• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACERAのブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

1人プチオフ…

今はとあるところでプチオフしてます(笑)

って休憩してるだけですが…
機械の修理でお客のところまで来たのですが、現場からここまですぐ近くなのでちょっと寄ってみました。
土曜日だったらプチオフ出来たのにね^^;


ちなみにガラスのピラミッドは本日休館日でした…

つーか、工事してるみたいだけどね。

ここは初めて来ました。
厳密には何十年か前に機械修理で来てるんですけどね。
Posted at 2009/12/07 10:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年11月29日 イイね!

騙された!?

騙された!?昨日建設機械のライトが片方暗いので、いろいろ調べてたんですが…


画像では明らかにプラスコントロールの配線ですね。

しかーし、実際にテスターしてみると、GNDから24V出てる?



そんなバカな!?

全く意味分からん…

ない知恵を絞っていろいろ考えた結果が

これは
マイナスコントロール車じゃね?


つまり、画像の

GNDが常時プラス

PASSがLOマイナス

DRIVEがHIマイナス


ちなみにプラスコントロールは

GNDがアース

PASSがLOプラス

DRIVEがHIプラス


つまりはね、コネクターはプラスコントロールの端子だけど実際の配線はマイナスコントロールだったって事。

しかも昔のシールドビーム用のHIとLOの位置も入れ替わってるかなり古いコネクター…


ややこやしいっちゅーねん!!(怒)

おかげで1時間以上も頭ひねったよ…

こんな古いコネクター使うなよ!コ○トのアホー!!

ちなみに機械は世界のコ○ツの現行機です。


で、暗かった原因は常時プラスの電圧が21Vとどこかで接触不良で低くなっていた事。
プラス電源入れてやったらちゃんと点きましたわ。



教訓。


コネクターの表記はあてにするな(笑)



Posted at 2009/11/29 17:59:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月19日 イイね!

イモビGET

イモビライザーGETしました!



エクス用ではなく先日購入したショベル用です。

正直タイヤショベルって大型は車種ごとにキーNo.があるけど、古い機種や未だに小さいショベルは

同一鍵なんですよ!?

つまりは同じ機種持っている人は盗めるって事ですね。(←言っちゃいけないのか^^;)


鍵もしょぼいのでバールかなんかで開けられるし…

そこで盗難防止なんですが、見えない所に専用のスイッチを付けてエンジンかからないようにする手もありますが、今回は会社の先輩が「上司には黙ってろよ」とイモビくれました(笑)

まぁショベル買ったんだからそれ位付けてもらわないと!!^^


これはカードキーを受信ユニットに近づけるとロックが解除されてエンジン始動出来るようになります。
ちなみにカードキーは電池が要りません。

でもね、私みたいに知識ある人なら直結でエンジンかけれるんだけどね…
まぁ絶対に万全って訳ではないですが、かなり盗まれにくくなる事は間違いないです。

バイクとかに付けても効果あるかも?

でもバイクってクレーンで持っていかれるからだめか(笑)

Posted at 2009/11/19 12:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月15日 イイね!

本格的4駆購入!

本格的4駆購入!本格的な4駆を買いましたよ~!









ね?本格的でしょ?

めったにハマル事もないし(笑)

日立 LX20-3 

実はこれは自宅の除雪用に買いました。
今までスコップや小型の除雪機などで除雪していましたが、除雪面積が広いのでいつも苦労してました。
おまけに袋小路になっているので除雪車も入らないんですよねぇ…
年に一度は排雪には入るんですけどね。

一晩に60cm積もった日にゃ罰ゲームですよ…

去年自分の会社のショベルを1シーズン借りたらこれが楽で楽で^^;

今年74歳になる父親が毎年「腰が痛い」言いながら雪かきしてました。

そして今年思い切って買いました。(買ったのはうちの父親ですが^^;)
もっと前から買えばよかったのにね…


これでいつ雪が降っても大丈夫です!!

ちなみにACERAさんはこんなショベルを販売、修理しています。
購入予定の方はいませんか?←宣伝(笑)




Posted at 2009/11/15 13:34:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月12日 イイね!

幌が要らないんです!!

幌が要らないんです!!幌といってもジムニーとかジープとかの幌じゃないんです。


札幌の“幌”なんです!







いやー仕事でですね、今時期タイヤショベルの車検で忙しいのですが、
お客の方で自賠責掛けてくれたのはいいのですが、車輌の方は古くて“札”ナンバーなんです。

昔は一文字でしたね。

しかし自賠責に記入してるのは“札幌”と…

“幌”が余計なんです!!


これだけで車検は取れません…

いいじゃねーかよーこれ位、昔は一文字だったんだからさ。
まったく融通ききませんわ(-.-)



Posted at 2009/11/12 19:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン 後席アシストグリップ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/265435/car/2877399/6531985/note.aspx
何シテル?   09/05 18:24
2019年12月からNV350に乗り換え。 MT派だったけどディーゼル4WDにMTの設定が無くて泣く泣くATに。 運転の楽しさは半減だけど代わりにキャンプや車中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISSAN エクストレイル専用 TDI tuning サブコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 12:15:05

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
初オートマ。 本当はマニュアルにしたかったけど、ディーゼル4駆にマニュアルが無い…(´- ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2008/10/19納車されました♪ 初ディーゼルなのだ!!(^^)v
スズキ TS200R スズキ TS200R
スズキTS200R オフロードバイク 2サイクルだで(笑)
三菱 レグナム 三菱 レグナム
HKSマフラー、ブリッツエアクリーナーなどのライトチューンです。 2008/10/19 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation