• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデー農夫のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

ホーンが鳴らないのっ!

ホーンが鳴らないのっ!以前、有料道路で割り込みされてとっても危ない思いをしたので、

”ちょっと、あぶないじゃないのぉ~”
って、オネエ風に鳴らしたんですよっ!
”ぷぅ~~~”っと・・・
そしたらですよ!途中から
”ふぅ~~~”になってしまったんです。はい。
そう、HIGH側が鳴らなくなったんです。

そんなこんなで、近くのオートバックスに行って店員に
”このホーン(同じ商品を持って)買ったけど一年もしないで鳴らなくなったのよぉ~”
って、オネエ風に・・・
したら・・・
”コチラの商品は保証出来ない商品です。初期不良なら別ですが・・・”
って、キッパリさっぱり言ってくれたので、
”安い商品だから買い直せって事ねっ!”
って、一応嫌味のつもりで言ってみましたが、ゆとり世代な店員さんなので私の繰り出したパンチは全く効かなかった様です。

作業は新しいホーンを入れるのと、先日のエアダクト脱落事件の後処理も有るのでバンパーを外す所から作業は始まりました。
ホーンは確かに鳴らないので、新品に交換!
で、エアダクト脱落事件の方は、残ってるダクトを少し伸ばして写真の様に縛着・・・。
少しの間コレで何とかなるでしょう。
そそ、先日の書き込みで嘘ついてました。脱落したダクトは先ずエアコンコンプレッサーの上でベルトに干渉して、その後更に下のエンジンマウントで眠っていた様です。

そして更に作業は続きます。
タイヤを前後ローテーションする事にしました。
でもその前に、装着からずっとフロントのホイールがアーチから少しはみ出してるので、それを何とかせにゃならんって事で、フロンとサスのアッパーマウントのナットとロア側のボルトナットを緩め悪あがきをしました。
で、なんとか作業終了!!

暑かったけど久しぶりの作業は楽しかったなぁ~!!
で、更なる問題が発生したのですが、時間が無いので次回・・・。
Posted at 2012/08/27 13:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年08月23日 イイね!

事件は会議室で起こってるんじゃない!エンジンルームで起きてるんだ!

事件は会議室で起こってるんじゃない!エンジンルームで起きてるんだ!ekの話・・・車ネタです。

月曜日の帰宅時、エンジンルームから
”ギュルル!”
って音がして、しばらく変な音がしてました。
その後、大きな音はおさまり、アイドリング時に出る程度・・・
うん、ベルトだなっ!って・・・
そう言えば連休前の点検時に”ベルトにヒビが入ってるので交換しますか?”って言われてました。
その日は”もう少し乗ります”って言って帰って来たけど、随分早く来たなぁ~って印象・・・

以前から、始動時に音は出てたのは事実・・・もうちょっと粘れるかもしれないけど、変え時かな?と・・・。
月曜日、帰宅後ディーラーに作業の予約をして、昨日の予約が取れました。

で、昨日・・・
作業を待ってるとメカニックがベルトと何かを手に私の所に・・・ベルトの劣化具合を実物で説明してくれた後に、”それとぉ~”と切り出しずらそうに・・・

”エンジンルームにこんな物が落ちてました”

って、見慣れた銀色の物体・・・そう、それは蛇腹・・・エアダクトに使ってる銀色の蛇腹です。
むむっ!!
”なんすかそれ?”って私・・・。
その破片を見ると、見慣れぬ擦り傷が・・・ベルトと同じ幅・・・。

”どうも、千切れて落ちたらしいんですが、ベルトの近くで引っかかってました”
とメカさん・・・。


コリャ事件ですよ!!事件!!
早速実車を確認しに行き、メカさんのどんな状態だったのか説明を受けて改めてエンジンルームを覗き込んだ・・・
落ちていた場所は、フロント側のエンジンマウント、その上にチョコンと乗ってベルトと干渉してたみたい・・・
で、落ちた直後は”ギュルギュル”音が出てある程度ダクトが擦れて、無くなった後はヒドイ音は出なかったって事の様です。

残ってる方のダクトを見るとタイラップで固定していた部分よりも前側がそっくり脱落してました。そんなにキツク固定したつもりは無かったのだけれど・・・共振して、耐えきれずタイラップ部分で切れてブラブラになって、ついには切れて落ちた・・・で、落ちた先がエンジンマウント・・・
落っこちても良いけど、隙間を抜けて、道路に落ちてくれれば音は出なかったのに・・・
でもね、落ちてベルトとプーリーに巻き込まれたらもっと車へのダメージは大きかった・・・
更には、使っていたダクトがアルミ製の部品で有った為、擦れても自分が削れるだけなので、周りには大きな影響を与えなかったと言うのが、不幸中の幸いか・・・。

ダクトの素材と固定の方法を考えてやり直さなきゃ・・・。
ベルトも理由さえわかればもうちょっとそのままでも良かったかもねぇ~~ま、それは言うまい・・・。
Posted at 2012/08/23 12:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年07月27日 イイね!

チームメタボ

チームメタボ遅くなりましたが…
チームメタボ!
JO_EVO9さんのFUJIチャンピオンレースで、クラス3位に輝きました。

諸々は、ご本人のBlogにて確認下さい。

良かった…
兎に角良かった…。

JOさん始め、チームの皆さんお疲れ様!
Posted at 2012/07/27 07:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年07月08日 イイね!

HID

HIDかなりお手頃価格になったディスチャージ、H4 HI/LO切り替えタイプです。

車検はどうかな?
ま、車検の時は純正に戻しても普段は明るい方が良い分けで…
コレで少し安心して乗れます!



Super Buy JAPAN
DIABLO star tech HID kid H4

12V
35W
H4
H4H/L swing
6000K
Posted at 2012/07/08 21:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年06月30日 イイね!

エアダクトを進化させました。

エアダクトを進化させました。以前付けたダクトは、エンジンの振動やらで、だいぶボロボロになってたのが気になっていたので、引き直ししました。
今回は純正のエアクリーナーボックスを加工しました。
で、ピタッとくっつく様になり今回は耐久性が上がったかな?
Posted at 2012/06/30 17:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「職場にて・・・」
何シテル?   01/22 12:33
現在のマイブーム ・家庭菜園 ・家庭造園 ・家庭楽園(そんなの無いか・・・) ・サンデー大工 動く物が好き ・くるま ・ばいく ・自転車 ・耕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンA08B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 22:20:13
GWの成果!もう一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 21:21:13
改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 08:34:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
静かです。
ホンダ その他 ホンダ その他
ごりらりら
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
5M/T車です。
ホンダ その他 ホンダ その他
ボンベ背負ってます。 夜は走れません。 でも、土を軟らかくする働き者です。 なんだかア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation