• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ&マロンのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

『幻の・・・・』 が着弾!!

『幻の・・・・』 が着弾!!


数日前、みんともさんのちょい悪さんから
「影虎さんから幻のじゃがいもを送って
来てくれることになりまして。。。」
といった内容の連絡を受けました。

その幻のじゃがいもを1箱頂くとの事で
オラにおすそ分けをしてくれる事になりました! !
そして本日無事に我が家に着弾 (゚∀゚)


幻のじゃがいも『インカのめざめ』

これテレビで見た事あるヤツだ!! (*⁰▿⁰*)
本場の北海道でもなかなかお目にかかれないと聞いた事があります。
こんな貴重な物を馬鹿舌の持ち主のチョコが頂いて本当によろしいのでしょうか!? (^◇^;)

まさしく黄金、ホクホクで甘味のあるじゃがいもなんだとか。
じゃがいもなのに「栗? それともカボチャ? はたまたサツマイモ? 」と思わせる味らしいです。


さてさてどのように調理しましょうか?

まずはじゃがバターもイイなぁ〜(*゚∀゚*)
煮物も捨てがたい。



おすそ分けしてくれたちょい悪さん、そしてこんな貴重なじゃがいもを提供してくれた影虎さん、本当にありがとうございました!!!






Posted at 2018/01/28 17:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月25日 イイね!

凍った滝を見に行って来ました

凍った滝を見に行って来ました


今日は仕事が休みですが早起きして
しまいました。

当初、福島県郡山市熱海にある
『ユラックス熱海』で雪見風呂も
イイなぁ〜、と考えていたのですが
外を見るといわき市にしては珍しく
うっすらと雪化粧。

ネットで外気温をチェックしたら今期一番の冷え込み。

そこで自宅から比較的近場で寒かったのはどこかな〜、と調べていたらお隣の県、茨城県大子町で約−9℃!

この気温ならもしかしてあの滝が凍っているのでは!?
という事で予定を変更し『袋田の滝』へ行く事にしました。


行きは南下して茨城県高萩市から国道461号で峠越えです。




途中の花貫ダムで一服。


9時を過ぎてもこの気温!



楽しい雪道(・∀・)

ちなみに場所はこの辺りです。



約2時間ほどで現地到着。キョロキョロしながら徐行し駐車場を探していると、おばちゃんが「そこへ停めていいですよ。無料だよ。その代わり帰りにお土産買って行ってね。」

助かりますね。






入場料300円を払ってトンネルをくぐって行きます。


壮大な滝が姿を現しました!

写真では伝わり難いですが迫力あります。


結構暖かいです。
とは言え氷点下ですが。。。

次はエレベーターで上の展望台へ移動



素晴らしいです。

滝壺も凍っていました。

せっかく来たので散策しました。





極度の高所恐怖症のオイラにはこんなショボイ高さでも股間が縮み上がります ´д` ;






先日の関東の大雪でここも相当積もったようです。


駐車場に戻ってきたら先ほどのおばちゃんが見当たらない。
このまま帰っちゃう?
いえいえ、約束ですからね。

駐車場代として1250円分のお土産を買いました。



さてさて次はどこへ行こうかな?
まだ10時50分だし、まだまだボッチTRGを楽しもう!

その前に腹ごしらえ。


?????

ここはもしや!?

そう! ちょうど一週間前に来て食べた醤家さんです( ^ω^ )
こちらは袋田の滝から10分ちょっとの距離ですかね?
通り道とはいえ、2週連続とは。。。(^^;)


今日は控え目の5枚乗せです。


あとは更に北上して





のどかな福島県の雪景色を眺めながらドライブを楽しみます。
もうお昼を過ぎたというのに外気温は−4〜−2℃で推移してます。晴れていてこの気温は流石にこたえます(;´д`)


これは無料だったかな?


あぶくま高原道路で49号を目指して自宅へ帰ります。


あぶくま高原道路を降り49号に乗ったら

晴れてるのにこの気温。


自宅に到着。お疲れさま〜

ん???

汚ね〜〜〜〜 (・・;)

ここで活躍したのが

先日購入したジェット洗浄機、ケルヒャーです( ^ω^ )


ピカピカになりました。でも寒いし面倒なので拭き取りは無しです。


本日の走行ルート





今日は最強寒波来襲との事で終始氷点下でのドライブでしたが殆ど車内なのでそんなに辛くはなかったかな?

過去に乗っていた愛車でこんなに出歩く事は無かったのですが、このエスロクになってからは目的もなくブラブラする事が増えました。
まだまだこれからもコイツといろんな所に走りに行こうと思います。






Posted at 2018/01/25 21:14:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月18日 イイね!

いつものラーメン屋さん その2 そしてTRG

いつものラーメン屋さん その2  そしてTRG


本日も仕事が休みなのでちょっと遠出して
ラーメンを食べに行きました。

昨日もコンセプトさんからの急なお誘いで
水戸の『すずき 』へ食べに行ったばかり
でしたが、もともと今日のは前々から予定
していました。




alt
ちょうど1時間ほどで醤家さんに到着。
ちゃっかり醤家店主miyoさんの青の横に駐車( *´艸`)


今日もチャーシュー10枚乗せを食べる気満々です。
alt
ガーリックバターをトッピングしました。


なんと、待っている間に醤家丼(ミニサイズ?)のサービスをして頂きました!
alt
ありがとうございます!! とても嬉しかったです(^-^)


間もなくして醤家ラーメン10枚乗せが着弾!
alt
いつ見ても迫力満点!( ̄▽ ̄)
まさにインスタ映え!! (インスタやってませんが・・・・)
ペロっと完食。ご馳走さまでした! とても美味しかったです^^


さて、満腹になり次はTRGを楽しみました。

行き先は醤家さんから北西へ20kmちょっとの距離にある八溝山へ
alt

alt

alt
しかしナビの案内通りに行ったら冬の期間は通行止め。仕方がないのでUターンして違うルートから攻めました。


頂上に到着。
alt

alt

お城?
alt
いや、展望台でした。

景色は最高です! ただガスが薄くかかっていて鮮明さにはやや欠けます。
alt
おそらく那須の方かな?

展望台を下りて近場を散策。
alt
茨城県の最高峰だそうです^^

どれどれGPSで標高確認(^-^)
alt
おお~! 素晴らしい!! ピッタンコ!!!

alt


帰りは再び醤家さんに寄って一服。コンビニKONISHIYAさんでお土産も購入。
alt
ここでしか手に入らないというコンビーフだそうです。

家族は食べた事があるがオイラは食べた事がないので
alt
スウィーティーも購入。

miyoさんに挨拶して帰路につきました。
またよろしくお願いしますねぇ~ (^^)/


いわき市に入ってからはハリSさんはホームセンターに用事があるという事で途中でお別れして自宅に向かいました。
ここでハイドラを確認すると目と鼻の先の距離に地元のN-WGN乗りのみんともさんが徘徊していました。四時ダムにいるようなのでUターンして向かいました。
alt
10分ほど駄弁ってからそのみんともさんは『猫カフェ?』に行くとの事で解散しました。


本日の走行ルート
alt

alt



昨日のお昼はラーメンとマック。 そして家で夜はうどん。
本日のお昼もラーメン、それから丼物。 そして家で夜はカツ丼。

なんかウチの嫁さん狙って晩飯の選定しているようなメニューです^^;
炭水化物の取り過ぎで一気にお腹が出てきました。



明日から摂生に努めなくては!!



「ダ~イエットはあしたから~♪♪」


Posted at 2018/01/18 20:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月17日 イイね!

いつものラーメン屋さん

いつものラーメン屋さん

1/17(水)は仕事が休みでした。


前日の16日にみんともさんである
コンセプトさんよりLINEで
「お疲れ様です〜〜
明日、ラーメンすずきに行こうかなと
思います^ ^ 尾根遺産と… 」
と何やら意味深なコメントが!!
とうとう不倫デートか!?

しかし誘ってくるという事はそんな
破廉恥な事コンセプトさんに限って
ないだろうな、と思いお誘いを快諾
しました。
もし本当の不倫デートなら誘って
くる訳ないだろうし・・・・

「前々から、配達先の事務の女性さんにS660乗ってみたい〜〜と言われたんょ 」
との事だそうで安心しました(・∀・)




行きは70数キロの道のりを高速を使わず下道で移動です。
待ち合わせは水戸の『すずき』近くにあるマックの駐車場です。自宅を出発してちょうど2時間で到着しました。間もなくコンセプトさんたちも到着してお店に移動です。

去年のラーメンオフの時はまさかの休業でしたが、大丈夫でした。


安さが魅力的ですね〜(゚∀゚)


注文は当然

大盛りのチャーシューメンです。





ラーメンを食べ終えて間髪入れずにマックで反省会?
コンセプトさんと一緒の時、すずきのあとはここで食べるのが当たり前になってます^^;


満腹になり次は千波湖に移動しました。

ここもいつものルートですね(^^;)

千波湖の畔で写真撮影





しかしここにいる鳥たちはカモやハトまで人間慣れしているようです。近づいてもなかなか逃げません。
しかしあまり近づき過ぎると白鳥はくちばしで攻撃してきます(^◇^;)


リアルなハト時計



ここで雨が降り始めたので公共の屋根付きの駐車場へ移動し、駄弁って解散となりました。







今回は前日に急遽決まったプチラーメンオフでしたがとても楽しかったです。

コンセプトさん、また誘って下さいね〜 (゚∀゚)



Posted at 2018/01/18 01:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちの会社って公式Youtubeチャンネルがあったんだ? 知らなかった。
動画は30年前勤務してた栃木県の工場だけど...

https://youtu.be/1b_ghgo6OeA?si=KRWA3X3e9hIiky8
何シテル?   01/10 06:13
チョコ&マロンです(*^_^*) 我が家の2匹の愛犬の名前からとりました。 面倒なので「チョコ」って呼んで下さい(^_^)/ 最近自分でも気付いちゃいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
141516 17 181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

′22性地巡礼その四。米が見えない『ほたて丼』って食べてみたくないっすか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:41:09
′22性地巡礼その壱。米が見えない『えび丼』って食べてみたくないっすか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:40:36
[ホンダ S660] S,S,I 水冷式オイルクーラーKit取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 09:28:58

愛車一覧

ホンダ S660 チョコ号 (ホンダ S660)
過去にインテグラSi VTEC('93年式)、初代インテR(DC2 96spec)、ラ ...
ホンダ N-WGN マロン号 (ホンダ N-WGN)
完全ドノーマル。 カスタムじゃないよ~(・_・) 妻のお買い物専用カー。 走れば何でも ...
ドイツその他 その他 チョコ (ドイツその他 その他)
【ミニチュアピンシャー♂ 2009年10月生まれ】 ドイツ原産の黒い奴 『お座 ...
ドイツその他 その他 マロン (ドイツその他 その他)
【ミニチュアダックス♀】 ドイツ原産のシャコタン娘

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation