• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-K氏のブログ一覧

2022年09月13日 イイね!

リフレクションのリベンジ。

前回のリフレクション撮影から何日か経って同じような条件のお天気になったのでリフレクションのリベンジ撮影に行って来ました。

しかしまたもや微風が吹いていて同じように細波が立っています。

しかし・・・・今回はしっかりと対策を練って来ました。

と言っても三脚とNDフィルターだけですが。

細波が立っても強制的にフラットな水面を表現します。





























ちょっとダークイメージで。










今回も帰りにもう1箇所撮影して帰りました。

妹背の滝という場所があるのでそこで雄滝と雌滝を撮ってみました。

























Posted at 2022/09/13 19:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

リフレクション撮影の帰りに。

思ったようなリフレクションが撮れなかったので帰る途中にある広島市江波山気象館へ寄りました。






レトロな外観をバックに4Cを撮ろうと思ったのですが5時までは開館中なので閉館後に撮る事にします。

それまでは久しぶりに中に入ってみました。

























中も所々レトロ感が残っています。

閉館までもう少し時間があるので目の前の竹藪で先に撮ります。






















最近2種類のレタッチの方法を考えたので同じ角度ですがいろいろ試してみます。

さて閉館時間も過ぎたので建物前に移動して撮ります。



















最後に江波山気象館の階段窓から撮った市街地の画をレタッチしてみました。

窓枠等がありかなり面倒でしたが新海誠さんのタッチに少し似ているかも?



Posted at 2022/09/12 20:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

リフレクションを狙って。

大雨が降った後の晴天の日に草津港へ行き4Cとリフレクションの画を撮ろうと思い行ってみました。




以前同じ場所で撮ったアルテオンの画。

こういうのを期待して行ったのですが・・・・




















微風が吹いていて水面に僅かながらの波ができています。

ほんの少しの風邪でも綺麗なリフレクションは望めません。

仕方がないので逆手に取って波紋を目立つようにレタッチしてみました。


















Posted at 2022/09/12 19:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11 12 13 14 15 16 17
181920 21222324
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation