2017年06月21日
こんばんは、firstcurrentです。
かれこれ35年位たちますか?
その頃彼はひどい近視にもかかわらず、突然近視になったからメガネかけなきゃ治ると信じていたそうなんです。
眼鏡使用なのでクルマには必ずメガネを積んであったそうですがね、その日もメガネをかけないで峠をカッ飛んでたそうです(^ ^)
右の90度コーナーだった場所に入る時、左側のガードレールが途切れていたそうで直進と思ったが先が見えないのでちょっとだけ減速して、そのままステアリングを切らずに走り抜けようとしたその時、クルマが宙に浮く気がしたそうです(・・;)
あ〜ぁこのまま谷に落ちるのかなと思った瞬間、ヘッドライトに照らされた農家の納屋が見えたそうです(・・;)
着地するやいなや、ブレーキをドンと踏んで納屋に飛び込むのを免れた。
砂利も何も敷いてない土の上なんで、滑るんだなぁ(・・;)
クルマが停まった瞬間じと〜っと汗が流れたそうで、深呼吸する間もなくバックギアに叩き込み民家の人が目を覚まさない様にそ〜っとバックして、道路に戻るとフル加速でその場を離れたそうです。
なにせ、彼のセリカはΦ75のマフラーでしたからかなりの騒音だったと思います(・・;)
例の青年がこんな話をしてくれました。
Posted at 2017/06/21 21:55:56 | |
トラックバック(0) |
例の青年 | 日記
2017年06月13日
こんばんは〜
firstcurrentです。
四半世紀以上経ったかなぁ?
ビード外した青年の友人のクルマが帰宅途中ガス欠で立往生した時の話です。
青年の家の電話が鳴り、自宅に居合わせた彼が電話を取ると・・・
おぉ◯◯だけど、今◯◯でガス欠になったので拾いに来い。
青年は、牽引ロープ持って向かうので◯◯分待っててくれ。
そう答えると愛車に乗り青年の友人が待つ場所に向かったそうです。
青年が現地に到着すると、彼のもう1人の友人がガス欠のクルマから出て来て、さっさと牽引ロープ繋いで帰ろうぜ。
このクルマは俺が運転するから早く引っ張ってくれ。
ビードを外した青年は、【早く】と【速く】を取り違えたらしいのですネ(・・;)
牽引ロープで繋がった2台は勢い良く走り出しました(・・;)
その後グングン加速したそうです。
あの時凄かったぜ、と自慢気に言っていたのを思い出しました。
Posted at 2017/06/13 21:33:22 | |
トラックバック(0) |
例の青年 | 日記