
今回の仙台帰省してまた福岡へ戻ってくる際の経路です。区間距離はいずれもハイドラ値です。
往路は元旦に間に合うようにほぼ最短コースを取りましたが、復路はある程度余裕があったので結構足を伸ばしてみました。しかし、日程配分ミスで四国一周がキャンセルに(^_^;)。
四国一周は今度機会がありましたら再挑戦です。
●往路
◆DAY1 福岡県福岡市~岡山県津山市(525km)
錦帯橋(山口県岩国市)
原爆ドーム(広島県広島市)
◆DAY2 岡山県津山市~石川県金沢市(584km)
Ζガンダム(岡山県津山市)
岡山国際サーキット(岡山県美作市)※通過のみ
姫路城(兵庫県姫路市)※当日は休城日
彦根城(滋賀県彦根市)※通過のみ
◆DAY3 石川県金沢市~宮城県仙台市(547km)
兼六園(石川県金沢市)※当日は入園無料
海王丸パーク(富山県射水市)
糸魚川市大規模火災(新潟県糸魚川市)
山形県西置賜郡小国町近辺
仙台駅(宮城県仙台市)
●復路
◆DAY1 宮城県仙台市~千葉県市川市(559km)
S660 Ver.F (福島組)の集まりにちょっとだけお邪魔しました。(スーパーオートバックス 郡山南)
ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)※通過のみ
大洗駅(茨城県東茨城郡大洗町)※通過のみ
◆DAY2 千葉県市川市~愛知県名古屋市近辺(509km)
実物大ガンダム(東京都江東区青海)
大黒パーキングエリア(神奈川県横浜市鶴見区)
高徳院(神奈川県鎌倉市)
富士山(静岡県富士市)
バンダイホビーセンター(静岡市葵区)※通過のみ
株式会社タミヤ(静岡県静岡市)※通過のみ
名古屋城(愛知県名古屋市)※通過のみ
◆DAY3 愛知県名古屋市近辺~三重県串本町(364km)
八千代工業 四日市製作所(三重県四日市市)※通過のみ
鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)※通過のみ
伊勢神宮[外宮](三重県伊勢市)
伊勢市にてみん友さんと邂逅。有難うございました!
鬼ヶ城(三重県熊野市)
◆DAY4 三重県串本町~愛媛県今治市(469km)
潮岬[本州最南端](和歌山県東牟婁郡串本町)
潮岬灯台(和歌山県東牟婁郡串本町)
樫野埼灯台(和歌山県東牟婁郡串本町)
エルトゥールル号遭難記念碑(和歌山県東牟婁郡串本町)
橋杭岩(和歌山県東牟婁郡串本町)
白良浜(和歌山県西牟婁郡白浜町)
千畳敷 (和歌山県)(和歌山県西牟婁郡白浜町)
三段壁(和歌山県西牟婁郡白浜町)
途中で寄ったGSの人が青S660のオーナーさんだったので少しお話をしました(^^)。
南海フェリー(和歌山県和歌山市)
◆DAY5 愛媛県今治市~福岡県福岡市(462km)
瀬戸内しまなみ海道(愛媛県今治市)
福岡空港(福岡県福岡市博多区)
01/08 14:30 時点で今週の走行距離にランキングされました(^^)v

Posted at 2017/01/08 12:19:20 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記