• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kahoruのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

仙台帰省(経路編)

仙台帰省(経路編)今回の仙台帰省してまた福岡へ戻ってくる際の経路です。区間距離はいずれもハイドラ値です。

往路は元旦に間に合うようにほぼ最短コースを取りましたが、復路はある程度余裕があったので結構足を伸ばしてみました。しかし、日程配分ミスで四国一周がキャンセルに(^_^;)。
四国一周は今度機会がありましたら再挑戦です。

●往路


◆DAY1 福岡県福岡市~岡山県津山市(525km)


錦帯橋(山口県岩国市)



原爆ドーム(広島県広島市)


◆DAY2 岡山県津山市~石川県金沢市(584km)


Ζガンダム(岡山県津山市)


岡山国際サーキット(岡山県美作市)※通過のみ


姫路城(兵庫県姫路市)※当日は休城日


彦根城(滋賀県彦根市)※通過のみ


◆DAY3 石川県金沢市~宮城県仙台市(547km)


兼六園(石川県金沢市)※当日は入園無料


海王丸パーク(富山県射水市)


糸魚川市大規模火災(新潟県糸魚川市)


山形県西置賜郡小国町近辺


仙台駅(宮城県仙台市)




●復路


◆DAY1 宮城県仙台市~千葉県市川市(559km)


S660 Ver.F (福島組)の集まりにちょっとだけお邪魔しました。(スーパーオートバックス 郡山南)



ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)※通過のみ


大洗駅(茨城県東茨城郡大洗町)※通過のみ


◆DAY2 千葉県市川市~愛知県名古屋市近辺(509km)


実物大ガンダム(東京都江東区青海)


大黒パーキングエリア(神奈川県横浜市鶴見区)


高徳院(神奈川県鎌倉市)


富士山(静岡県富士市)


バンダイホビーセンター(静岡市葵区)※通過のみ


株式会社タミヤ(静岡県静岡市)※通過のみ


名古屋城(愛知県名古屋市)※通過のみ


◆DAY3 愛知県名古屋市近辺~三重県串本町(364km)


八千代工業 四日市製作所(三重県四日市市)※通過のみ


鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)※通過のみ


伊勢神宮[外宮](三重県伊勢市)


伊勢市にてみん友さんと邂逅。有難うございました!


鬼ヶ城(三重県熊野市)


◆DAY4 三重県串本町~愛媛県今治市(469km)


潮岬[本州最南端](和歌山県東牟婁郡串本町)


潮岬灯台(和歌山県東牟婁郡串本町)


樫野埼灯台(和歌山県東牟婁郡串本町)


エルトゥールル号遭難記念碑(和歌山県東牟婁郡串本町)


橋杭岩(和歌山県東牟婁郡串本町)


白良浜(和歌山県西牟婁郡白浜町)


千畳敷 (和歌山県)(和歌山県西牟婁郡白浜町)


三段壁(和歌山県西牟婁郡白浜町)


途中で寄ったGSの人が青S660のオーナーさんだったので少しお話をしました(^^)。


南海フェリー(和歌山県和歌山市)


◆DAY5 愛媛県今治市~福岡県福岡市(462km)


瀬戸内しまなみ海道(愛媛県今治市)


福岡空港(福岡県福岡市博多区)





01/08 14:30 時点で今週の走行距離にランキングされました(^^)v
Posted at 2017/01/08 12:19:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月07日 イイね!

レンジゼロからの走行距離について

レンジゼロからの走行距離について仙台からの帰りで走行距離の残がゼロになったのでそこからどこまで行けるのかちょっと試してみました。
携行缶に5L程積んでいたので万が一でも困らない状態での実験です。




レンジゼロになった瞬間です。


とりあえずエコ運転でレンジゼロから40kmは走行できました。


さすがに市街地の混雑の中でガス欠で止まるのを避けるためガソリンスタンドに入りまして給油をすると

25.66L。
26Lくらいは入るのでしょうか???

今度は他人に迷惑かけない状態で完全ガス欠を実験してみようかな(^_^;)。
Posted at 2017/01/08 17:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年01月06日 イイね!

本州最南端

本州最南端端っこトラベラーです(^_^;

以前、
>でも本州南端の串本は福岡からも宮城からも遠すぎるのでここだけはイケナイかも。まぁそのうち。
なんて言っていた「そのうち」がアッサリやってきたので行ってまいりました。
折りしも仙台へS660で帰省するということで、もうこうなったら帰り道で寄るしかないと(笑)。

名古屋から南下して伊勢でお参りした後に更に南下して目的地へ目指します。
くねくねした海岸沿いを通るものですからえらく遠く感じます。
でも海が見える眺めがすごく良い。観光場所も沢山あるし。
でも串本町に到着するころには陽が暮れてしまいました(^^;。

ということでメシです。
串本町のちょっと北側に太地町という町がありまして、我が故郷の石巻市に鮎川という場所があるのですがそこと同じく捕鯨の歴史がある町です。
ですのでやはり食べるとしたら鯨料理です(^^)。

くじらの竜田揚げうめぇ。(゚Д゚)ウマー

食ったのでちょっとウロウロするとなんがすごいの発見(^_^;)

マジかー?にしてもたけぇな、オイ。

そんでもってとっとと車中泊。で翌朝から行動開始。※画像はほぼ使いまわしです

潮岬[本州最南端](和歌山県東牟婁郡串本町)



潮岬灯台(和歌山県東牟婁郡串本町)


樫野埼灯台(和歌山県東牟婁郡串本町)


エルトゥールル号遭難記念碑(和歌山県東牟婁郡串本町)


橋杭岩(和歌山県東牟婁郡串本町)


にしても南紀はすごく良いところでした。
暖かいし海があるし緑が多いし食い物は機会な少なかったのでナントも言えないけど、S660で走るには道が良い。
また来てみたいですね。そのときはゆっくり回りたいと思います。
Posted at 2017/01/08 18:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月03日 イイね!

福岡へ戻ります Last update 01/08 05:35

福岡へ戻ります Last update 01/08 05:35帰省して親の顔を半年ぶりに見れて安心したので福岡へ戻ります。

福島組の皆さま突然の乱入失礼しました。
バタバタしちゃって挨拶しかできませんでしたが、
また会えましたら今度はゆっくりしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。



帰仙は北陸方面を通ったので福岡へは太平洋方面を通って戻る予定です。

見かけましたらよろしくお願いします。

スナップ:

ツインリンクもてぎ


お台場ガンダム



大黒PA


鎌倉の大仏


富士山


バンダイ


タミヤ


名古屋城


八千代工業


伊勢神宮


鬼ヶ城


橋杭岩


エルトゥールル号遭難記念碑


樫野埼灯台


潮岬灯台


本州最南端の碑


潮岬


千畳敷


三段壁


白浜


フェリー


しまなみ海道


福岡市


帰路走行距離


おかげさまで無事に着きました。
Posted at 2017/01/03 20:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。

昨年は素敵な出会いに恵まれ楽しく過ごせました。

今年も良い年でありますよう、

よろしくお願い致します。m(_ _)m



撮影場所:鹿妻駅
Posted at 2017/01/01 08:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「まぁ次の数字はこうなる訳で(^_^;)。
大台のりました。目指せ20万キロ~🎵」
何シテル?   11/11 19:04
kahoruです。 2017/06に約1年間の福岡勤務から仙台に戻ってきましたが非常に九州ロスです。 お友達は基本的にはリアルでお会いしてからお願いした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 08:31:24
ブーストアップしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 06:21:33
エンジン復活S660、新鮮な感じ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 19:04:59

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
カッコいい、すごく楽しいとしか言いようがない。 どこまでも。いつまでも。 フィットよ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
エリシオンがミッション乗せ換えコースのトラブルになったので急遽注文。半年中に新車二台にな ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
3.11での困難を一緒に乗り越えてくれました。ありがとう。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation