今月に入って少し遅めの冬支度をしました。
スイフト購入時に一緒に付いてきた前オーナーのおさがり15インチスタッドレス。
ホイールもスタッドレスも安物らしいですが、タイヤはまだ新しいらしいです( ゚Д゚)
せっかくスタッドレス履いたのなら…
雪山へドライブ行きたい!!
もちろん大好きな霧降へ!
霧降高原はよく行く場所ですが、知らない方もいるので簡単に紹介してみます。
散々ブログとかに載せといて今更?(笑)
霧降高原は、日光市街北部に広がる高原です。
(※
あのいろは坂とは逆方向になります)
キスゲ平や滝など豊かな自然やハイキングコースもあり、レジャー施設や牧場、温泉などなど周辺施設も充実してい日光の観光名所の1つとなってます⭐
そこの霧降高原道路(県道169号)は、数年前まで有料だった事もあり路面も比較的良好で、車はもちろんバイク乗りさんにも定番のツーリングコースです🎵
平日の昼間は、交通量も少なく走りやすいので特にオススメです(^-^)(筑波山より少ないです)
東照宮からも近いので観光に来た際は、ぜひ立ち寄って欲しい場所ですねヽ(*´∀`)ノ♪
話を戻しますが…
雪道とは全く無縁な私はさすがに除雪されてる道路じゃないと怖いので
まず道路状況の問い合わせの電話(爆)
「今日の霧降は、雪も降ってないですし路面も乾いてます!3ヶ所だけ道路に雪が残ってる所ありますが、そこ以外は大丈夫です。」
んー…よし!霧降高原へ行こう🚗!
雪の積もる日光なんて初めて~(*´Д`)ワクワク
下界もまだ雪が残ってました
直進左折レーンが…(´・ω・`)
いざ…❗❗
電話の通りこんな感じなので問題なく走れます。
チラッと横を見れば、青空に一面雪が残る山。
そんな普段なかなか観ることの無い景色…
たまりませんねぇ♡
途中公衆トイレに寄り道。
こうゆうの何て呼ぶんですか?氷?(笑)
こんな在り来たりな現象ですら見る機会がないのでテンションあがります(笑)
そして問い合わせの電話をしたキスゲ平園地へ
お客さんは多分私だけでした( ;´・ω・`)
電話で言われた通り、ここに来る途中2、3ヶ所と駐車場出入り口は雪が残ってる状態でした。
ビビりな私はスタッドレスを履いてようと緊張したのは言うまでもありません( ´_ゝ`)
いつも雨女ですが本当に良い天気です(*´艸`)
道路の向こう側の雪がたっぷり積もってる場所わかりますか?
これこの駐車場です↓
写真を拡大すればわかりますが、雪の上でタイヤ遊びした形跡が??
車なのかな?そもそも車入れるのか?(笑)
キスゲ平の方には、これ以上先へは行かないほうがいいと言われましたが
いつも行く眺めのいい駐車場がすぐ先にあるのでそこまでは行ってみることにしました⭐
忠告通り…
それ以上先は除雪されてない箇所が多く、しかも日陰なので雪道初心者にはすごく怖かったです(;・∀・)
駐車場もまだまだ白かったヽ(´ー`)ノ⛄
車1台も来ません!
うんともすんとも何も聞こえません!
まさに山の上にひとりぼっちです…
たまにはそんな静寂な時間も悪くないですね(*´艸`)
すごく良い眺めだったのに
写真がショボすぎ(泣)すみません。
「タイヤハウスに何かついてる!」
氷ってましたww
そりゃそうだ…
さみーもん。(笑)
この先を行くと大笹牧場があるのですが、さすがに行く勇気がないので大人しく引き返しました。
そして、まさかの帰り道に…
72スイフトが3台並んだ(*゚∀゚)!
みなさんツーリングオフお疲れ様でした~(嘘)
そんなわけで以上です。(笑)
冬場は山に近付くことが基本無かったので、
今年は見馴れない景色を拝められて良かったですヽ(*´∀`)ノ♪
―追記―
同じ日に日光観光協会へいろは坂の道路状況の問合せもしました。
いろは坂も除雪されてるのでスタッドレスなら問題なく走行出来るとの事でした。ただ凍結にだけは注意してと…。
2週間近く前の話なのでまた状況が変わってるかもしれませんが、参考になれば幸いです\(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/02/21 10:15:14