• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月13日

もらってきた太陽電池200W×2 シリーズ電圧上げ

もらってきた太陽電池200W×2 シリーズ電圧上げ 設置仰角5度
最適なのは30度程度なのは知っているがその設置は困難を極める今日の太陽の南中高度が35度程度なので 隣家の遮蔽から逃れられる時間が10時から15時の間のみ
配線と昇圧効率 電圧降下対策から直列で降ろしてきて80Vでコントローラーに入れてある

畳2畳近い面積を占有してて充電電流が12.5V 2Aとは 補充電レベル。
南中高度が上がり77度になる夏至付近でどうなるかな。

鉛バッテリーは腹を空かせた残量40パーセント程度で待機。

♪ビンビンじゃねぇぜ。(あの歌もかなり下品ではある)

左側が開始日数 右側は充電器で押し込んだ状態の数日前の電圧 太陽充電の観察と言うよりコントローラーによる放電観察になっちゃってる
ジリジリバッテリー端子電圧が下がっててなにしてるんだか。

バッテリー側にはコントローラー以外の電流負荷はない
ブログ一覧
Posted at 2025/02/13 20:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自作補助バッテリーシステム
ignisgemsさん

貰い物 太陽電池 190W ×2  ...
rtec3さん

パソコンバッテリーパック電池交換
Hide_to_Lorinserさん

レノジー走行充電器の入力低電圧保護 ...
rtec3さん

CTEKを導入
うしくん1205さん

CTEK バッテリチャージャー購入
ととちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう雪の中走ることは無かろう。
来週あたりスタッドレス外し予定。」
何シテル?   03/21 22:14
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 3 4567 8
910 11 12 131415
161718 19 20 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[三菱 デリカスターワゴン] インマニ、EGR交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:42:27
[三菱 デリカスターワゴン] チョークワイヤー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 06:49:23
[三菱 デリカスターワゴン] ボールジョイントにグリスニップル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 06:44:03

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation