• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

宇宙の欠片

宇宙の欠片日本列島暑いみたいね。

我が北海道は暑さも収まって涼しいぐらいよ。



世の中、研鑽出来ている若人もいるんよね。

先天的思考なのか、それとも周囲による影響なのか、やはり親からの教育方針からなのかね。

自発的に疑問に気づき調べて考察する‥理系の冴えたるホープやな。

中学生の俺、当時は何を考えてたかな?!(爆)



NetNews‥中学生の自由研究を見て「手が震えた」…14歳が「流れ星」を眺めていて気づいた「大発見」の中身

https://news.yahoo.co.jp/articles/02aacc03c4e5cfccf7cd5ae5e9554959da39a4a2朝日

新聞の話題である‥w

凄い中学生がいるものだ。

興味を持ったものに疑問を持ち、自らの発想と行動で調査、測定、考察まで。

流星群の発生予想が一日ずれる原因があるはずだとの定義、何かその要素が影響してるのだろうか。

下手すると今までと違って重力圏のズレが発生してるのかもしれないもんね。

それこそ軌道が変わる要因として、未知の太陽系の新たな惑星とか影響してたりして。



こう言った疑問定義がなされ新発見につながるもんね。

しかも調査方法を選定する際に協力してくれた方に2部作の論文をお礼として持ち込み、プロがその論文を見て驚愕、想定と違う何かがあるのかもしれないと疑問定義された事実に涙した‥凄いね。

広大な宇宙、私たちが知っている事実は数%。

昔ガキの頃、今にも落ちてきそうな夜空一面の星々を見て圧巻驚愕し、腰が引けたものだ。



田舎で見る空は広大なのである。

都会にいると夜空は暗いというイメージしかないが、田舎へ行けば行くほど夜空は明るいのである。

北海道ブラックアウトの際、停電で緊急出動する際、家から出た夜空を見上げると本当に星が綺麗だったもんな。

余程、普段の街灯やネオンで星が見えなくなった輝という証拠。

こんなクソ田舎でも星が見えないんだから、陸別の展望台付近にでも行けば今にも落ちてきそうな星星が見えることだろう。

大樹の宇宙公園も同様だろうな。



田舎だと天の川がはっきり見え、空が既に宇宙であると認識になるのだ。

そしてその星の圧倒的数に腰が抜けて、その絶対的な存在感に恐怖を覚えるぐらいであった。

そんな身近な空を見てるだけで、地球も欠片なんだと思う。

まさしくそこに生きる生き物もそれぞれが小宇宙のようなものだ。



地球46億年の歴史の中で培われ、進化や退化を通じてそれぞれの種が今ある。



そんな私の腎臓も結石を自ら生み出し、まさに尿管に詰まった状態である。



どうやらこのままでは奇跡は起きないようである。

測定結果からその石は8✕5mm程度であり、このままだと自力での排出は難しいと判断、このままでは腎臓に負担がかかってしまうため衝撃波による破砕をする事となった。

過去、虚血性脳血管症の発症から血液をサラサラにする投薬が続けられている。

この衝撃波による破砕は、周辺臓器を傷つけ出血する可能性が高いためこれらの薬は中止しにしなければならない。

リクシアナを投薬していることから、施術の二日前から投薬が中止された。

その間、血液ドロドロで血栓が出来ればお陀仏ではあるが、そんなにリスクは高くないと思われる。

そして当日、デカい機器の診察台に乗り、衝撃波を発射する30センチ程度の円形な板を腹部の患部当たりに密着、場所合わせを行いつつ機器から発射される3000発(所要時間は1時間)衝撃波を受けて石を砕いて破砕、そして細かくなった状態により自然排出を期待するのである。

感覚は、背骨とタマが痛みみたいな複雑な感じ。

良くタマがあたった時のように腹部が痛くなることあるでしょう?‥そんな感じ方。

それが3000発、まぁ我慢できないレベルの痛さではない。

腎臓結石は既に3回目であるが、衝撃波により破砕するのは初めての経験である。

で、この施術は一応手術扱いとなるので生命保険にも該当するらしい。

臨時収入となるか??w

実際、施術受けてみて、腹部表面はなんともないが、神経の関係であろう実際に患部はわからないが、横っ腹上に内部からの大きな衝撃を感じる。

衝撃が放たれた瞬間、何かが振動する感じを受け、その何かはわからない。

腰痛のような傷みを感じる。

つまりそれは腰痛ではなく、患部が衝撃を受ける神経情報が腰痛に変換されてそう感じるものだと思う。

何か微妙な経験である。

この経験から思うのは、腰が痛いから腰が悪い‥と言うことではないということだ。

元々臓器自体に痛み神経は少ないが、それら炎症による痛みが違う部位に出ることを良く理解しておく必要があるのだと感じた。

特に臓器による炎症は首以下の脊椎に神経が集中しているので、腰や背骨の違和感に出る場合もあるので、自覚ある人は要注意だね。

心臓で肩、腎臓で横っ腹や腰、とか言われるよね。

施術は1時間程度、最初は小さい衝撃を受けながら次第にレベルアップ!

感覚としては本当に患部をピンポイントでトンカチで叩いたみたいな感じ。

なれるまで反射によって体が動いてしまい位置補正しなきゃならない事も。

1時間の施術が終わってレントゲンにより確認。

ひとかたまりであった我腎臓結石は細かく複数に破壊され尿管に沿って数珠つなぎとなっていた。

これだけ細かくなれば小便と一緒に排出できるでしょう‥って、先生。

細かくなっちゃってこれから、しし座流星群のごとくアレから発射されることを考えると今からビビるわねwww

で、施術後ビビりなから小便をするも、鮮血まみれな小便だ(TдT)

本当に真っ赤っ赤。

24時間後には今日の色は普通に戻ってきたが、未だに宇宙の欠片は出て来ずw

さて、吾輩の「宇宙の欠片」はいつ出てくるのか?

アン・ルイスの「WOMAN」を思い起こすね。

♬砂も地球のかけらなんだといつかあなたが話してたね‥俺の宇宙の欠片は何処へw

また無事に回収し成分検査に回すことができるのか?

ここ数日、ムカムカして食欲もないんだよね。

おそらく腎臓結石によって詰まった左側の腎臓機能低下によって腎機能が落ちてるのだと思うわ。



その証拠に普段血液検査でのクレアチン数値は0.8程度が現在1.0まで上がってる。

早く石を排出するためにビールを飲もうと思ってもどうも飲む気にならんし、食べる気にもならんのよね。

本当に腎臓って大事よね。

この程度で普段と違った感覚を覚えるってことは、人工透析をしなきゃならないレベルって想像を絶するだろうと思うこの頃。



早く宇宙の欠片、出てこないかな!w

そんな昨日の夜、ツマミを買いに某セイコーマートへ。



会計をする際「セイコーマートのカードはお持ちですか?」

と聞かれて会員カードを提示

レジ合計が終わって

「クレジットカードでお願いします」と伝えると

「はい、ローンですね!」と明るい女性店員!

吾輩は慌てて「えっ、一回払でお願いします」って伝えた(爆)

冗談なのか?

それともからかってるのか?

それともバ○なのか??www

あ〜、ビックリしたw

試される日々、今日も1日笑顔で参りましょう!w



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2024/07/31 10:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

上抜きオイル交換

上抜きオイル交換どうも体調が優れない。

定期検査と健康診断、腎臓結石でレントゲンとCT2日にまたがって6回受けたので被爆しすぎたかな?!w

腎臓結石の影響もあり腎機能低下もあるとは思うが、それだけじゃないようだ。

食欲はあるのだが、なんだかムカムカしてる。

急に気温が下がった影響もあるのかも知れない。

コレって夏バテかっ?!(TдT)



スピーカーの梱包をして保管。



バッテリー液のチェック。



オイルは少なめだが、見た目での問題はない。



でそれほど走ってはいないが、前回のオイルから4ヶ月経過、走行1600キロ程度だが、なかなかタイミング良く時間が取れないのでオイル交換することにした。



オイルパンの傷みを最小限に回避するためドレンプラグからオイルは抜かず上から抜くことにする。



エアー抜き作業は地道な作業だが、オイル吸い上げが目に見えて楽しいw

抜けた量もコレである程度把握出来る。



結構泡立って抜けてきた。

なぜこれほど泡立つのか理解できない。

粘土が高いのでなかなか吸わずにエアーが噛むからかな。

オイルゲージで見たオイルの色はそれほど汚れてなく見えるが、抜いたオイルを見るとそれなりに汚れてるね。



少し置くと泡は抜けてまた目でのオイル量は測定できた。



で今回はベルハンマー7を添加してみたいと思う。



流行りモノ‥?!w



いわゆる極圧剤だが、果たして効果の程は体感できるのであろうか。



説明書き見なくても大体分かるわね。

逆に説明見ないと扱えない程に複雑なら素人は扱えないだろうなw



粘性は低くシャバシャバである。



特別なことは書いてない。

だが、字が小さくて老眼の私にゃなかなか読めないよ(TдT)



今回は、ペンズオイルのプラチナムユーロ5w-40を入れてみようと思う。



色々とオイル種類を変えて自分に合うしっくりくるオイルを見つけたいね。



添加剤を最後の一滴まで入れてあげようと時間をかけて垂らしておいたが、オイル切れが悪くなかなか落ちきれない。

つまりオイル切れが悪いということはの、エンジンに取って優位と言う事。



このまま数分置いておいたなかなか落ちきらないので諦めたw



今まではペンズオイル20w-50でオイル下がりや上がりは軽減できていたが、やはり硬いオイルなだけにエンジンにパンチは感じられなかった。

まぁ、そもそもノーマルエンジンだからどう頑張ってもオイルを変えたごときで体験できるような効果は期待はできないけどね。

軽く回って白煙が吹かなければ充分さ。



オイル交換を終えてオドメーターのチェック。



ついでにボール・ナットステアリングギアボックスもオイルを確認。

若干減ってて追加したら90cc入った。

三分の一程度が減っていたものと思われる。



ステアリングギアボックスからにじみがあるのでオイルが減るのは仕方ない。



作業終了。



燃料補給



前回から350キロ走行したのね。



途中ラーメンチャージ!w



涼しくなったとは言え外はまだ暑いわ。



車庫温度もかなり落ちて快適。



燃費は8.8と若干落ちてるね。



で、オイル交換を整備手帳に載っけておこうと慣れない事しようとしたら、アップしたサムネイル画像がちゃんと表示されない。

編集するたびにサムネイルが全て同じに表示、それも編集の度に違う画像が表示される不具合。



みんカラの不都合かな??

それとも私だけ??



エキゾチック〜ジャパン!

Posted at 2024/07/28 20:03:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年07月26日 イイね!

自然災害と経済状況

自然災害と経済状況東北地方では大雨、自然災害が起きてますね。

お見舞い申し上げます。

住宅の床上浸水など、大変な状況になっている報道がされています。

そんな報道を見ながら我が故郷は有り難い。



直近まで猛暑が続いていましたが、極端に温度低下。

今朝ならちょっと肌寒いぐらい?!(TдT)

温度差では10℃以上かな、これだけ気温差があると体調もすこぶる悪くなる。

湿度も高くなくて過ごしやすくなった。

当分涼しい日が続きそうだ。



わが町は長期に渡り洪水や水不足にもならない環境であり、何不自由なく生活を送ることができてます。

本当に感謝です。

記憶に新しいのは数十年前の日勝峠道路陥没の時の洪水被害。

地域形状によっては水没しやすい土地やがけ崩れしやすい土地もありますね。

そういった場合、貴重車の保管にも配慮しないとならない。

愛車の避難も天気予報により時間的余裕があれば良いでしょうが、車検が切れてたり不動であれば、避難させることも容易ではありません。

水没したら車はアウト。

全バラしてフルレストアしなければ復帰は不可能でしょう。

ましてや復帰まで時間がかかるともなれば、車の傷み方は半端ない。

生地はカビだらけ、鉄板の細部に泥が堆積サビが発生、配線の中まで水か入って腐食‥考えたらだけで恐ろしい。

掃除して直るレベルではない。

車だけではなく家も家電製品も同様、破棄しなければならないでしょうね。

何にせよ一番は命を守る事、その次に生活基盤維持が優先、生命かながら避難するのなら当然車の事など二の次です。

皆様、お大事にしてください。

急に曇り空となった北海道、肌寒い感じのまま先日の3ヶ月点検で紹介状を頂き泌尿科へ。



今回の私の結石も大きいみたいで、精密検査の測定から8ミリ×5ミリ程度との事。

現在も尿管で引っかかったまま膀胱には落ちず引っかかったまま痛みがでている状態。

最終的に体外に排出されるかされないか判断できない大きさの為、安全を取って衝撃波で砕こうということに。

砕いてしまえば楽に排出さると思うが、まぁ、それでも出る瞬間の某所は痛いでしょう(TдT)

引っ掛かったまま横っ腹が長期に渡り痛いよりは良いね。

ただ血液サラサラにする薬を飲んでいるため、出血リスクを考え5日後に施術する事に。

尿管で引っ掛かってなかなか下に落ちてこない石。

尿管付近が鈍痛を感じる程度で死んでしまいそうな発作的激痛にならないだけまだ有り難い。



施術の費用は3割負担で57,900円‥痛い出費であるね。

手術扱いだから生命保険対応みたい‥??

さて、どうなることやら。

世の中、心配な事だらけだね。

頻繁に起きる大規模自然災害、円高に進むも未だに152円と円安傾向、そして東証株価の大幅下げ、そしてそこへ持ってきて来月からは最賃の大幅アップ‥実質経済成長が追いつかない上での労働対価アップ。

ネット記事見ると郵政も人件費高騰の為に大幅の赤字になったらしいね。

クロネコとの協働の影響か??

今後の最賃アップでは更に赤字となるかな?!

一旦消費減税でもしないことには経済は持ち直せないと思うけどな。

利益確保できて初めて労務費を上げることが可能となるのに真逆な事をしている政策、このままだと弱小企業は倒産に追い込まれるだろうな。

某トヨタもこんな日本に見切りをつけて国外に拠点を‥なんて話題も持ち上がってるけど、大手自動車メーカーが日本から離脱したら日本経済はどん底になるだろうね。

海外で作った車を輸入して買わなきゃならなくなる。

自動車関連に携わってる人は大幅に減り失業率は大幅に増え、経済も大打撃となるのは明白。

日本経済の基盤である自動車、何とか維持して欲しいものです。

とは言え、決算も赤字じゃないんだから雇用維持を重点に置いて内部留保せずに経済に還元して欲しいね。



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2024/07/26 10:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

3ヶ月点検

3ヶ月点検暑い北海道帯広‥体力的にもかなり厳しいね。

昔よりはエアコン普及がされているのでかなり楽になったとは言え、エアコンがない場所での睡眠はかなり厳しく、疲れなんて取れないわ。

その上、ストレスとか、心とは裏腹に体は何かしら変調をきたしてる。

定期的に行ってる3ヶ月点検である。

で、血液検査を行いその数値から現在のマイボディーの状況を把握するのだ。



Γ‐gtが高いな‥肝臓に負担が掛かってるのだろう。

最近アルコールを飲んでも分解速度が遅いようで下手すると酔う前に頭痛となる場合すらある。

酒をつけつけないのだ(TдT)

前回の血液検査からクレアチニンが大幅に上がってる。



0.8から1.0オーバー‥腎臓に何かしら問題があるな。

腎臓結石が動いてるからかな。

尿素窒素も高いとなれば腎機能低下が顕著に見られるということ。

中性脂肪も高すぎだな。

脂肪肝ってことだろうが、実際暴飲暴食してるもんな。

動脈硬化の冴えたる原因か?!(TдT)

白血球が高い‥炎症が起きてる証拠。

感染症かっ?!

まぁ、白癬菌症ではあるがね。

歳を取ると代謝が悪くなるからな。



空腹時血糖も高い。

尿糖が高い直接原因は、阻害薬であるフォシーガを飲んでるから。

過去の血糖値推移のバロメーターであるヘモグロビンエーワンシーも高いわ。

この数字を見て脳外科の担当医の先生もそろそろ糖尿病に向き合わないと‥みたいな雰囲気(TдT)

で、脳外科から総合診療科に回される。

あっ、腎臓結石の状態だったこと言い忘れたわw

大きい病院だとこういったフットワークが軽いので、改めて出直さなくて済むので楽だね。

また改めて予約取って診察でなく、その日に科を移動して即座に検査、そして所見を聞く。

総合診療科でこの血液検査表を見せて、我が所見を伝えた。

「現在は腎臓結石で血尿が出てましたので血尿反応と白血球が多いのだと思う、おそらく両側に腎臓結石が動いているけど、左側は既に落ちてると思う。落ちるのがわかるんですよ!」‥と伝えると「それは検査しなければ分からない‥」みたいな医師のプライドが炸裂w

まぁ、確かにそうだ。

検査してみなきゃ実際の所は分からない。

で、急遽CTとレントゲンの検査。

大丈夫かオレ、被爆しまくりだなw



で、CTの結果から先生「良く腎臓結石が落ちてるって分かりましたねぇ〜尿管に引っかかってますね。専門の泌尿科で見てもらった方がいいですね」って感心してやんのw

だてに3回も腎臓結石やってないってんのよ!w

CTの断層写真を印刷してくれた。



左側の尿管の石と右側の腎臓の中にある石が見て取れる。

でも検査して状況が分かって良かったわ。

腎臓から落ちたのは自覚していたけど、下手したら膀胱から既に尿と一緒に出てかも知れないと思っていたわ。

でも出てなかったのね(TдT)

尿管自体は動いているので排出しようと作用しているが、石が大きいんだろうな、まだ引っ掛かってる状態でやんの。

道理で何となく左の腎臓近辺がモヤッとしてる訳だ。



腎臓から落ちたという自覚があってから20日ぐらい経過したかな。

尿管の3分の1しか落ちていない‥ちょっと大きすぎる?

それで腎機能低下となってるのか??

その相対関係はわからないけど、いい状態でないことは確かだな。

何れにしても今まで経験した石よりも大きめなのは間違いないだろう。

良くもそんなに大きく育ったものだ(TдT)

泌尿科で再検査すべく検査結果と紹介状机下を頂きまして、後日以前かかった泌尿科を受診することになりやんした。



で、この総合診療科の先生が素晴らしいのは、サッと検査結果印刷してくれて、しかも腫瘍マーカーまで検査してくれたことだ。

吾輩が一番知りたかった肝臓や膵臓、場合によってはガンによる胆道閉塞等の問題として、腫瘍マーカーは一応問題ないと言うことが現時点で把握できたことが一番有り難いね。

CEA、CA19-9の腫瘍マーカーではガン診断は出来ないにしても、ガンによる機能障害がある場合相対的には数値が高くなるらしいから、一先ず低いのは安心だね。

腫瘍マーカーが出ないからガンではないわけではなく、重症化はひとまずされてないということかな。

念のための腫瘍マーカーだと思うが、尿検査でもある程度判断できるよね。

一般的には尿にリビルビンがない事で胆汁で排出されたリビルビンが腸から排出されてることが分かる。

だから膵液と胆汁は阻害されていないこということだろう。

胆道閉塞にでもなれば、このリビルビンは血中に取り込まれ腎臓から排出される。

胆道閉塞による原因はガンによる閉塞によるものが多く、もし膵臓がんであれば対処も難しく、5年生存率はかなり低いもんね。

こうなると黄疸症状が出るからな。

また尿検査で、ケトンが出ないということは逆にエネルギーに変わる肝臓の問題で、インスリンの作用不足がありグルコースが細胞内で利用できない時に尿ケトンが上がる事があるので、脂肪肝だとは思うが今のところ肝機能はそれとなく働いているということだろう。

ただCAに映ってる石が大きいものでなかなか尿管から排出できない大きさだと厄介だな。

そんなにデカい石が尿管に詰まっ日にゃ、尿路で引っかかって小便は出なくなるわ、血尿で痛いわで、最悪だろうな。

てか小便出なくなったらどうすることもできないもんね。

膀胱破裂??(TдT)

尿路で引っかかったら痛いだろうなぁ‥(TдT)

まずは尿管結石の状況を診断してもらって対処しなきゃならないかも。

超音波で砕く??

それとも自然に出てくるまで放置??

さて、いつ病院に行けるかな??


Posted at 2024/07/24 21:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月22日 イイね!

変わりゆくコミュニケーション方法

変わりゆくコミュニケーション方法大事な電話を自宅で待つ‥そんな事無くなったよね。

てか何でもなんかしながら電話するとか、何でもかんでもついでに物事を済ませていこうと言う考え方が主流となった現代。

簡単に考えないでもっと慎重に考えて行動したほうがいい場合もあると思う。

NetNews‥著名人なりすまし偽広告の99%がLINEに誘導…メタのSNS掲載、詐欺被害相次ぐ

https://news.yahoo.co.jp/articles/adbf548946562ce799e05df2cebd124b36e7c186

著名人が広告塔となっているメタ広告の内、勧誘内容が詳細に確認できる広告の1570件の99.8%がLINEに誘導するURLを表示しLINE友だちを誘導‥クローズドチャットに誘導し、詐欺グループに洗脳されてしまうってことなんだろう。

警視庁から前に注意喚起されてたけど、このクローズドチャットに誘導し、投資をした実績を報告し、その成果報告を聞いて「少額ならやってもいいかな?」と思わせて投資させるようだ。

それも取引実態がない架空の株取引アプリで成績だけ表示させ、いざ解約しようとすると音信不通‥そして騙されたことを認知するって訳。

国もNISAとかに誘導し資産を増やせとか言ってるこのタイミング、10万円の投資で短期に10%儲けた!とか、実際に投資事実はなく数字上では報酬を配分する。

すぐに現金で返金するような人は相手にされないのだ。

この実態ない取引を数回行って利益確保という投資と安心したところで、次は大きく賭けに出る1000万投資!!

金突っ込んだ瞬間から音信不通、相手はドロン。

そこで初めて警察に届け出するも、投資事実もなく、単に金を取られ詐欺に被害にあったことに気付くのだ。

何でそんなに「騙されるの?」と思うわけだが、やはりそこは相手もプロ詐欺。

サクラも使ってあの手この手、うまいんだろうね。

警察行政にそこの事情を伺うと、大抵の広告を見て返答するような人はすんなり騙されちゃうようだよ。

ただ騙す側が一番悪いが、これほど注意喚起されてても簡単に騙されちゃう人もまずいと思うわな。

この本題は、複数の問題因子があると思う。

社会のあり方というかな、LINEと言うコミュニケーションソフトが今の日本人口の意思伝達方法が主流となってること。

たしかにLINEは便利で使いやすい。

この使いやすいソフトが無料で使えること自体が本来おかしいと思う。

それなりにユーザーから提供される情報やデータがあるから無料となるのだろう。

タダより高いものはないのであるwww

メタも同様、情報を提供することも宣伝広告をメインに収益を得ているわけだが、その広告のほとんどが詐欺まがいとなれば、本当にヤバイだろう。

最近見なくなったが、倒産した会社がブランドモノを安く提供しますとか言う広告あったよね。

人から聞いた話では、注文して個人情報やクレジットカード番号を入力したが、一向に商品が届かない。

この時点では代金の請求がないので騙されたとの認識がはないが、実際に個人情報が抜かれ、そのデータを売られて違う詐欺に利用される可能性大‥怖いね。

ただクレジットカードの支払いでは、カード自体に保険がかかっており、詐欺が判明すれば請求されない場合も多い。

だからクレジットカード会社や保険業者は、躍起になって排除させようとしているが、イタチの追いかけっ子で一向に無くならないもんな。

クレジットカードでの支払い以外では、ほぼ100%引き落としされ支払い免除はさらないだろう。

自分では回収するしかないということだ。

本当に恐ろしいね。

抜かれた個人情報、しかもクレジットカード情報から数百円とか大きくても1000円程度、例えばパイン飴100個詰め合わせとかw、取引したことで980円が請求されクレジットを通じて口座から落ちてるなんてこともあり、この支払明細を確認していなきゃわからないままで騙されていることもあるらしい。

まぁ、一気に10万円が引き落としになっていれば「そんな馬鹿な!」と気がつくはずだが、数百円だと「何かの両手数料かな?」とか思うこともあるもんね。

特に請求業務委託先からの請求だと、請求先の名称から利用しているサービス名がわからないことも多々あるもんね。

1000円でも世界規模で1万人に不正請求したとすれば1000万円だもんね。

この詐欺から気がつくことの問題点は‥

1 国が投資を推奨していること

2  日本人口のライン普及率の高さの異常

3 SNSを複数使って詐欺に誘導させる

4 クローズドチャットに誘導し、サクラを使って実際に本来ない投資をさせて金銭をだまし取る

このバランスをなんとかしなきゃこれらの詐欺はなくならないどろうな。

騙される人がいるから騙すのか、騙す人がいるから騙されるのか‥う〜ん、難しいw

この記事にもあるが、警視庁発表ではSNSを利用した投資詐欺は去年の9倍の430億円に上るらしいです。

みんな金あるんだね!(爆)

政府も対策として、メタに対しクローズドチャットに誘導する広告を原則として取り扱わないように要請とあるが、広告もさることながら知らない輩からの友達申請も絶えないもんね。

LINEもそうだよね。

どうして知らないのに友達追加されてるか良く分からない時もある。

たまに亡くなった方から「友達追加されました」とかあってびっくりすることもあるけど、まぁそれは電話帳に登録されてれば登録されちゃうので仕方ないかw

電話番号を再振り分けで与えられた電話番号でライン登録、こっちも自動登録にしているから先方にも吾輩が友達登録されてんだろうなw

そういや、昔あったフルフルっていつ無くなった??

あれ、便利で問題だらけだったもんな(爆)

居酒屋とか言って話題作りにフルフルしようか言ってノリでID交換、そしたらたまたまそこでフルフルしていた知らないの人も登録になっちゃって、その後も訳わからなくなってしもうた事あったわ。

たまたま同じ名前だったので登録したら別人だった訳w

その後、連絡が来るようになり「自殺したいとか」とか言われて‥「頑張れ」と一言伝えID削除したなw

出会い系で騙されて被害に遭うこともあるから、投資だけではなく全てにおいて疑いからスタートしなきゃならん嫌な世の中になったものだ。

インスタも温床だよね。

フローされるのが大半、投資で稼いでます‥みたいなプロフィールばかり。

気をつけなければなりませぬ。

ちょっと前に某有名人が厳しい世の中頑張ってる人にに抽選で100万円差し上げます!ってやっていたけど、あれば本物だった??

抽選で100万円もらえた人いるの??

本当に当選発表されたのだろうか。

全員ハズレでもいいわけだもんな。

騙されやすい人リスト作成に貢献しつつも、単にそんな直ぐに騙されるような人が自ら「私騙されますよ!」と言うリストに名前載ることを自ら承諾するような人、全国対象にして騙されやすい人リストが流通されちゃうよな。

早く日本政府もメイドインジャパンのSNSを普及させなきゃだめなような気がするね。

情報抜かれっぱなしで国防に影響するレベルだと思うけどな。

SNSは便利じゃないと普及されないし、行政が主導するものは必要以上にコストがかかったりするからね。

コロナ防止対策のココアもそうだったたけど、ずさんな管理で一向に普及せず費用対効果ほとんど発揮できる休止とか、求められるものであれば普及するはずだからね。

マイナンバーもどうせ作るんなら一層のこと電話番号で振っちゃえば良くねぇ??w

携帯一人1台の時代だ。

案外その方が手っ取り早かったりして。

その代わり情報ハッキングされたらとんでもないことになるなw

そんな事を考えながら‥



どうなっちゃったのか北海道!

‥暑い‥熱い(T_T)



朝活できればいいんだが何せ根性なしだw



これほど暑くても燃料ラインの影響はほとんど感じられなくなった。

レギュレータつけた効果が出てるのだろう。

燃料自体の温度が高いとエンジン停止後はエンジンの熱でガソリンが膨張、沸騰し再始動性が犠牲になる。

燃料タンクを循環させることでガソリン自体の温度を低くさせることが必要なんだよね。



チョークがないからこれだけ暑くてもアイドリングが安定するまでは暖気必要w



おいおい、車内温度計40℃超えてるよ!



扇風機だけでは脱水症状で短時間でもすぐに限界だわ(T_T)



走っても熱い?!w
(ワクワクするねw)



止まったらさらに暑い!
(触媒あたりからの放射熱)

長時間は車にも負担がかかりそうだが、一番は人間の負担が厳しすぎる。

オイル回す程度で帰還‥これまた車庫に戻ったら戻ったで屋根が熱されてて、車庫自体が温室状態。

断熱されてないので冬は寒く、夏は暑いw



入手したJVCのボックススピーカーの清掃。

バラそうとしたら、まずは網を外さなきゃならない構造。

おいおい、この網ブチルで挟まってるだけだわ。

こんな作り方ないわ!(爆)

やはり古い良き時代はコストもかけていい製品づくりしていた。

2010年ぐらいはコスト削減に躍起となってメンテナンスについては二の次、使い捨ての時代だもんね。



おそらく14年前ぐらいからの汚れが堆積してるだろう。

こんなところまでバラして清掃する人は奇人変人コーナーに出れる人!(爆)

白いギターもらえるかな??(謎爆)

網を取って初めて確認できるホコリの堆積。

面倒だからコーンの上にもグラスターをスプーして漬け置き洗浄!w



茶色い汚れが浮き上がる。

丁寧に筆で擦ってホコリを除去。

同時に汚れも落ちてキレイキレイ。



真ん中にツイーター付いてるけど、本当にコレ音鳴るのかねw

↑ちなみに左のコーンらしい形に見える所はスニーカーでなくプラスチックの造形!(爆)



片方の内部を確認したら結構キレイで、配線に余裕がなかったからバラバラにはしなかったけど、このおもちゃみたいなツイーターにも配線はされてるようだった。

今の相場を調べたらあまり人気はないようだ!(爆)

2000円から12000円ぐらいの間だな。

需要と供給‥後3年経過しても価値は大きく変わらないだろうな。

ロンサム・カーボーイが異常だもんねw

世の中に存在しないオリジナルTS−X11改

ダイカストケースだけリサイクルしたオリジナルスピーカー!



中身は違う中華製スピーカーである。



当時、緑色に浮かぶロゴがカッコよかったなぁ。



青LEDで当時では出せない光を演出!(爆)



「TS−X11」と言われて世の中の何人がオリジナルの姿を想像できるだろうか。

ほぼゼロじゃない??w

ちなみに進化したTS−60、当時も高価だったけど今も倍近くで取引されてるからね。

スピーカーのコンセプトが音が鳴る部品からインテリア要素を取り入れた高級なスピーカーに進化。



オレ、オレンジジャパンに乗ってたときは、貧乏で中古のサンヨーの「RED SOUNDS」だったからなw

結構いい音しててお気に入りだったんだけど。

確か友達に5000円で売ってもらった記憶があるな。

車が変わる内にそのスピーカーもお役御免、いらないからそのまま付けたまま処分しちゃったもんな。

教訓として、何でも取っておかなきゃ。

そうしてゴミ溜めになる訳だ!(爆爆)



エキゾチック〜ジャパン!




Posted at 2024/07/22 11:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 お疲れです!カッコいいカット!後は空が青ければ最高ですね!w」
何シテル?   01/17 18:23
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 2 34 56
7 8 9 10 111213
14 1516 17 1819 20
21 2223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation