みなさんGW満喫できましたか?
私はもちろん仕事でしたが、5月3・4日は連休を貰い、毎年恒例のスーパーGT(富士)へ🚗
3日の予選は富士スピードウェイ(FSW)へは行かず、電車🚃で神奈川県平塚市へ。
駅前のビジネスホテルに宿泊。
もう少し近場の静岡県内の安いホテルはどこも満室でここになりました(*_*)
同じことを考える人も少なくないようで、日産ホンダファンの宿泊者も数人見掛けました( 〃▽〃)私はスバルファンだよ~
翌朝の4日(日)
FSW直通シャトルバスの出てる新松田駅へ。
有り難いことに臨時バスも出ていて待たずに乗れました(*^^*)
数年前から乗り物酔いが再発してしまった私は、遠くの富士山を眺めながら酔わないように必死(爆)
予想通り渋滞しており30分遅れてFSWへ到着。
前日までの悪天候が嘘のような青空です\(^^)/
今回はスバルファンシートの席にしたので、まずスバルブースへ向かいます⭐
ブース内にて、受付のお姉さんからファンシートの特典グッズを受けとります( ´∀`)
気になるファンシートのお値段ですが
これらのグッズ+指定席で¥7000。
通常の(前売観戦券)自由席は¥6000。
チケット300円値上がりしたね(ーωー)
他メーカーのファンシートもありますが、特典グッズはスバルが一番太っ腹だと思います~ヽ(´ω`)ノ
やっぱ車は青がいちばん好きー(*´Д`)❤
あ……(;・∀・)
レクサスブースでは、大人向けにも
ドライバー体験が行われてました( ´∀`)
シートベルト着用ってことは、マシンに乗り込めたのかな?やりたかったなぁー!
お腹が空いたので昼食を。
ちょうど一番混んでるお昼時です(汗)
いろんなお店が出てるんですが、基本どこもいっぱいです( ;∀;)
ぼっち観戦はこうゆうとき不便だ(心細い)なぁと思います…。
今回は温玉カレー。(800円?)
珍しくスタンド裏が空いてたので
座って食べました\(^^)/ラッキー
このあと唐揚げも食べたのは内緒だよ
座席に関してですが、FSWスバルファンシートの場合、指定席ではなくエリア指定となります💡
近くのスタッフにこれを見せれば、ファンシート内ならどこに座ってもOKなんですヽ(´ω`)ノ
私は大型ビジョンの前に陣取りました‼
私の応援する61号車BRZは、2番手スタート。
スタート位置がちょうどファンシート前(((o(*゚∀゚*)o)))
予選でポールポジション(1番手)の車両とのタイム差、
0.083秒(´;ω;`)お、惜しい…
スタート前のグリッドウォーク。
↓
パラソルが3つ並んでるところに車両が置いてありますが、人で見えません‼(笑)
初音ミクやはり人気です。
その後、無事にレースもスタートしBRZ は2位をキープ!
ストレートが遅いと言われてたBRZ。
コーナーでライバルを抜いてもストレートで抜き返される。
そんなBRZが…速くなったなぁ(´;ω;`)ウレシイ
ピットイン後も2位をキープし、3位のプリウスも引き離し本当に順調でした。
なのに…
エンジントラブルで
無念のリタイア(泣)
レースは何が起こるかわかりません。
表彰台が狙えただけあって本当悔しいです(´;ω;`)
でも、もっと悔しかったのはドライバーやチーム関係者の皆さんだと思う。
次があるよ~頑張んべo(`・д・´)o
BRZもリタイアしてしまったし、渋滞にもはまりたくないので、17時にFSWをあとにしました。
おかげで無事に時間通り駅に到着‼
(記憶が正しければ、17時以降のバスだと渋滞により到着予定より遅れます)
2015年から始めたスーパーGT観戦。
元々インプレッサが大好きだったので、自然とスバル(BRZ)を応援してました。
現地観戦はこれで9回目ですが、まだスバルが表彰台に上がってるところは見たことありません…(´;ω;`)
今年こそサーキット場で笑って終わりたい…‼
では、最後まで読んでくれてありがとう~
一部画像、動画お借りしましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/05/19 11:56:57