4/7(土)は南会津の田島にあるラーメンまりちゃんまで
みん友さん達とTRGを兼ねてお出掛けして来ました。
朝自宅を出る頃は雨が降っていたのですが
集合場所の白河市に着くころにはすっかり
雨があがってくれました。
こちらではチョコのほか
Valeさん
たくまおさん
なし夫さん
2TG怪さん
今光さん
ダァー!さん
セピアっちさん
の合計8台が集結。今回2TG怪さんはFitでの参加です。
セピアっちさん、お久しぶりですね!
9時の出発予定時刻になりましたのでカルガモ移動開始です。
最初のチェックポイント、道の駅 『羽鳥湖高原』 に到着。
こちらでリクプレさん、そしてsaku1号さんも合流です。
更にここから1時間ほどTRGをして
ほぼ予約時間通りにまりちゃんに到着です。
まりちゃんの駐車場、1列に並んだエスロクたちは実に壮観です。まりちゃんもこの光景にはとても感動しておられました。
入店して
注文は当然まりちゃんおすすめの『ソースかつ丼』です。
驚いたことに参加者12名全員がソースかつ丼を注文しました^^
店内は
なんか懐かしい感じの定食屋さんですね。
こちらのお店のアイドル、まりちゃんの手によって配膳されてきました。
自分は初めてのまりちゃんだったのでこれでも美味しいと思ったのですが、味にうるさいオッサンこと2TG怪さんによると味が落ちたのだとか。。。
食後はその2TG怪さんとはここでお別れです。お付き合いありがとうございました!
次の目的地は会津若松の鶴ヶ城です。
また1時間ほどのカルガモ移動となります。
途中でハイドラを見てkahoruさんも合流してくれました。
鶴ヶ城近くの有料駐車場に到着。
歩いてお城を目指しました。
残念ながら桜はまだ早いようです。場所によっては5分咲きの所もあるようですが全体的には3分咲きといったところでしょうか?
最終チェックポイントは道の駅 『猪苗代』です。Valeさんとは鶴ヶ城でお別れです。セピアっちさんとは途中で離ればなれになってしまいそのまま高速に乗ってお帰りに。今光さんも道の駅には寄らず直帰しました。お疲れさまでした。
ここに到着すると風がとても強く気温もグッと下がりました。磐梯山が曇っていて見えませんでしたが雪が降っていたかも知れません。
あとはこちらで解散となりました。
1日お付き合いしてくれた皆さん、お世話になりました。そしてお疲れさまでした。
カルガモはとても気持ちイイですよね。癖になります^^
また機会があればみなさんでカルガモを楽しみましょう!
最後になりますが、
お土産を用意してくれたsakuさんありがとうございました。
萩の月はチョコの大好物です。美味しくいただきました。
Posted at 2018/04/08 21:29:05 | |
トラックバック(0) | 日記