• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデー農夫のブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

算数?数学?

算数?数学?いやいやぁ~~今日は、そこそこ飲んでステッカーを切り出してます。

さてさて、今回はちょっと真面目な話・・・
私は恥ずかしながら、小学校から高校卒業するまでに勉強という勉強をしてませんでした。
のらりくらりとテストをパスする程度の勉強・・・
で、専門学校卒業する時も同じ・・・でも、テストと言っても国家試験(運輸省の資格)、コレををパスする為の勉強でした。猛烈に補習授業を受けまくって、なんとか資格取得者となれました。
ここでも2年間の専門学校生活で勉強せずに最後の最後で帳尻合わせですが・・・。

小学生からコツコツと真面目に勉強すれば良かった・・・。


ま、そんなおバカさんのサンデー農夫も、一つの式だけは覚えてて、今でも使ってます。
それに、この式が大好き!!
”内項の積は外項の積に等しい”ってヤツです。はい。

現在の職業(お絵かき)でも使う事が有りますし、私の生活の中でこの式を使う事が結構有る・・・。
今日やってた作業でも使いました・・・ステッカー切り出しですが、その前段階の作業で大きさの割り出しをする為に使いました。
木工でも使いますよ・・・。
写真は今日の計算・・・計算間違ってますけど・・・
正しくは、”555.55・・・”



何が言いたいのか・・・?
私の子供達には勉強をさせます・・・。←(今までの行いを棚に上げて・・・)
そして、自分自身学ぶ事を続けます・・・。←(お、言ったなっ!)
祖父が生前言ってました・・・人間一生勉強だって・・・確かに亡くなるまで何についても興味を持って勉強し続けていましたからね・・・。

それらを踏まえて私の思う事・・・
教科書を初めとする書物を前に学ぶ事も勉強ですが、人との繋がりや、自然を相手に知識を蓄える事も勉強と思います。
興味を持って人と話をして気付きを得たり、畑や庭で土を弄りあるがままを受け入れ対策を考えるのも勉強じゃないかな?
一人の人間として学んで行ければ、今までも勉強嫌いも少しは補えるかな?

そんな生き方を子供達がわかってくれるかなぁ~?
虫が良すぎるか・・・。


Posted at 2012/04/15 00:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分の事 | 日記

プロフィール

「職場にて・・・」
何シテル?   01/22 12:33
現在のマイブーム ・家庭菜園 ・家庭造園 ・家庭楽園(そんなの無いか・・・) ・サンデー大工 動く物が好き ・くるま ・ばいく ・自転車 ・耕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4 56 7
89 1011 12 1314
1516 1718 19 20 21
22 2324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

アドバンA08B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 22:20:13
GWの成果!もう一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 21:21:13
改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 08:34:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
静かです。
ホンダ その他 ホンダ その他
ごりらりら
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
5M/T車です。
ホンダ その他 ホンダ その他
ボンベ背負ってます。 夜は走れません。 でも、土を軟らかくする働き者です。 なんだかア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation