炎天下で1時間ほど草刈りすると言う自殺行為をしてみた鈑金屋オヤジです♪
やっぱりジジィらしく早起きして早朝の涼しい時間に野良仕事しなきゃ熱中症になるかも!
いつもの日曜日の愛車エブリィ弄りの時間です♪
今回も、フェンダーの延長加工っす!
いつもなら、鋼材屋さんにころがってる端材でやってますが、今回は面積が大きいので鋼板を購入!
90cm×180cm、厚さ0.8mmのボンデ鋼板!価格1680円(税別)なり~♪(安い)
しかし畳1枚分の鉄板、わずか0.8mmの厚さでも、けっこう重いっす、、、、。
腰にひびくぜぃ、、、、、。(苦笑)
だいぶ余るので、将来的にリアフェンダーの窓埋めする予定なので、それ用にもカット
こんな機械で、切ります♪ほんと機械って便利っす♪
んで、フェンダーに使用するのは、強度を持たせるのに、端っこを、折り返し!
これも、こんな機械でやります!
しかし、隣の鋼材屋さんが、同系列会社だから、機械使い放題って有り難いっす!!
そして、いつものごとく現物合わせを、していきます♪
うぅ~ん、けっこう固いぞボンデ鋼板!なかなか言うこときかないっす!
0.8mm舐めてました!!
して、ウインカーの所を、カット!金切りハサミで切れるかと思ったら、無理でした、、、、。
あきらめて、ドリルで穴あけてから、エアーソーで、カット!!
あとは、ヘッドライトの部分もカット!
意外に、いい感じかも~♪(自画自賛)
しかし、ほんと鉄板って0.8mmでも固いっす!加工に手間取り、ここまでで本日は、タイムアップ!!
なんか普段仕事で直す車の鋼板とは素材とかの違いなのか、本当の鉄!って感じでした!(苦笑)
こりゃ、まだまだ時間が、かかりそうっす!
ブログ一覧 |
カスタム | クルマ
Posted at
2017/07/17 06:33:11