• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜっきーのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

シルビアのキャッチコピーと由来


今日はシルビア

初代・S10は残念ながらわからず...。
もし知ってる方がいたらお知らせください<(u_u*)>

S110
「烈火の炎」

S12
「白い稲妻」
「エキサイティングゲームはこれからだ」
「きもちまでスペシャルティ」


S13
「ART FORCE SILVIA」

S14
「eye hunt SILVIA」
「Ready Go, FR」


S15
「ドライブしよう」
「Open Your World」


車名の由来はギリシャ神話の美しい清楚な乙女の名。
語源はラテン語で「森」の意味。
2007年12月15日 イイね!

180SXのキャッチコピーと由来

今日は180SX。

「for FR Pilot」
「日産からのプレゼンテーションです」


車名の由来は発売当初の搭載エンジン排気量1800cc、SXは輸出仕様車で使用しているモデル記号
2007年12月14日 イイね!

スカイラインのキャッチコピーと由来

今日はスカイライン

初代(ALSI)
「プリンス・スカイライン」

S50
「理想のファミリーカー」
「88馬力のエンジンが二人を強く引きつけた」


C10(ハコスカ)
「2年クルマに乗るとスカイラインが欲しくなる」
「愛のスカイライン」
「精悍4ドア」


C110(ケンメリ)
「愛のスカイライン」
「ケンとメリーのスカイライン」


C210(ジャパン)
「SKYLINE JAPAN」

R30(鉄仮面)
「クルマは愛だ」
「スカイライン史上最強」
「New-man SKYLINE」
「新しい男の、新しいクルマ」
「クールに乗れ」
「ツーリング魂」


R31
「都市工学です」
「7th SKYLINE」
「そのとき、精悍」
「We, Motor Sports.」


R32
「超感覚スカイライン」
「あたたかな魂」
「I Love You, SKYLINE 」


R33
「日本のグランドツーリングカー」
「あした、スポーティに生きる」
「走りの向こうに、ロマンがある」
「南へ駆ける」
「男だったら(キメたかったら)、乗ってみな」
「好きだったら、乗ってみな」


R34
「BMWか。メルセデスか。新しいスカイラインか。」
「ボディは力だ」
「その名を聞いて、ときめくクルマは少ない」


V35
「憧れは、時を超える」
「ONLY THE SKYLINE」
「性能から、新しい高級は生まれる」


V36
「日本のクルマに、ときめきが帰ってくる」
「クルマは人の心を動かすためにある」
「これまでも。これからも。」
「50年目の日産スカイライン」
「日本に、クーペのときめきを」


車名の由来は山並みと青空を区切る稜線の意味。
余談ですが命名者が名を思いついた場所は
群馬県草津町の「芳ヶ平ヒュッテ」とゆう山小屋。
2007年12月13日 イイね!

マーチのキャッチコピーと由来

今日はマーチ。

K10
「先進のFF1000cc」
「スーパーアイドル」
「マーチが街にやってきた」
「飛び出せ!!マーチ!!」
「美しい人、マーチ」
「スーパーチャージを迎え撃て」
「遊ingターボ」
「I am,」
「街の太陽」
「MY BASIC」
「1300ターボを狙い撃つ」
「マイ・ベーシック」
「こいつの心臓はなんてタフなんだ」
「こいつの心臓は凄い」
「リトル・ビック・カーだね」
「全身にまとったレーサー感覚」
「全身、スポーツギア感覚」
「オール・ニュー・マーチ」


K11
「I LOVE MARCH」
「タウン・スモールという性能」
「the world basic」
「毎日マーチ」


K12
「あなたを見つめて進化したスモール」
「friendly!」
「friendly design!」
「私らしく」
「ワンタッチで思いのままに」
「しあわせマチ子さん」


車名の由来は英語で「行進曲・行進・3月」の意味。
2007年12月10日 イイね!

ローレルのキャッチコピーと由来

今日はローレル

C31
「アウトバーンの旋風」
「ローレル、美しさに興奮」
「ローレル、あなたに送る私のエレガンス」
「ローレル、あなたに送る私のエレガンス」


C32
「ビバリーヒルズの共感ローレル」
「グレードの薫り」
「その道はつづく」


C33
「それは、凛として」
「2500の結論」
「あなたにこそ、ローレル」
「92年秋のローレルです」
「時代の真ん中にいます」


C34
「すっきりが、いい。1993年と、新しいローレル」
「すっきりが、いい。新しいローレルと、日本」
「本木の、すっきり。」
「ローレルのビッグ・チェンジ」
「助手席に愛を」


C35
「走り出した新しい高級」
「その上の高級、その上の走り」
「高級車が、またひとつ深化する」


車名の由来は月桂冠の意味。
余談ですが月桂冠とは月桂樹の枝を環状に編んで冠にしたもの。
香辛料として使う葉をローレル(またはローリエ)と呼びます。

プロフィール

群馬県にて活動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の普段車兼旦那の休日車。 中を飾り付けるのがスキです♪ ローダウンとかエアロとかは ...
スバル サンバー スバル サンバー
現在のメインのマシンです。 スバル サンバートラックです。 5MT 気合のエアコンレス! ...
日産 ローレル 日産 ローレル
クラブLです。 20万キロ突破です。 H19年11月 旅立ちました。 どな どな ど~な ...
日産 ローレル 日産 ローレル
やっぱりC33はイイ!! 気合を入れて改造中!!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation