最近ブログが少々面倒に感じるようになってしまい、先日の10月29日(木)に栃木県の日光まで紅葉を見に行って来ましたが、ブログを書く気力がようやく出てきたので今さらですが書く事にしました😅
朝の4時40分頃に自宅を出発。
ちょっと遠回りして日立で給油。地元いわき市ではガソリン価格が7〜8円高いので避けてます。
日立で給油後は3、4回ほどコンビニや道の駅で休憩を取りながら安全運転で向かいました。
8:14ですが日光の街は混雑し始めました😓
しかし大きな渋滞はなくそこそこ流れてました。
10分後にいろは坂の下にある公衆トイレに到着。
日立で給油して約3時間。
燃費も上出来です😊
思ったほど混んでませんでした。
ここから見る紅葉🍁もまあまあキレイです。
さて、いろは坂を登ります。
意外とスムーズでした。ただ観光バスとか大型車がいると一時的にノロノロです。
でも、ほぼ2〜3速で駆け上がったので上に着く頃には燃費のアベレージが約23kmまで落ちました💦
中禅寺湖畔は紅葉もイイ感じ。駐車場も混雑してました。
とりあえずここはスルー。
中禅寺湖展望台の駐車場に到着です。
いい天気😃
でも風が強くてちょっと寒いかな?
薄手の長袖Tシャツ1枚にサンダルでウロウロしてると他の観光客が奇異の目でチョコをジロジロ見ておられます😅💦
戦場ヶ原方向も綺麗に色付いてるようです。
お腹が空いてきたので移動します。
景色を眺めながらのんびりドライブ。
この日初となるエスロクとスライド😄
このエスロク、何度も同じ所をウロウロしてました。
県営の駐車場に到着。
何時間駐車しても320円。
ありがたいです😊
9:50AM
平日なのでガラガラです😃
いい眺め😀
テクテク歩いて
目的地のとんかつ浅井に到着。
さすがにオープン1時間前は誰もいない💦
仕方がないので散歩しました。
遊覧船乗り場は大混雑💦💦
30分前にとんかつ屋さんに戻るとお二人の淑女がお店の前に並んでました。すかさずチョコもその後ろに陣取ります😁
さて何食べようかな?
もう決まってるけどね😁
換気扇の下でお店がオープンするのを待ちます。
30分も燻されてしまいました😅
体全体が揚げ物の匂いになっちゃった💦
いよいよ開店😀
3番目に入店!
早速注文です😃
ハムカツ+メンチカツの定食です。
実はコレ、2年前のオフ会の時に食べると決めていたのですが、当日は体調を崩してしまい食べる事が出来ませんでした😓 リベンジです!
メンチカツがウマイ!
この定食で800円。コスパ最高です!😊
お腹いっぱいになり店を出ると
安定の大行列😅
もうこの日の目的は達成したので駐車場に戻ります。
あらら、なんという事でしょう!!
さっきまでガラガラだった駐車場が2時間ほどで満車😅💦
早く行動しておいて良かった😊
あとは天気もいいし、滅多にしないオープンで帰るとします。
ダラダラといろは坂を下ります。
前のクルマがとても遅い💦
チョコの後ろは大渋滞😅
「おーい、ここは一方通行なんだから対向車の心配はないんだよ〜! いつまでも自転車のペースに合わせとらんで前を走ってる自転車抜いちゃいなさいよ〜😮」
仕方がないので前の『わ』ナンバーのおばちゃんと自転車をバキュ〜ンと抜いてあげました😅
後方を確認すると後続車もガンガン抜いてたので皆さんもフラストレーション溜まってたのね💦
日光の市街地は渋滞が予想されたので日光宇都宮道路のみを利用しました。
帰りはここ3週間ほどお休みしている醤家 大子店さんの前を通りました。
体調でも崩したのかな?
と心配してましたが、どうやら小西屋さんには出て来てるようです。
さらにここから1時間ほどで自宅に到着です。
なんだかんだで大台の30まであと少しでした😄
ぼっちドライブでしたがとても楽しかった😃
まだまだこれから平地でも紅葉が楽しめる時期になるので今度の休日もぶらぶらして来ようと思います😊
Posted at 2020/11/04 10:17:28 | |
トラックバック(0) | 日記