• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜっきーのブログ一覧

2008年01月01日 イイね!

セドリックのキャッチチコピーと由来

新年初めはセドリック

30(初代)
「走る豪華な応接間」

130
「高級車を気楽に乗り回すのが新しいやり方・ON THE CEDRIC」

230
「私のセドリックでどうぞ」

330~332は残念ながらわからず...。
もし知ってる方がいたらお知らせください<(u_u*)>

430
「快適ローデシベル空間」
「先進の美学」
「華麗なるエレガンス」


Y30
「V6、高級車の証」
「素晴らしき人生、そしてセドリック」
「素晴らしき人生、素晴らしきセドリック」


Y31
「新しいセドリックはいいね」
「セドリックに、乗っている人がいいね」
「新5速ATクルージング」
「自信のある人は、セドリックに乗っている」
「新しいセドリックを、見た」
「きっと、新しいビッグ・カーの時代が来る」


Y32
「MIND SHIFT 私はセドリックにする」
「姿と、かたち」
「日産の責任と誇り 新しいセドリック誕生」


Y33
「高級車を楽しもう」
「CEDRIC, THE DRIVING」
「あっ、この瞬間が日産車だね」
「DRIVER'S CEDRIC」


Y34
「新しいリーディングカーの時代へ」
「NEW AGE CEDRIC」
「セドリックが、高級車を変える」
「The Modern Luxury」


車名の由来はフランシス・ホジソン・バーネットの小説
「小公子」の主人公、セドリックから。

キャディラックに似ているからという説もある。
2007年12月31日 イイね!

フーガのキャッチコピーと由来

今年最後はフーガ

Y50
「躍動するラグジュアリー」
「走るほどに心奪われる」
「AURA of FUGA」
「優雅きわめて、フーガ」
「フーガには、あなたを熱狂させるオーラがある」


車名の由来は優美さとダイナミックさが「フーガ(Fuga:イタリア語、Fugue:英語)」(音楽用語)のように調和しており、あわせて上品で優美さを意味している「風雅」を根底に持ちつつ、躍動感とダイナミックさを表現している。
2007年12月30日 イイね!

プレジデントのキャッチコピーと由来

今日はプレジデント

Y40(初代)は残念ながらわからず...。
もし知ってる方がいたらお知らせください<(u_u*)>

JG50(2代目)
「いっしょに日本を考えたい」

F50(現行モデル)
「新しい時代の最高級フォーマルサルーン」(…多分。)
違ったら修正しますが、知ってる方がいたら
ゼヒ教えてください<(_ _)>

車名の由来は「大統領、総裁、頭取または社長」の意味の英語。
2007年12月27日 イイね!

フェアレディZのキャッチコピーと由来

今日はフェアレディZ

S30のは残念ながらわからず...。
もし知ってる方がいたらお知らせください<(u_u*)>

S130
「新たなるZゾーンへ」

Z31
「較べることの無意味さを教えてあげよう」
「セラミック・レスポンス」
「Zイズム」
「SOUL SYNCHRO MACHINE」


Z32
「スポーツカーに乗ろうと思う」
「あっ、この瞬間が、日産車だね」


Z33
「神話は、語り継がれる。永遠に」
「五感が、熱狂する」
「言葉は、無力になる」
「風の中で、踊る」
「楽園は、風の中にある」


車名の由来は「FAIRLADY」は貴婦人、「Z」は最終到達地点を意味する。
2007年12月21日 イイね!

セフィーロのキャッチコピーと由来

今日はセフィーロ

A31
「くうねるあそぶ」
「じーんがあれば」
「スタイリッシュ・ハイグレードセダン」


A32
「マイ・スウィート・セフィーロ」
「あたらしい、ゆたかさの、はじまり」
「最高に気持ちいいセダン」
「新スウィートセフィーロ、誕生」
「Good Shopping!!」
「GOOD ENGINE」
「買った、乗った、良かった」
「スウィート10セフィーロ」


A33
「イルカに乗ろう」
「大きな歓びを奏でます」
「Bright New Cefiro」


車名の由来はスペイン語で「そよ風」「地中海に春をもたらす西風」の意味。
英語のzephyrと同じ。

プロフィール

群馬県にて活動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の普段車兼旦那の休日車。 中を飾り付けるのがスキです♪ ローダウンとかエアロとかは ...
スバル サンバー スバル サンバー
現在のメインのマシンです。 スバル サンバートラックです。 5MT 気合のエアコンレス! ...
日産 ローレル 日産 ローレル
クラブLです。 20万キロ突破です。 H19年11月 旅立ちました。 どな どな ど~な ...
日産 ローレル 日産 ローレル
やっぱりC33はイイ!! 気合を入れて改造中!!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation