• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ&マロンのブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

日光紅葉狩りオフ&TRG ①

日光紅葉狩りオフ&TRG ①



紅葉狩り&TRGを開催しました。

場所は栃木県の日光市から那須塩原市にかけてのルートです。




その前に、、、
オフ会前日の昨日、一人でいきなりステーキで食事をしました。ワイルドステーキ450gです。

このステーキ、焼き加減はレアでした。
滴る赤い血が食欲をそそります。
しかし喰らい付いた瞬間、ぬるいを通り越してヒンヤリと冷たかったのです。
そのときは特に気にせず完食したのですが、夜中寝ている時に強烈な便意💦
急いでトイレに向かう途中、やらかしてしまいました💦💦💦

23時に就寝。3時50分に起床予定でしたが、0時以降は20〜30分のペースでトイレに駆け込み。結局1時間しか眠れませんでした。

自宅を出発するまでほぼトイレに籠りっきり。
「こんなんでオフ会なんかに行けるのか!?」と思いながらこんな状況でも準備します。

とりあえず、向かう途中にヤバイ状況になっても良いようにトイレットペーパーを、万が一に備えて替えのパンツも用意しました。


オフ会の集合場所までは約160km。

コンビニや道の駅に何度も立ち寄ってなんとか到着です。
皆さん、集まるの早いですね〜(^ω^)



皆さんが集まったところで、いろは坂を目指します。











































明智平でトイレ休憩の予定でしたが、混雑のためスルーしました。


その後、半月山へ移動。

お初の方もおられましたので、ここで自己紹介もしました。
TigerDragionさんから参加者全員に差し入れを用意して頂きました。お気遣いありがとうございました😊



昨年に続き今年も天気は最高です!


ちょっと早いですが、次の目的地に移動します。





とんかつ浅井です。
チョコはハムカツ+メンチカツを食べるつもりでしたが、気分も悪く調子に乗って食べたらリバース確実。なので絶食で耐えます(^◇^;)



昼食後はもみじライン組、金精峠組に分かれてTRGを続行です。


チョコはもみじライン組ですが、そのブログはまたのちほど。。。




Posted at 2018/11/02 22:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

ひさびさの・・・・

ひさびさの・・・・


今日は朝起きたら嫁から小言。

「最近全然ジム行ってないけど解約したら!! 1ヵ月に6000円払ってるんだよ! 半年で3、4回しか行ってないでしょ!!!」



今夜から夜勤ですが、仕方ないので体を動かしに行くことに。。。



10時頃に行ってみると

ガラガラでした。
日曜日は皆さんのんびりしているのでしょうか?

今日は天気が良いのでお出掛けしてる人も多いのかな?

これなら舟盛りオフに行けば良かった(ToT)



ロッカー室に入ると

チョコのお気に入りのロッカーが使用中(^◇^;)

こんなにガラガラなのにどうしてよ?



仕方がないので

左上のロッカーを使わせて頂きます(//∇//)





腹筋20回×5セット
ベンチプレス70kgを10回×5セットをこなし


エアロバイクを60分でギブ💦💦💦




帰る頃にフットマッサージしてるスキンヘッドのオッサンが

頭を光らせながら女性スタッフとお話し中。

しかしこのオッサン、オラが来たときから2時間もここに居座り続けてるけど、何しに来てるん!!??




現在、夜勤の休憩中ですが、腹筋、大胸筋が信じられないくらいの筋肉痛💦
咳やくしゃみをするととんでもない痛みです( ̄▽ ̄;)



せめて週に2〜3日は通って筋肉をイジメ抜かないとダメですね。。。







Posted at 2018/10/21 23:28:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月16日 イイね!

そのへんをぶらぶら

そのへんをぶらぶら


今日は朝から涼しくとても過ごしやすかったですね。

今日は休日なのでマッタリ過ごす予定でした。



なので午前中にチョコとマロンを庭で遊ばせながら亀の水槽の掃除しました。



ひと段落して嫁に昼メシでも食いに行かないか聞いてみたら快諾してくれたので二人でランチに出掛けました。
最近、夫婦の会話も減ってたし、オフ会に行く度にに不機嫌になっていたのでいい機会でしたね。

しかも嫁と行けば自分の小遣いを使わずに済むので助かります。





昨日は退院してから美味しいモノが食べたかったのですが、胃袋を労わり飲み物であるカレーでガマンしたので今日はちゃんとしたものが食べたくなりました。



自分のクルマは狭いし、ガソリンも高騰しているので嫁のN-WGNでお出かけです。

まず最初に向かったのはお隣の県、茨城県北茨城市磯原町にある『久利山』です。

嫁はママ友と何度かランチで訪れた事があるようですが、オラの知らないところでこんな贅沢をしてたなんて!!






リーズナブルなランチメニュー。
自分は『牛焼肉ランチ』で
嫁が『豚焼肉ランチ』です。



店内は落ち着いた雰囲気です。
ひとり焼肉ランチをするサラリーマンもいたので一人でも入りやすいお店です。



値段の割になかなかのハイクオリティー(゚∀゚)





柔らかくウマウマでした(^O^)
でも自分にはちょっとモノ足りなかったですね💦



食後は目的地を決めずテキトーにドライブを楽しみました。



自宅からそんなに遠くないのに小学生のとき以来行った事がなかった鵜の岬に行ってみました。
あの頃とは全然変わってしまいました。









鐘を鳴らしたいと嫁が率先して鳴らしています。

結婚する前に伊豆の恋人岬へ行ったときも嬉しそうに鳴らしてたっけなぁ〜(´∀`)


眺めも良いです。


さらに散策を続けましたが、チョコの体力が限界なのでクルマに戻りました。


あとは自宅に戻る前に中学生の時にチャリでよく釣りに来ていた平潟港の近くの堤防付近で一服。

平日でも沢山の釣り人がいました。
結構レジャー感覚で女性の方もいましたね。



最後は帰りにチョコの自宅から近所に勤務している同じ中学校出身で1コ上の先輩、みんともさんでもあるプ◯ホンさんの職場を外からストーキング。

真面目に出社しているようですね!(゚∀゚)
エライぞ!!





危なく寝て過ごす1日になりそうでしたが、いい時間つぶしになりました。





Posted at 2018/10/16 17:37:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

台風だけとBBQで盛り上がろう!

台風だけとBBQで盛り上がろう!



本日は台風が接近していたのですが、
おバカな食いしん坊たちがたくさん
いるので予定していたBBQを決行
しました^^;
参加者は8台の9名です。
クルマのジャンルは無し。北は宮城県、南は茨城県から悪天候の中わざわざ参加してくださいました。

場所は常磐道のいわき四倉ICのすぐ近くにあるワンダーファームです。
手ぶらで行けるBBQが魅力です。

開始は11時からですが、10時に集合だったので始まるまで1時間以上駄弁って過ごしました。

いよいよ時間です。
もうお腹がペコペコでお腹と背中がくっ付きそうです。

準備中


ばんばん焼いていきましょう!

美味しそう(゚∀゚)



お昼前には雨も止んでくれました。





豚汁もありましたが具が物足りない感じ。個人的には豆腐やゴボウ、そして里芋かジャガイモの芋類がゴロゴロ入っているのが好きです。


存分に食べたあとは皆さん静かになってしまいました。
人数9人に対して25人前? の量だったかな?
限界越えで苦しくなると人間って黙ってしまうんですねw
結局5パックあった肉は1パックほど余ってしまい、焼きそばには全然手を付けませんでした^^;


でもこれは別腹ですね。
これで500円はちょっと高いなぁ〜。


BBQのあとは全員で移動です。

クルマで数分の所にある道の駅よつくら港です。




こちらで2時間近く駄弁って16時過ぎに解散となりました。


ちょうど自宅への帰りに本格的な雨が降り出しました。


本日参加された皆さん、お疲れ様でした!
初めましての方もいらっしゃいましたがこれからもよろしくお願いします。









Posted at 2018/09/30 20:10:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

三度のメシはやっぱり白米

三度のメシはやっぱり白米

昨日は朝からガッツリと白米をいただきました。


まずは朝食。
先日、千葉にアリランラーメンを食べに行ったとき
モンキー師匠に手渡されたお土産をおかずにして
食べてみました。


最初の味見の段階でなかなかの塩っけがあるのを確認。
それに見合った量のご飯をラーメンどんぶりに。。。


ネギ大好きなチョコは当然ネギをトッピング。

実は味見したのに思いのほかしょっぱかった(^◇^;)
でもとても美味しいのでどんぶりライスをおかわりしてしまった。。。
ゴハンが進む食材です。
今度はもう一袋残っているので汁物にして頂こうと思います。



つづいて、、、
5時間後の昼食。


月曜日に家族サービスで松島に行った際、お土産屋さんで見つけた牡蠣の佃煮。


ひとパックでゴハン三杯食べてしまいました(^_^;)
18年前に生牡蠣にあたってしまい40度の発熱、経験したことないピーピーに苦しめられ会社を5日休んだ事がありました。それ以降は怖くてほとんど口にしていませんでしたが、生じゃないので大丈夫と思い勇気を出して食します。
うん! いろんな意味でに勝るものはないが、やっぱり牡蠣は最高!!!

次は大好きなに挑戦してみようと思います(//∇//)



で、午後から仕事して夜は自宅に戻って来てからは例のラーメンどんぶりで麻婆豆腐丼でした。(写真を撮り忘れました)





これが昨日のチョコの食事でした。
あまりにも糖質を摂り過ぎたので今日は朝食と昼食を抜きにしています。
でも今夜は夜勤なので出勤前に食べ過ぎないように注意します。


という訳で、いつまで続くか分かりませんが今日からダイエット開始です!




Posted at 2018/08/26 14:58:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@影虎。 さん
おひさしぶりです😊
糖度19%のインカ、もう糖分の塊ですわなw
最近、医者に境界型の糖尿と言われてからは以前のような爆食いは減りましたが北海道の美味しい海鮮はお腹が破裂するほど食べたいですw」
何シテル?   06/19 00:01
チョコ&マロンです(*^_^*) 我が家の2匹の愛犬の名前からとりました。 面倒なので「チョコ」って呼んで下さい(^_^)/ 最近自分でも気付いちゃいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

′22性地巡礼その四。米が見えない『ほたて丼』って食べてみたくないっすか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:41:09
′22性地巡礼その壱。米が見えない『えび丼』って食べてみたくないっすか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:40:36
[ホンダ S660] S,S,I 水冷式オイルクーラーKit取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 09:28:58

愛車一覧

ホンダ S660 チョコ号 (ホンダ S660)
過去にインテグラSi VTEC('93年式)、初代インテR(DC2 96spec)、ラ ...
ホンダ N-WGN マロン号 (ホンダ N-WGN)
完全ドノーマル。 カスタムじゃないよ~(・_・) 妻のお買い物専用カー。 走れば何でも ...
ドイツその他 その他 チョコ (ドイツその他 その他)
【ミニチュアピンシャー♂ 2009年10月生まれ】 ドイツ原産の黒い奴 『お座 ...
ドイツその他 その他 マロン (ドイツその他 その他)
【ミニチュアダックス♀】 ドイツ原産のシャコタン娘

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation