• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデー農夫のブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

号外GET!!

号外GET!!無事に終わった様ですね!

就任演説を途中から見ました。
パレードは途中まで見ました。
Posted at 2009/01/21 07:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分の事 | 日記
2009年01月20日 イイね!

焦ってたんだろうなぁ~

焦ってたんだろうなぁ~久しぶりのお絵かきブログ・・・
やっと、ネタ発見!!

突然ですが、問題です。
帰宅途中の乗換駅で発見した人で、何をしてるのか・・・


ちちちち・・・ぶぅ~!!
タイムアァ~ップ!!
正解は・・・
”ケータイ電話で通話中に急遽メモを取らなければいけない状況に陥り、手元にも周りにも手頃な台、若しくは下敷きになる様な固い平らな物が無く仕方なく足元のアスファルトに蹲ってメモを取り始めた人”
です。

サンデー農夫が改札を出るとこんな人が居ました。
最初は見過ごして、ビックリして二度見しました!!
アスファルトの上に紙を直に置き携帯電話片手に、メモをしていたんですもんビックリです。
メモを取る前に周りに柱や壁等が無いか確認しなかったんでしょうかね?

この方・・・スーツを御召で、年の頃なら30前半とお見受けしました。
営業マンなのでしょうか、急な客先からの電話なのか、突然の上司からの電話なのか、はたまた合コンの連絡なのか・・・キャバクラのお姉ちゃんからの同伴出勤の誘いなのか・・・私、知る由もございませんが・・・
そうそうそれと、この方髪の毛がワッサワサでした。けして周りに不快感を与える様な感じではないですが、ワッサワサでした。絵が悪いなぁ~


サンデー農夫お兄さんからワッサワサ頭のサラリーマンさんへの一言・・・。
もう少しスマートなメモの仕方を研究されたし!!

以上。
Posted at 2009/01/20 22:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | in the train | 日記
2009年01月18日 イイね!

続、サンデー造園

続、サンデー造園って事で、明けて日曜日・・・。
計画どおりに進めるべく・・・砂と、玉石を仕入れに近くのホームセンターヘ・・・。

玉石って高ぁ~い!!
一応、10Kgを3袋・・・。
家に1つ有るから、砂は3袋・・・。

買って帰ったら、昨日師匠にちょっと話してたので、心配して来てくれました。
さて、作業の続き・・・飛び石を動かして座り良く配置するのは、一人じゃ無理だった!良かった師匠がいて・・・。
座り良く配置するのも、ヤッパリ師匠・・・。
雑用だけのサンデー農夫・・・。

上手く配置して砂を入れて・・・玉石は3袋じゃ少な過ぎるので、母屋の裏に有った砂利を入れて作業完了!!
はぁ~~師匠感謝です!!
足向けて寝ますっ!!
いやいや足向けて寝れませんよ!マジで!!
嫁様一号も納得!

良かった!
Posted at 2009/01/18 17:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | field | 日記
2009年01月17日 イイね!

サンデー造園

サンデー造園嫁様一号にも言われていましたし、自分でも”何とかせにゃならん”と思っていた芝生のメンテナンス、今年は本腰入れてやって行こうかと思っていまして・・・。

そんなんで先日、”ターフカッター”って道具を買って見ました!

で、ほっとくとドンドン広がる芝生さん・・・。
飛び石を動かすんじゃないかって勢いで広がってるのであまり見栄えが良くありません。
だもんで、上の画像の様にターフカッターで切れ込みを入れまして・・・芝を剥がして行くんですが、石の下の方にも根が入っているのを確認!!
こりゃ石もどかすかぁ~と言う事になり・・・どかしちゃった!!
どかしちゃったけど・・・どうすんの?

ダイジョブです・・・。
・・・考えは有ります。

た、多分上手く行くよ・・・。

明日に続く!
Posted at 2009/01/18 17:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | field | 日記
2009年01月15日 イイね!

こんなのメッケた!

こんなのメッケた!ずっとずっと大事にして来たこの本。
”世界名車百科”
永岡書店
昭和53年4月15日 4版発行
浅く広く掲載されてるし、諸元表も乗っていたりと以外に細かい本です。

発行当時、私め6歳かな?
兎に角、走ってる車を片っ端から名前を言ってる子供でした。
当時スーパーカーブームの終わり頃でしょうかね?
この本を見返すと、いきなりカウンタック LP400S(*通称 LP500って書いてある)ですから・・・でも、ちょっとスーパーカーブームから後ろに外れてる感が否めない感じがします。ま、いっか・・・。

実家のね、片付けをしてたら発見されたので、自分の家の本棚に持って来たと言う訳です。

懐かしいなぁ~~
私の大切な車の資料の第一号ですから・・・。
これからも大切にして行こう・・・。
Posted at 2009/01/15 22:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | The books | 日記

プロフィール

「職場にて・・・」
何シテル?   01/22 12:33
現在のマイブーム ・家庭菜園 ・家庭造園 ・家庭楽園(そんなの無いか・・・) ・サンデー大工 動く物が好き ・くるま ・ばいく ・自転車 ・耕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 7 8910
111213 14 1516 17
1819 20 21222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

アドバンA08B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 22:20:13
GWの成果!もう一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 21:21:13
改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 08:34:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
静かです。
ホンダ その他 ホンダ その他
ごりらりら
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
5M/T車です。
ホンダ その他 ホンダ その他
ボンベ背負ってます。 夜は走れません。 でも、土を軟らかくする働き者です。 なんだかア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation