2012年06月26日
こんにちは。
みんカラというより、車?なんだっけ?状態です。
あ、一応アイシスは持ってきてるんですけど
週1回乗るかな?みたいな。
ちなみに、カプチーノはさようならしています。
ちなみにこっちに2ヶ月だけ持ってきてました。
大都会のビジネス街を爆走してました。
こちらの生活は岡山にはないほど
毎週何しようって迷っちゃってます。
家から車で30分圏内であれば、
倉敷イオンみたいなのが5つ以上あるんじゃないでしょうか?
もちろん中に入ってるショップは、倉敷イオンとはあれです。
そろそろ1年になろうとしています。
一応3年程度でと思ってますが、家族会議の結果
(嫁が岡山よりこっちのがおもろいやないか・・・)
ってことで、成り行きに任せる!になってます。
関係ないですが
このプロフィールの画像、懐かしいなー。
この頃は長女の送り迎え大変だったなー。
嫁が夜勤のとき長女と二人で大変だったなーと。
では、また会う日まで。
PS、
ヒロリが買ったカメラ、俺もまったく同じの買ってるよwwwwwwwwwwwww
やっぱつながってますねwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/06/26 20:22:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日
昨日、会社近くの駅で
藤木直人 さんが居ました!
背が高く、すらっとしていてテレビの中と変わらずイケメンでした。
やはりこっちに来ると、こういうことがあるんですかねー。
Posted at 2011/09/06 07:14:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日
横浜に来ました。
入社1日目でとんでもない展開でモチベーションがグングン↑↑です。
会社として二つの始動し始めたプロジェクトがあり、その一方のプロジェクトに配属されました。
社長→取締役→課長→私→メンバー10名程度といった感じの
重役直轄のプロジェクトのサブリーダー・・・。
まだ1日目ですけど?と言いたかったですが
それだけ期待してもらっているという事で非常にやる気が出ます。
仕事としては、新規開発取り纏め、営業技術支援、導入といったところです。
住む場所だとか、与えられた仕事グッズだとか
今までに無いほどのお金を掛けて貰っている感じがして
色々と背負うものはありますが目に見える形で表して貰えると
本当に良いものだと感じます。今までが全て口ばかりで実際は何も無かったので・・・。
カプチーノ、NS-1は現在は岡山のガレージで寝ています。
今後どうするか検討中です。
岡山買える頃にはカプチーノ(二人乗り)ではダメになってそうです・・・。
家族が4人になるので、そろそろ潮時なのかと考える事もあります・・・。
それでは皆さん、頑張りましょう
Posted at 2011/08/30 07:36:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月17日
みんカラの存在は覚えていたはずですが書き込みはまったくでした。
色々起こりすぎて大忙しです。
まず、家が建ちました。
そして、義弟が結婚をします。
そして、義弟の嫁さんが妊娠しました。
そして、私の嫁さんも妊娠しました。
そして、私が今の会社に退職届出しました。
この数ヶ月で何年分のイベントを起こしてくれたんだといった感じです。
会社を辞めた理由は、色々深いものはありますが
・会社の中だけで認められるんじゃなく、今以上に世の中に出て行く
・自分はお客との前線で戦いたい。(開発じゃなく)
・手取りが少なすぎる・・・(もちろん下を見れば下もあるでしょうし上には上もあるとは思います)
・ちょうど良い時期にオファーがあった
とはいえ、そのオファーの会社に決めるんじゃなく、色々ゆっくり考えたいと思います。
おそらくどの会社になろうとも当分の間は、首都圏に単身赴任になると思います。
自分ももう30です。
自分をキャリアとして売り出せる最高の時期だと思います。
伸ばし伸ばししていると良い時期を失います。
あと、会社や現状に文句だけを言う口だけの人間にはなりたくないと
言う事ですね。
素晴らしい名言があります。
樋口 廣太郎さん
日本の実業家。アサヒビール中興の祖。
「チャンスは貯蓄できない。」
Posted at 2011/06/17 05:22:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日

全然忘れてました。
色々と環境(仕事や車や何かと)変わったのですが
それは、後々分かるとして。
やっと5月に建築完了となります。
インナーガレージは諦めました。
が、ガレージは併設します。
画像では分かりにくいですが、道路側には2~3台分のカーポートで
その奥に1台分のガレージになってます。
画像は、ほぼリアルなものです。
最終価格は目が飛び出ますが、まぁ良かったと思う以外ありませんw
今月末に納車です。
Posted at 2011/02/13 20:29:38 | |
トラックバック(0) | 日記