ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [firstcurrent]
firstcurrentのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
firstcurrentのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年06月21日
アクセルとブレーキの踏み間違えを経験した時の事
こんばんは、firstcurrentです。 5年位前の事ですか? フライフィッシングに向かう時の出来事です。 その日はレグナムが車検のため、レンタカーを借りて山に向かいました。 目的地の10Km位手前から川を行ったり来たりする様に橋が沢山掛かっている区間があります。 その日はレンタカーなので私 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/21 22:19:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
怖い体験
| 日記
2017年06月21日
秩父の峠で道路から飛び出した青年
こんばんは、firstcurrentです。 かれこれ35年位たちますか? その頃彼はひどい近視にもかかわらず、突然近視になったからメガネかけなきゃ治ると信じていたそうなんです。 眼鏡使用なのでクルマには必ずメガネを積んであったそうですがね、その日もメガネをかけないで峠をカッ飛んでたそうです(^ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/21 21:55:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
例の青年
| 日記
2017年06月15日
数少ない日本製のGPOUP-Bカーを谷底に突き落とした男
私の友人の話なんですが、運転したいと言うのでレグナムの運転をさせた時の事です。 なんか危なっかしい運転するなぁ(・・;) なんでコーナーのこんなにイン側走るんだろ?デブリ拾ったらどうすんだょ(・・;) 等と助手席からヒヤヒヤしながら見てる時、友人が昔の話をしてくれました。 俺昔ラリーやっててさ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/15 23:22:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
私の友人
| 日記
2017年06月13日
牽引中はゆっくり走るもの
こんばんは〜 firstcurrentです。 四半世紀以上経ったかなぁ? ビード外した青年の友人のクルマが帰宅途中ガス欠で立往生した時の話です。 青年の家の電話が鳴り、自宅に居合わせた彼が電話を取ると・・・ おぉ◯◯だけど、今◯◯でガス欠になったので拾いに来い。 青年は、牽引ロープ持って向かう ...
続きを読む
Posted at 2017/06/13 21:33:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
例の青年
| 日記
2017年06月06日
余りに熱心でホィールからビード外した青年
ご無沙汰してます。 firstcurrentです。 ドリフトに熱心過ぎてホィールからビードを外した青年の話を思い出しました。 その青年はほぼ毎晩、彼の友人が通学に使用していたクサカリ(タテ目のテールランプのカリーナ)で、皆んなが寝静まった頃に市街地の交差点を四輪ドリフトで駆け抜ける練習をしてい ...
続きを読む
Posted at 2017/06/06 00:30:20 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドリフト
| 日記
2017年03月20日
スプリング交換で苦労した勘所を忘れたチューニングショップのオヤジ
こんばんは〜(^ ^) たまにしかやらないと勘所を忘れちゃいますʕ⁎̯͡⁎ʔ フロントのスプリングを250mm16Kgから200mm16Kgに変えました。 振幅を変えるのが目的です。 後はリアを12Kgに変えます(^ ^)
続きを読む
Posted at 2017/03/20 20:51:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
チューニングショップのオヤジ
| 日記
2017年03月20日
今日は自転車屋のオヤジやってました。
こんばんは、いつもありがとうございます。 先月ミニベロとかいう自転車買いました。 散歩にちょうど良い軽く走れる自転車です。 でもパーツが悪くて少しずつ変えようと、オークション漁ってるうちに火が点いちゃいました(^ ^) かねてから欲しかった650Cというサイズのフレーム買うは、チューブラーのホィー ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 18:33:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
二輪車
| 日記
2017年03月15日
NISSAN E-GCZ32
こんばんは、いつもありがとうござます。 今回の面白かったクルマは300ZXです(^ ^) コイツはタイトコーナーで凄く面白い動きをしました。 アペックスに差し掛かった瞬間に後輪が外を通ります。 なんかお尻がヌタ〜っと外に出でノーズが内側を向く感じです(^ ^) 速かったなぁ(^ ^)
続きを読む
Posted at 2017/03/15 23:59:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
面白かったクルマ達
| 日記
2017年03月08日
秩父に始まり秩父に戻る
こんばんは、いつもありがとうございます(^ ^) ふと、良く走った峠の事を思い出しました。 学生時代はもっぱら正○峠、C-RA45前期になってからは大○○峠を経て八ヶ○○○道路、グラベルロードを走りたくなって内○峠から○○ハイランドウェイ、C-RA45後期のチューニングが落ち着くと定○峠が面白くて ...
続きを読む
Posted at 2017/03/08 22:16:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
良く走った峠
| 日記
2017年03月08日
A183A スタリオンGSR-V
こんばんは〜firstcurrentです。 いつもありがとうございます。 思う存分AW11と乗り比べた時の事、予想に反しAW11よりタイトコーナーで振り回しやすくて驚きました。 コーナー立ち上がりはこれが上、しっかり路面を捉えて立ち上がるあの快感は未だ忘れません。 アピアランスはチョット個性が強い ...
続きを読む
Posted at 2017/03/08 21:40:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
面白かったクルマ達
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#レグナム
いきなり完成しちゃいましたが•••
https://minkara.carview.co.jp/userid/2655242/car/2307236/5789069/note.aspx
」
何シテル?
05/01 16:31
firstcurrent
firstcurrentです。よろしくお願いします。 今では余り見かけなくなったこのクルマ。 長く乗ってるとメーカーがムキになって造ったクルマである事を思い...
20
フォロー
17
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
HILL CLIMB ( 4 )
スロットカー ( 1 )
レグナム ( 1 )
PORSCHE 911S type901 ( 1 )
普段の走り方 ( 1 )
希少なクルマ ( 2 )
アルピーヌ ( 1 )
面白かったクルマ達 ( 3 )
AW11 ( 1 )
C-RA45前期 ( 1 )
良く走った峠 ( 1 )
二輪車 ( 1 )
チューニングショップのオヤジ ( 1 )
ドリフト ( 1 )
例の青年 ( 2 )
私の友人 ( 1 )
怖い体験 ( 1 )
キャンプで使用するホワイトガソリンストーブ ( 1 )
被害報告 ( 1 )
信号が黄色に変わったら? ( 1 )
カーナビ ( 1 )
愛車一覧
三菱 レグナム
こんばんは、いつもありがとうございます。 LEGNUM VR-4 TYPE-Sです。 ウ ...
三菱 レグナム
皆さん、いつもありがとうございます(^ ^) 2台目のLEGNUM VR-4 TYPE- ...
トヨタ セリカ
画像がありません(・・;) 未だ夢に出てくるRA-45です。 仕様は18RG2.2腰下フ ...
日産 サニー
カート時代に普段の足で所有してました。 これはかなり良かったです。 今でも買い物の足に欲 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation