2021年07月18日
「クラシック・テイスト」みたいな言われ方して80年代の「峠で膝スリ」系のバイクやその関連の文化を復刻させようというのが流行ってる?というか無理やりはやらせようとしてるようですが
後ろを見ずに前を見ましょう
90年代に「膝擦り」以前のバイク文化を復刻させよう、という運動が起きた時に「過去に囚われず前を向こう」みたいなこと言ってたの
現在、「あの頃の栄光を思い出せ」って言ってる80年代膝擦り馬鹿の残党の皆さんだったじゃないですか?
なんで言うことコロコロ変えるかね?
そしてこういうこと言う人って必ず
「被害者ポジション」で物を語るよね?
いつでも「私は被害者」で物を語るけどあんたらの大好きな2ストは環境破壊の超加害者ですよ?
20年前からハーレー乗ってる私は当時から何度もこういうオッサンらに煽られて危険な目に遭わされましたよ?
そもそも、人様のバイクや人様のやってることに一々ケチつけてるのはあなた方ばっかりじゃないですか?
そして被害者ぶるのはわかったけど、あなた方の全盛期に「3ない運動」ってあったでしょ?
あれに対して一度でも文句言ったことあります?
「自分さえよけりゃいいや」ってなってませんでした?
「いやいや、俺はいいけど後の世代に負の遺産を残すわけにはいかん!」って奮起したことあります?
というわけで若い方は「80年代は良かった!」「あの頃を取り戻す!」的なことばかり言ってるオッサンらとは
目を合わさずに話も聞かずに言うことを聞かずに ご自身のバイクライフをエンジョイしてください。
Posted at 2021/07/18 08:20:22 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記
2021年07月14日
この10年でハーレー界隈を 内部から 席巻してる問題って
ストグラマウント
問題だと思います。
ストグラマウントとは?というとストリートグライドというたっかいバイクを買って同じハーレー(特にスポーツスター)に対してマウントを取る行為です。
こういうことをやりたがる連中ってどんな人っ達ですか?というと大体お察しつくでしょう。
新参者です。
「昔からハーレーには興味あったけどぉ、やっぱり故障とかぁ、色々と面倒なことあると思ったんでぇ国産アメリカンに乗ってましたぁ、いつかはハーレー乗ろうと思ってたんすけどぉ、オッサンになってからハーレー買っても若い頃からハーレー乗ってる奴らに先輩面されるの嫌じゃないですかぁ?だから中々決断できなかったんですよぉ、でもストグラだったらスポスタ歴20年とかの奴らなら余裕でマウント取れるっしょ、だから買っちゃいましたぁ」
って感じの連中でしょ。
実際ストグラ、ローグラ乗ってるおっさんの愛車遍歴自慢とかネットで調べたら若い頃はハーレー乗らずに40,50になってから買ってるからね全員。
乗るんやったら最初からハーレー乗って。
人にはそら事情はあって、それを理解してあげるのは大事やと思うけどね、それは「みんなで仲良くしましょう」という目的のためにある理屈やからね?
人様が楽しくバイク乗ってるのを突然マウント取りに来て楽しくなくさせるための目的でそういう理屈をこねられても困る。
そもそも私はマウント取ってドヤ顔すること自体やめてほしいと思ってるけど、よしんばマウント取るのがハーレー界隈の治安維持に必要なことだとしたら
それは「スポスタ歴20年」とかの人らが取るべきちゃう?
「ハーレー屋さんにハーレー買いに行く」という5歳児のお遣いレベルのことがあんたらは20年前にでけへんかってんからな?
あんたらの方が取られて当然ちゃう?
そういうふうに言われるのが嫌なら安い車種でも長年大事に乗ってる人達に敬意を持って接してください。マウント取ろうとか考えないでください。新参者と萎縮する必要は無いですがみんなと仲良くやろうという気持ちは忘れないで。
いずれにしてもしばらくそういうハーレー界隈とは関わりたくないから私はXG750乗っときます。
Posted at 2021/07/14 21:14:33 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記
2021年07月04日
多分このバイクだと思うのですが、これの昔のヤツをカスタムして乗ってる人が走ってたんですね。
当然、そんなにスピードは出ないんです。
そしたら、後ろから今流行りのやけくそみたいにスピードが出るスクーターに乗ってるオッサン(50前後?)が
全力で後ろから煽ってきたんです
思わず「やめんか〜〜!!」と怒鳴ったんですが
ホントやめよう。
好きなバイクに好きなように乗るのはその人の権利じゃないか。
Posted at 2021/07/04 16:52:59 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記
2021年06月13日
痛いやつ?
ハーレー乗ったら死ぬほど寄ってくるよ?
(おそらくBMWでも)
バイザー付きのモタード系、今でいうマルチパーパスというモトクロとロードが混ざったようなヘルメット被って乗ったらもう最高にわいてきた(10年以上前ね)
それより前はハーレー見たら死ぬほど煽ったり無茶な追い越ししてくる国産アメリカン乗ってるヤンキー(まじで危険)
それはいいけど
今だとカワサキ系で特に多いんだけどムーンアイズとかラットフィンクとかのアメリカン・テイストなステッカー貼ったりしてるヤツはハーレー見るとムキになるようですね。
そんなにアメリカ憧れてんならハーレーかインディアン買えよ、という話だから。
個人的にかなりウケたのはビグスクにVANSのステッカー貼ってんのにVANSのスニーカー履いてないヤツな(VANSを経済的に買えないとしたらいちいち車体にステッカー貼ってる場合じゃないので)
さて、逆にこれは近寄って来てマウント取ってこらしめてもいいヤツになりますが
チェーンが錆びまくってるヤツな。
もうこれ見つけたらこんかぎりボロックソ言って交換させる方向に持っていってください。
失礼もへったくれも自業自得だろう、これは。
Posted at 2021/06/13 17:00:37 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記
2021年05月30日
2ストの排ガスくっせーわ!!
あなたが思うより環境に有害です!!!
Posted at 2021/05/30 12:36:24 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記