みん友さんの前オーナー様から譲り受けた2号機♪
クリア禿げを覆うようにボンネットにラバースプレーされて嫁いでやって来ましたが、そのラバースプレーも色褪せて剥離してきたため、「俺色に染めてやるぜ~♪」てなわけでイメチェンも兼ねて自家塗装を行うこととしました。
さてまずはリアスポイラーを外します。
ボルトは錆びてはいるものの簡単に取り外し完了。
しかし両面テープが劣化してガッチリでもう大変(-_-;)
スポイラーを割らないように慎重にやっとの思いで外しました。
続いてご想像の通り残ったテープを除去するのもこれまた随分と時間を奪われました(T^T)
さて外れましたら足付けして塗装ですが、リアスポイラーとエアスクープはマットブラック仕上げとします。
枝葉かき分け林道突入にも耐えられるようにウレタン塗装をチョイス!
この2つはキズも無く禿げも無いので#600で足付けしたら脱脂だけしてプラサフなしで塗装開始!
作業始めるとスグ忘れてしまうんで途中の画像はナシw
塗り立て画像はこちら・・・
表面的にはアッ!と言う間の速乾なので即日取り付け。
ん~~~~(・д・)イイんじゃなあ~ぃ♪
さらに悪戦苦闘の後編、ボンネット編へ続く・・・・
Posted at 2018/11/01 19:40:28 | |
トラックバック(0) | 日記