2021年11月21日
多様性
最近、ハーレー本社のあるウィスコンシン州で黒人2名を射殺した白人
小僧が何故か裁判で無罪になったいたましい事件がありました。
こういうことが起こるとまたぞろアンチ・ハーレーの連中が「ハーレー乗るヤツみんなあの白人小僧と同類だ!!」って騒ぎそうなので
ちょっとすぐには動画が見つからなかった(harleyで検索したら絶対無数のアンチに引っかかるから)ですが、ハーレーのオフィシャルとして「弊社は多様性を尊重し、様々な人種・性別・年齢の方々を差別したりいたしません」という動画も出しておりましたんで。
一番、ああいう黒人射殺してヒーロー気取りの小僧やそれを無罪にした陪審員みたいな連中に受けが良いバイクってトライアンフだからね。
「イギリス製だから製造行程で黒人の手は触れられてないだろう」
という想像のもとに南部のレイシストたちに大人気、実際そういうヤツがデイトナ・バイクウイークに結構いた、という記事も昔バイク雑誌に載ってましたわ。
有名な「ウォーキング・デッド」の南部訛りのレイシスト白人おっさんのメルル。
こいつの愛車トライアンフでしたよね?
実際、アメリカ北部東海岸沿いのフィラデルフィアのレイシスト白人だけのバイカー集団・ペイガンズは元々トライアンフの同好会から始まったしね。
「あんまり黒人を差別するのはよくない」
ってことでトライアンフにこだわらなくなってハーレー乗り出したからね、あそこは。
ナイキのCMにも出て人権啓発運動もやってるコリン・キャパニックさんはハーレー本社のあるウィスコンシン州ミルウォーキー出身です。
今回のアホな小僧と陪審員と裁判の判決を支持する人はどうぞハーレーを馬鹿にしてください。乗ってたら降りてください。
(ついでにナイキも履くのやめたら?)
でも、「同じ州で起きてんじゃん?ハーレーやっぱ悪い奴らじゃん」と因縁つけるのはお止めください。
ブログ一覧 |
つぶやき | 日記
Posted at
2021/11/21 07:34:03
タグ
今、あなたにおすすめ