• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

DA64Wエブリィワゴンリフトアップ中③





リア周りに着手です。
リーディングアームダウンブラケットなんぞ付けないのでホーシングの角度がつき過ぎてコイルが弓なり、ミッドフランジ側のユニバーサルジョイントの角度もよくないの角度を補正するためにホーシングを加工します。
ホーシングの前側のブラケットを切ってワッシャーを溶接して取り付け穴を新設しました。強度はアレですがいちばん簡単な方法だと思うので今回はこれでいきます。



伸びてもこのくらいの曲がりで済む程度になりました。

20180217追記
ちなみにリアショックはL350Sタント流用です。
ちょっと減衰弱いけどクソ長いのでリフトアップエブリィとかジムニーにはちょうどいいんじゃないでしょうか。純正比で確か20cmくらい長かったような。。。
コイルはJB23用ピストンワークス製3インチアップコイルフロント用。自由長420mm。ながいwww


ユニジョの角度も許容範囲。
ペラシャが抜けるほどじゃないけどちょっと気持ち悪いので20mmのペラシャスペーサー入れました。
ちなみに、エブリィ用のスペーサーって売ってないと思うけどJB23用がポン付けです。エブリィとJB23じゃあ取り付けネジがM8とM10でちがうんで穴がでかいけど、フランジの凸がきっちりハマって芯が出るんで無問題。



足回りはほぼできたんでタイヤ装着。
全伸びだとこの迫力www
リアビューハンパない。



ケツだけ変えたら笑えるファニー状態w



1G状態




これで全伸び
ちなみにタイヤはジオランダーAT-S175/80R15
やっぱこのサイズがぴったりですね。
足で12cm、タイヤで7cmで約7.5インチアップ。
ブログ一覧
Posted at 2018/02/12 23:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

基本的に何でも改造しないと気が済まない性分なのでDIYばっかです。車はJBエンジンスワップのミラバンがお気に入りで今んとこエンジンメインで弄ってます。横型4MI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ひょんなことから知り合いの中古車屋から過走行車を15Kで買い、ちょうど近所の解体屋にL1 ...
スズキ エポ スズキ エポ
学生時代にエンジンブローさせ、ただ直すだけじゃ芸がないとホンダの縦型エンジン載せたところ ...
ホンダ C50 ホンダ C50
横型4MINIにも嵌ってしまって中華エンジン数基持ってるんですが、太足カブが作りたくてフ ...
ミニ MINI ミニ MINI
初代トゥデイを潰してしまって、繋ぎのつもりで親が放置してたミニを整備して乗ってました。雨 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation