デビルマン」「マジンガーZ」「キューティーハニー」「ハレンチ学園」ですかね。書き下ろしの漫画やイラストが多数展示されています。
残念ながら、撮影禁止のため館内の様子はおつたえできませんが、撮影可能の場所から何枚か、こちらはデビルマンコーナー





これはエンディングでデビルマンが東京タワーに座ってるシーンですよね。







マジンガーコーナー







先生の机でしょうか?



そして、真ん中に立って写真を撮るだけで…





あなたもデビルマン、マジンガーZになれる❗








いろいろな先生方の激励メッセージもありました😃

上野には沢山の神社があり、先日、日光東照宮へ行ってきたので、上野東照宮へ









上野東照宮は、徳川家康・吉宗・慶喜を祀る神社らしいです。日光東照宮と同様眩しいくらいの金色の建物です😳



もちろん、御朱印も頂いてきました✌





Posted at 2019/09/22 18:35:48 | トラックバック(0)
2019年09月02日 イイね!

峠(草木湖)&御朱印(日光東照宮)&グル巡り

峠(草木湖)&御朱印(日光東照宮)&グル巡り久々に峠ステッカーgetのソロドライブ。今回はR122号、群馬・草木ダムから日光へ行ってきました。

みどり市から122号へ、メロディーライン「うさぎとカメ」が奏でられるワインディングを越えると…



草木ダムです。平日っていいですねぇ~、ガラガラです😄



これが、草木湖。晴れ予報だったのに…、天気イマイチでした。



こちらがステッカー取り扱い店の、草木ドライブインです。貧乏神追放神社が祀ってあります。



ステッカーを購入し、122を北上し、一時間弱走れば日光です。



東照宮への参道です。



参道へ入ると、日光山輪王寺が右手に





参拝し御朱印を頂きました。

そして、東照宮です。












陽明門は修復されてとても綺麗でした。






東照宮の御朱印を頂くと記念シールが付いてきます。



眠り猫の玄関口をくぐり階段を上ると徳川家康のお墓です。



ここまでの階段が結構キツかった…





東照宮奥宮の御朱印と記念シールです。



今回の国道122号、道も広く気持ち良いドライブルートでした👍


昼飯ですが、「ダムカレー!」と決めて言ったのですが、なんとぉ~❗❗❗
草木ダム手前で発見👀



自販機レストランだぁ😱





天ぷらうどん、250円をチョイス!



48秒で出来上がり!69秒で配膳完了!
まんぞうのソウルフード店より早い!安い!



味はしょっぱめ?でしたが絶景ワインディングをみながらランチは最高ですよ👍
自販機うどん、40年ぶりに食べました。

群馬県って、最高です😍

Posted at 2019/09/03 09:17:00 | トラックバック(0)

プロフィール

はぐれ雲です。 クルマは好きで、平成一桁で取得した整備士免許は持っているのですが、なぜかメカは詳しくありません(^_^;) お小遣い少ないので、クルマに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 ステイサム号 (マツダ CX-5)
欲しくなると、待つのが苦手…。ディーラーのデモ車を新古で購入。欲しいOptionも付いて ...
日産 モコ 傷だらけの天使 (日産 モコ)
嫁車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ホントに、良いクルマに出会えました。 売らなければよかったと後悔します…
マツダ CX-5 ドミニク号 (マツダ CX-5)
初マツダ( ´∀` )b 色は「スカイブルーマイカ」 まだまだ綺麗な空色です! 「廃色? ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation