• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meeiのブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

日光サーキットライセンス更新

エンジンの調子を見るのと、ライセンス更新のために、気温26〜27度の日光サーキットへ行って来ました。
もう1年経ちましたか。
あんまり走ってないけど。

今回のタイムは40秒309で、4月から0.7秒遅れ。
意外とタイヤがグリップせずスピン1回してしまいました。

エンジンはと言うと、特に変化は感じられなかった。
4月初頭の気温差を加味すれば、良くなったと判断してもいいのかな?
そもそも、ギア比が全然合ってないので、そんなに速くはならないよな。
秋に期待。




Posted at 2018/05/17 19:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

取り敢えず、メンテナンス終了

3月以降、クルマが本調子でないことが分かり、暫くメンテナンスしては、筑波山まで来て、様子を見ての繰り返しをしていましたが、この辺りで勘弁してやることにしました。
うん

週末の筑波山は、他にも楽しみはあるので、行ける時は行きますけどね。



プラグもご覧の通り、3月以前よりはかなりいい状態。


あとは、スロットルの同調を取れば、本来のスペックにより近づき、他にやることはなくなるはずですが、イマイチ良い工具の手持ちがないので、後回しにしても問題ないレベルなので後回しにします。


以前の重苦しく上まで回っていたエンジンの感じが、今はすこぶる軽快。
不覚にも、レブリミッターに当ててしまう程元気になっています。
なんか、エンジンの掃除だけで治った気もしますが、いろいろ勉強になったので結果オーライです。


続けて、ワコーズのフューエル1を2本目投入し、今日で2タンク終了なので中の様子を見て見ました。
真っ黒だった1番ピストン(タイベル側)

2番ピストン

3番ピストン

4番ピストン(出力側)


バラツキはありますが、綺麗になってきました。
Posted at 2018/05/13 18:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

ECUを覗けるようになった

ノーマルって言うか、元々190アップグレードのECUが入っていましたが、始動困難になる事があったので、190ECUでの全開を試すことなく、納車早々に社外品のEMERALD K6変更してあります。

因みに、冗談のような190ECUの外観
味わいのある手書きでパワーアップですw


今装着されているEMERALD K6

これは、自分で書き換え出来るECUなのですが、ソフトも、ケーブルもないし、別に調子悪い訳でもなかったのでアクセスしようと思っていませんでしたが、たまたまEMERALDのHPを覗いてみると、ソフトが無料配布されているのを知り早速DL。
でも、シリアルケーブルが特殊らしく、市販の9ピンシリアルケーブル(ストレート、クロス共に試した)では認識してくれませんでした。

純正品を手に入れなければアクセスできないようなので、また本国からお取り寄せし、本日届きました。


さすが純正、
何の問題もなく、あっさり認識。


当然素人なので、見たところで何もできませんが、車の状態が数値で分かるので、やっぱアクセスできた方が何かと便利。
AIMのモニターとか欲しくなる。
Posted at 2018/05/12 13:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

スロットル掃除

もう少しプラグの煤け具合が良くならないかと思いスロットルを掃除しました。

内部は・・・・
1番スロットル

2番スロットル

3番スロットル

4番スロットル


オイルでギトギトでしたが、クリーナー使って概ねこんな感じで綺麗にしました。


外したついでに、ファンネルをピカールで掃除。


掃除が終わってから、筑波山まで試運転。


出発直前に、シンクロメーターが届いたので、このPで計測して見ました。
1番スロットル

2番スロットル

3番スロットル

4番スロットル


1番、2番が、3番、4番より低く不揃い。
プラグの煤けがある1、2番の空気量が少ないから、燃料濃い目になり煤けるのか。
でも、アイドリングは渋滞だろうが超安定。
今のところ、上まで綺麗に回ると思うんだけど揃えたほうがいいのかな?
同調とった方がいいのか悩む。

家に帰って、プラグチェック

右から、1234
若干良くなったかも
Posted at 2018/05/07 18:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

フューエルキャップ交換

納車以来、仄かに香るガソリン臭に悩まされていたので交換して見ました。

錆び付いたフューラー ネック フランジも


新品に交換


フューエルキャップも社外品ですが新品に交換。


そして、このクルマで始めて聞いた、プシューという音


やっぱり、緩めると音がするんだと感動してしまいました。
勿論、ガソリン臭も解消されました。

後は、仄かに香るクーラント臭。
見た目で漏れてないから始末が悪い。
Posted at 2018/05/02 17:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2年ぶりの日光サーキット😃」
何シテル?   11/07 06:47
安全運転のために始めたモータースポーツも早30年。 増々爆走中!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HEROしのいサーキット 
カテゴリ:お世話さまのページ
2007/10/17 23:00:47
 
K-car INTER CUP 
カテゴリ:お世話さまのページ
2007/10/17 23:00:08
 
IMPREZA WORLD 
カテゴリ:管理ページ
2007/10/17 22:57:55
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
あまりにも使えないクルマばかりなので、長距離も快適な5ドアハッチバックの条件で探していた ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
自身唯一の、ドアが4枚あって、4人乗れるクルマ。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサを降りてから10年。 再び奴が戻ってきた! 通算7台目のインプレッサ。 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ストリートではハードすぎて、ここが良いとかの印象が全く残らない。 その代わり、サーキット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation