• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデー農夫のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

ハイチェアーの脚 ③

ハイチェアーの脚 ③さてさて・・・
頭の中も随分整理がついて、一発で切り出す様の治具を開発!!
このアイディアを現実にした時は、俺って天才って真面目に思いましたが、大工さんなんかじゃあたり前の話の様です・・・そりゃそうだねっ!

で、先ずはベースになるものに材料が入る幅で平行に材料側のガイドを固定し、その上にベニヤの丸ノコのガイドを固定!
こうすりゃ丸ノコに10°角度付けてビュイィ~~ンと刃を入れると綺麗にしかも一発でカット出来ちゃう訳ですよ!
でで、材料を固定したまま反対側の面様にけがく事も簡単です!!
コリャ発明だわ!
コレを抱えて特許庁へダッシュ!!

・・・レベルが低くてスミマセン。はい。

ま、無事脚のカットは、済んだ訳です!メデタシメデタシ・・・。

と、行かないのがサンデー農夫!!
・・・今日はココまで!!
Posted at 2011/01/31 22:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Woodwork | 日記
2011年01月31日 イイね!

ハイチェアーの脚 ②

ハイチェアーの脚 ②結果・・・一度目に刃を入れて出て来た辺に平行に刃を入れると綺麗に面が出来る事がわかりました。(頭悪いなぁ~サンデー農夫)
図のとおり、材料に対し一回刃を入れると出来る黄緑の辺に対し平行に入れりゃ言い訳です。
はぁ~~コレでやっとカット出来るぅ~~!!

って、待てよ・・・
二回も刃を入れると精度が悪いし、出来た面に対して平行な面をもう一回切り出す訳だから・・・一本の脚に対して4回も刃を入れるって効率悪いし、絶対4本同じ長さにならない筈だわ・・・コリャ駄目だね!
コレって、一回でこの面出せないのかな?
って、悩んだ悩んだ・・・相当悩んだ!
飯も喉通る位、酒も進む進む!!

で結果、治具を作る事にした訳です。はい。
Posted at 2011/01/31 22:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Woodwork | 日記
2011年01月31日 イイね!

ハイチェアーの脚 ①

ハイチェアーの脚 ①今回のハイチェアー第二段(正式には二段半)を作るにあたり、悩んだのは角度付きの脚と横に渡している桟のカットでした。
インターネットですぐにヒットすると思ってましたが意外に出て来なくて、悩んだ挙句無い脳ミソフル回転で答えを導き出したんですが、ソコに至るまでをちょちょっと覚書程度ですが、ご披露おば・・・。


条件は・・・
先ず、脚4本とも内側に10°(図の①と②)ずつ傾斜をつける事
横に渡す桟の上面(③)は水平(床面と平行)である事

で、脚を切り出す為に必要なのは、丸ノコに10°の角度を付けて切る事ですが、どう刃を入れて良い者やら、ド素人のサンデー農夫にはチンプンカンプン・・・。
先ずは、材料を横に倒して直角に入れると①の方向へ10°倒れますが次は?
単純に材料を①を切り出した状態から手前へ90°転がして手前のとがった部分を基準にまた直角に刃を入れたら・・・あれま、水平になるどころか山になっちゃった・・・。
それから2日間は悩みまくった・・・ソコからは次回!
Posted at 2011/01/31 22:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Woodwork | 日記
2011年01月30日 イイね!

ほら、やっぱし!!

見なかったよ!!
Posted at 2011/01/30 10:07:11 | コメント(2) | 自分の事 | 日記
2011年01月30日 イイね!

来ました!

来ました!来ました!来ました!!
やっと納車されました!!
ジーティーアール!!

GT-R

ですよっ!
中古ですが、結構高かった・・・!!



って、言ってみてぇ~~!!
お友達のJO_EVO9さんが乗って遊びに来てくれました!!
自宅にGT-Rが停まるなんて思ってなかったので、テンション上がりました!!
高い車は作りが違いますねぇ~!!

しかし、大きな車だった!!
Posted at 2011/01/30 10:05:23 | コメント(4) | くるま | 日記

プロフィール

「職場にて・・・」
何シテル?   01/22 12:33
現在のマイブーム ・家庭菜園 ・家庭造園 ・家庭楽園(そんなの無いか・・・) ・サンデー大工 動く物が好き ・くるま ・ばいく ・自転車 ・耕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 6 78
91011 12 131415
1617 1819 202122
232425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

アドバンA08B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 22:20:13
GWの成果!もう一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 21:21:13
改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 08:34:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
静かです。
ホンダ その他 ホンダ その他
ごりらりら
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
5M/T車です。
ホンダ その他 ホンダ その他
ボンベ背負ってます。 夜は走れません。 でも、土を軟らかくする働き者です。 なんだかア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation