2023年08月03日
2008年にハーレーのダイナを購入し
リターン・ライダーとなって現在に至るんだけど
その間に購入してきた物を整理してて思った。
ナニコレ?
ってものがありすぎる。
とにかく故障が怖かったせいであれやこれや買ったな。
ある程度なんでも自分でやってみて結果が出せたから言えることなんだけど
昔はオイル交換なんか「一滴たりとも古いオイルは絞り出せ」みたいに言われてたからどうやったらオイル全部抜けるか考えて色々試行錯誤のアイテムが残ってる。
結論を言うと「迷わず良いオイル入れとけ」「減ったら足しとけば?」「上抜きで十分」くらいのことでオイル交換やることに意味はあるんだけどDIYでやるならこれくらいだな、と。
オイルフィルターの交換をやる場合は迷わずショップに依頼した方が良いよ。
あとウェアなんだけど
革ジャンはやめとけ
が結論です。ファッションアイテムだよ、あれは。
あとワックスドコットンはシートが汚れますよ。
(走ってる時の着心地は最高なんだけど)
こだわるなら自分で物買ってあれこれやるのがいいんだろうけど使わなくなった物は始末した方が良い。
あとはお店にできるだけ依頼しましょう。
洗車もほどほどに。
何でもそうだけど、どこまでこだわるのか上限をしっかり決めておくことと棚卸し的に整理しとくことが本当に大事ですね。
バイクなんて100%趣味だからね、今が大事で過去を引きずるのはよくない。
Posted at 2023/08/03 21:45:27 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記