• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜっきーのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

工具

工具いつも愛車の改造やメンテナンスの時に、色々な工具を駆使します。
マイ工具の中でも、お気に入りがあります。

そのお気に入りの内の一つがこの工具!!

メーカー スナップオン

小さいラチェットであります!!

毎週スナップオンの移動販売車がやってきて、その都度いろいろな工具に出会うことができます。

この移動販売車で買う工具はなんと永久保障なのです。壊れたら無料で修理OR交換してもらえます。本当に一生使える工具なのです。
もちろん値段もそれなりにお高いですが(´д`;)
しかし!使いやすさは最高(≧∇≦)b
整備には腕も必要ですが、いい工具も必要です!!
これからも大切に大切に大切に使って行きたいと思います。
Posted at 2007/12/15 00:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車! | 日記
2007年12月14日 イイね!

スカイラインのキャッチコピーと由来

今日はスカイライン

初代(ALSI)
「プリンス・スカイライン」

S50
「理想のファミリーカー」
「88馬力のエンジンが二人を強く引きつけた」


C10(ハコスカ)
「2年クルマに乗るとスカイラインが欲しくなる」
「愛のスカイライン」
「精悍4ドア」


C110(ケンメリ)
「愛のスカイライン」
「ケンとメリーのスカイライン」


C210(ジャパン)
「SKYLINE JAPAN」

R30(鉄仮面)
「クルマは愛だ」
「スカイライン史上最強」
「New-man SKYLINE」
「新しい男の、新しいクルマ」
「クールに乗れ」
「ツーリング魂」


R31
「都市工学です」
「7th SKYLINE」
「そのとき、精悍」
「We, Motor Sports.」


R32
「超感覚スカイライン」
「あたたかな魂」
「I Love You, SKYLINE 」


R33
「日本のグランドツーリングカー」
「あした、スポーティに生きる」
「走りの向こうに、ロマンがある」
「南へ駆ける」
「男だったら(キメたかったら)、乗ってみな」
「好きだったら、乗ってみな」


R34
「BMWか。メルセデスか。新しいスカイラインか。」
「ボディは力だ」
「その名を聞いて、ときめくクルマは少ない」


V35
「憧れは、時を超える」
「ONLY THE SKYLINE」
「性能から、新しい高級は生まれる」


V36
「日本のクルマに、ときめきが帰ってくる」
「クルマは人の心を動かすためにある」
「これまでも。これからも。」
「50年目の日産スカイライン」
「日本に、クーペのときめきを」


車名の由来は山並みと青空を区切る稜線の意味。
余談ですが命名者が名を思いついた場所は
群馬県草津町の「芳ヶ平ヒュッテ」とゆう山小屋。
2007年12月13日 イイね!

方言?!

群馬名物の焼きまんじゅう。

これまた旦那と私の地域の差の話。

私は焼きまんじゅうの「や」にアクセント。
旦那は「ま」にアクセント。

とにかく焼きまんじゅうはおいしい(*´∀`*)
Posted at 2007/12/21 22:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁のつぶやき! | 日記
2007年12月13日 イイね!

チャンネル148

チャンネル148今日も爽快にマイ軽トラ(メインカー)で高速道路を爆走!!
もちろんラジオはFM群馬!!

本日の行き先は自分の秘密の部品調達場である、  ○arege GTM !!
自分のC35の部品がないか物色していると、

!!!ばかステッカーだ!!

FM群馬のチャンネル184のステッカーです。
普通に見ると184というステッカーですが、このステッカーを逆さにすると・・・・・




ばか になるのです!!


これぞ、ばかステッカー!!

いいな~!!

更によく見るとC33ローレルがあるではないですか!!
し、しかもエンジンはSR20DET 東名コンプリートエンジンです!!!!!



社長!!また走行会に行きましょう!!

自分のC35も順調に進んでます!!
整備手帳にのせました。






Posted at 2007/12/13 22:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車! | 日記
2007年12月13日 イイね!

マーチのキャッチコピーと由来

今日はマーチ。

K10
「先進のFF1000cc」
「スーパーアイドル」
「マーチが街にやってきた」
「飛び出せ!!マーチ!!」
「美しい人、マーチ」
「スーパーチャージを迎え撃て」
「遊ingターボ」
「I am,」
「街の太陽」
「MY BASIC」
「1300ターボを狙い撃つ」
「マイ・ベーシック」
「こいつの心臓はなんてタフなんだ」
「こいつの心臓は凄い」
「リトル・ビック・カーだね」
「全身にまとったレーサー感覚」
「全身、スポーツギア感覚」
「オール・ニュー・マーチ」


K11
「I LOVE MARCH」
「タウン・スモールという性能」
「the world basic」
「毎日マーチ」


K12
「あなたを見つめて進化したスモール」
「friendly!」
「friendly design!」
「私らしく」
「ワンタッチで思いのままに」
「しあわせマチ子さん」


車名の由来は英語で「行進曲・行進・3月」の意味。

プロフィール

群馬県にて活動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の普段車兼旦那の休日車。 中を飾り付けるのがスキです♪ ローダウンとかエアロとかは ...
スバル サンバー スバル サンバー
現在のメインのマシンです。 スバル サンバートラックです。 5MT 気合のエアコンレス! ...
日産 ローレル 日産 ローレル
クラブLです。 20万キロ突破です。 H19年11月 旅立ちました。 どな どな ど~な ...
日産 ローレル 日産 ローレル
やっぱりC33はイイ!! 気合を入れて改造中!!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation