あのな自動車やバイクを夕方走らせる時駅前付近みたいな市街地や住宅街で ハイビーム で走るのマジでやめろ。夜間はハイビームが基本ってことになってはいるけどね、こういうところではロービームでないとダメだろ?逆にそんなところでなかったらロービームいつ使うの?それとな自転車な意識高いおっさんらがママチャリでもいいところをイキってロードバイクで駅前周辺走ってるんですよ、夕方くらいに。前はそれに昭和のガンプラのザクのモノアイ(目)を光らせるのに使ってた 麦球 サイズのライトをハンドルバーに付けて走ってたんですよ。あれマジでやめろて。今の人たちガンプラ知らんだろ?そういう問題じゃなくてもガンプラ世代でないとあれ暗闇で認識できんて。そこからやっぱり批判が強かったのか光量たっぷりのライトに替えた人多いんですが今度は何故か 顔射 してくるんですよ。(すれ違う自転車や人を威嚇するようにその人たちの顔の高さにライトの照準合わせて光らせることね)もう、ロードバイクおっさんマジで自転車に乗る姿勢(心構え)が攻撃的過ぎるわ。反社やん、完全に。なんでこんなに危険がいっぱいになったの?