一気に真冬の寒さになりましたね⛄
どうも~、えむです。
先月行ってきたSUPER GT 最終戦もてぎ のブログをUPしようと思います(*・ω・*)
予選 11月10日(土)
AM10:30 渋滞もなく南ゲートから入場。
いつもの一般駐車場(南ショートコース)に駐車。
今年は2年ぶりにピットウォークに参加しました
観戦券とは別にピットウォーク参加券を購入すれば誰でも参加できます。(事前に前売り券購入しておく事をオススメします)
ピットウォーク開始30分前の待機列
この後、赤丸のフェンスの反対側にも同じような待機列が続いてました…。
みんな気合い入りすぎだよーΣ(´∀`;)
私も並びます。何番目だったんだろう(笑)
ピットウォーク開始!いざ、戦場へ
栃木県警のパトカーが展示されるのは決勝のみなんです(´・ω・)R35パトカー見たかったな~。
グッズはスルーしてサイン集め
4人のドライバーさんからサインGET!!
ありがとうございました(*´ω`*)
ピットウォークはとにかくすごい人で、チームによって早い段階でサイン会受付もグッズも終了してしまいます。
運が悪いと渋滞のせいで、ピットウォークに間に合わないことも…。私が2年前そうでした(笑)
スマホクオリティー📷
my スマホはこれが限界っす…( ´_ゝ`)
今年はブースもあまり行きませんでした。
決勝 11月11日(日)
AM9:10 南ゲート前に到着
やっと入場出来たと思ったらまさかの…
一般駐車場満車の案内がΣ(´□`;)
誘導係に聞いても「自分も分からないんで進んでもらうしかない」と言われ(笑)、どんどん奥まで進み
反対側の北側駐車場に回され、停められた頃には10時過ぎてました💦
去年より30分も早く着いたので、今年も南に停められるもんだと油断してたわ~(>_<)
毎年ビクトリースタンドで観てたんですが、今年は初のA席にしてみました(*´・ω・`)b
隣の席との間隔も狭いし、コースから遠いので迫力はV席に負けますが、遠くまで見えるのでレース展開が分かりやすくて良かったです!
お値段もV席より安い~(〃´ω`〃)
BRZは4番手スタートの6位チェッカー🏁
ハラハラする場面もありましたが、本当頑張ってた(>_<)毎年茂木では残念な結果ばかり見てきたので、6位でも良い結果だったと思います。無事に完走できて良かったです(^^)
レース終了後はグランドフィナーレ
タイヤカスは見つからなかった(`;ω;´)
茂木のGT500,300トップ3勢🚗
皆さまおめでとうございます!
まさかの2回もタイヤパンクしたランボルギーニさん。せっかくポールポジションだったのに…
パークフェルメウォークは、表彰式セレモニー終了後が一番混雑すると思います。じっくり撮影したい方は、終了後だと時間が足りない場合もあるかも…。
セレモニーを前列・中央で見たい方、ドライバーとハイタッチしたい方は、すぐに陣取る事をオススメします。みんな早いので…(゚_゚)
そして最後、撤収作業が始まる中…
今季GT500王者の
お出座しヽ(*´∀`)ノ♪
主役は遅れて登場するものです|ω・)ノ
ファンではないけど、とちおとめ県民としては、ホンダ勢には頑張って欲しいなって思うんですよね。
ちなみに…
この後、遅くまで写真撮影されてました(笑)
PM18:45 いよいよ帰ります🚗💨
N5だと北ゲートから出るのが一般的なんでしょうが、益子真岡方面へ行きたい私には不便なので(渋滞)、南ゲートから出ました。
バスの運転手さん、いろいろと教えてくれてありがとうございました(^^)
こうして2018年シーズンが終了!
今年で観戦4年目。今回の茂木で10回目の観戦となりました。
ブログ書いてて思ったけど、やっぱり観に行くだけでも大変(笑) それでも来年も行きますが!( ・`ω・´)
茂木の観客数も年々増えてるみたいで、とちおとめ県民としては嬉しい限りです!
では、また来年(*´・ω・`)ノ
最後におまけ
今年のハイタッチは·····
手が届きませんでした(;・∀・)
おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/12/21 17:47:29