昨日は夜勤明け。
本日は通常のお休みでした。
昨夜(もう今日ですが)は0:30に床に就いたの
ですが、けさは4時に目を覚ましてしまいました。
本格的な睡眠障害に陥っています^^;
それからなかなか寝付けなかったので先々週、
そして先週に続き今日も早朝からドライブに
出掛けました。
この時点で行き先は特に決めていません。行き当たりばったりです^^;
とりあえずハイドラを立ち上げ出発
実家の前を通り過ぎた時にふと当時通っていた小学校が気になり正門前に停車して撮影^^
ここは小学2年まで通っていた小学校が児童数約1400名のマンモス小学校だったことから、昭和55年に分離し新小学校として誕生しました。3年生からこの新校舎に通学しました。
でも37年も経過した校舎はとても汚れていて当時の綺麗な印象が見る影ありません。
小学校からは海まで数百mの距離にあるのでついでに行ってみました。
日の出から40分経過していましたがとりあえず 『太陽と海とエスロク』 の写真を撮影。
3.11以降、護岸工事が進められ昔見ていた風景とは全然違います。
次に向かったのは中学校。
昭和59年に入学、62年に卒業した学び舎です。
続いては昭和62年入学、平成2年卒業の高校です。
正門を上がると校庭があります。
竹藪の山の向こう側に校舎があったはず。
高校時代は陸上部に所属していましたがオフの時期には山へ走りに行ってました。もちろんクルマではなく自分の足でです。
その山というのは先々週と先週、そして本日の朝にも訪れたここいわき市湯本にある 『湯ノ岳』 です。
今日は梅雨時としては珍しく良い天気でしたが若干靄がかかっていました。
先週撮影したアングルとほとんど一緒。進歩がありませんねぇ ^^;
山を下ってコンビニで一服していると嫁からLINEが・・・・
嫁 : 今どこにいるんですか?
俺 : コンビニ
嫁 : 今日も一人で遊びに行くんですか?
俺 : そのつもり
嫁 : 今日は私もパート休みだからどこか食べに連れて行って欲しいな・・・
俺 : じゃあ、一旦帰るわ
なんか俺に敬語使ってるのが変な感じですが^^;
という事で水戸に連れて行ってやりました。嫁のN-WGNで。もちろん嫁に運転させてオイラはナビ役です。
これまたいつもの 『すずき』 です。
最近のオイラの行動パターンがワンパターンです。考えるのも面倒ですしね(^-^;
ラーメンとチャーシューメン大盛りの2品で680円。安いですね!
偕楽園で梅ソフト
めんたいパークでおにぎり
具(明太子)がタップリです^^
最近オフ会で行った場所ばかりです。
お店を自分で開拓するのが嫌いなので一度訪れたところを攻めてます^^
本日早朝の部
日中の部
嫁に呼ばれなければ、あるみんともさんが 「那須のお山がくっきり! 良いかもよw」 とつぶやいてくれたので那須、日光方面へぼっちTRGに行こうかな~、とコンビニで最近また始めたタバコを吸いながら考えていたのですが、珍しく嫁からの誘いだったし断る理由もなかったので付き合ってあげました。
Posted at 2017/06/23 20:37:16 | |
トラックバック(0) | 日記