• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにけんのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

会議ネタ2

今日は大阪まで会議に出席しに行きました。

そのなかから1つ。CSについて。自分で理解したうろ覚えの範疇ですけど…

CS(Customer satisfaction )…顧客満足度。

接客業においてはもう常識的な言葉になってきましたね。
お客さんがお店で受ける接遇やサービス、購入した商品について満足しているかを企業として定期的に調査をすること。みたいな定義でいいのかな。
で、CSの向上が企業の利益向上にも繋がります。

ちなみに、ある調査では。
顧客のうち6割は満足しそのことを5人の人に伝えるのに対し、残りの不満が残った4割は10人の人にそのことを伝える。これは満足した人より、不満を持った人の方が影響が大きいことを示します。
また、不満があった人で企業にそのことを伝えなかった人の再購入率は10%。
企業に伝えた人で、そのときの対応が迅速で理解を得られた人の再購入率は80%。その対応がマズかったら二度と来ない。これは顧客からの指摘はある意味企業を良くし顧客を掴むチャンスでもあることだと思います。

では、CS向上には何をしたらいいのか…記憶にある範囲で
接遇…あいさつ・言葉遣い・身だしなみ・電話対応・クレーム対応
商品…十分な説明・質問に対する適した回答・在庫管理
環境…店舗清掃・待ち時間・立地条件・駐車場

他にもたくさんありますが難しいのが、CSというものを従業員に理解させること。
一人二人が理解していても、たった一人接遇の悪い人がいればCSは低下してしまいます。

で、ここでもう1つ。
ES(Employee Satisfaction )…従業員満足度
従業員が自分の仕事に満足しているか。
自分に与えられている仕事内容にやりがいを感じ達成感を得られるか・技能を発揮できているか・報酬など。

「CSをするにはまずESから」と言われるほどこっちも重要になってきています。
ESが低ければ当然CSに気も回らず低下していきます。
このESを上げるのが管理者の責任になるんでしょうね。
個々の仕事内容・仕事の量・コミュニケーションなどでしょうか。


おそらく、もっと奥が深いのでしょうがこれが限界です。興味がある人はネットで検索を。

ん~、言葉では分っていても、実行するのは難しいし一朝一夕でできるものでもありませんね…




Posted at 2010/10/23 01:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 会議ネタ | ビジネス/学習
2009年12月10日 イイね!

会議ネタ1

今日は会議があって岸和田までお昼から行ってきました。
久々にインプで高速を走って若干疲れましたが楽しめました。今は白浜から混んでなければ1時間半で行けるんだから近くなったものです。

で、少しためになる話があったので、自分なりにまとめるためにも紹介します。

まず、『潜在意識』と『顕在意識』について。
潜在意識…「無意識」でやっていること
顕在意識…自分からやろうと意識しておこなうこと

同じ仕事をするにしても、ミスを全然起こさない人と、よく失敗する人がいます。
ミスを起こさない人に何か特別なことをやってますか?と聞いても、特に何もしていないと答えることがほとんど。でも、実際は意識せずに決められたルールを守り、必要な確認事項をこなしている。このような人を潜在意識が高いと言えます。

では、どのようにして潜在意識を高めることができるのか?

それには、まず顕在意識を高める必要があります。会社のルールや確認事項の必要性・意味を理解し、意識してそれを何度も何度も反復練習する。それにより、顕在意識は潜在意識に変わる。ただし、失敗を繰り返すと潜在意識にコレはできないことと送り込まれてしまうことも…
なんか、宗教みたいですけど(笑)仕事だけでなくスポーツなんかにも言えそうですね。



それともう1つ。
『1年10ヶ月の法則』
何事も取り掛かってから実績が現れるのは1年10ヶ月はかかるという考え。
仕事にしろ、英会話にしろ、ダイエットにしろすぐには結果は出ない。継続することが必要。
コレぐらいの時期になると仕事も一通り理解し、慣れてきてグッと力が伸びる。
で、新人なんかは調子に乗ってミスを起こしやすくなる時期(笑)
そのため、何かやり始めた人は2年弱はあきらめずに続ければ芽が出てくるかもしれないし、反対に上に立つものは根気よく調子に乗らないよう指導・コミュニケーションを取る必要がある。


なかなか気持ち悪いブログになってしまったけど、何かの役に立てば幸いです☆
ちなみに、私のない頭で自分なりに理解したことなので実際の著書の内容と筋が違っていましたらスミマセン…
Posted at 2009/12/11 00:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 会議ネタ | ビジネス/学習

プロフィール

はじめまして。 仕事の関係で大阪から北海道釧路に住んで3年弱。旧型車ですけどぶっ潰れるまで乗り続けるつもりです。 また、道東中心にいろんなトコ行ってるんで、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 19:22:31
GGA フォグランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 14:23:01
ポジション球LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 14:21:36

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
5ナンバーでスバルの車を楽しもうと思うと、もうコレしかないでしょう♪ GFの時とは違い ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
基本、嫁車です。 家族が増えてきたので、初めてミニバンの購入を決意。 今までは自分のエ ...
スバル プレオ スバル プレオ
インプレッサを急きょ降りることになり、次の車をどうしようか考えている時に、中古屋さんで見 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さん車です。 はじめ、かわいい車がいいとタントを買おうとしていましたが、ジーノを紹介し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation